• 締切済み

カブ

mushizoの回答

  • mushizo
  • ベストアンサー率26% (15/56)
回答No.2

そうですね。おっしゃる通り結構種類あります。 スーパーカブの「カスタム」ってのは大きな違いとしてはギアチェンジ4速まであります。そしてセルスターターがあります。あとライト類が丸でなく四角です。他の部分も全体的に多少角張りがあります。 「スーパーカブDX」「スーパーカブスタンダード」あたりは大差なくいわゆる普通のスーパーカブです。 「カブラ」ってのは後輪回りにカウルがついているのですが、半帽ヘルメットも入るボックスカウルのつくタイプとただの飾りカウルがつくタイプがあります。 「リトルカブ」はちょっとサイズが小さくて結構街乗りおしゃれ仕様にになっているもので結構カラフルなモデルです。 その他に郵政カブといわれるMD50は郵便局の配達につかわれているカブですし、ハンターカブとかいわれるちょっと派手目のカブもあります。 参考URLはグーバイクですが、少し古いカブも含めいろいろでていますのでよかったら見てみてください。

参考URL:
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search2_maker.cgi?1

関連するQ&A

  • 黄色カブ

    黄色カブ 黄色のカブが欲しいのですが、リトルカブ以外のスーパーカブ50や110には黄色はありますか? またスーパーカブ50 スーパーカブ70~110 リトルカブ どれがおすすめか教えてください。

  • カブ乗り

    カブ乗りになりたいのですが、その際にリトルカブやカブラに乗ることは果たして真のカブ乗りと言えるのか。カブのメッカであるベトナムを威風堂々と走ることが出来るのか。どなたかご指導をよろしくお願いします。

  • カブ・DAX・ハンターカブ…

    スーパーカブやリトルカブなど、カブは今も人気ですよね。 そこでお聞きしたいことがあります。 ◎燃費などの構造以外で、カブの素晴らしい所を教えて下さい。  (例えば、スタイルデザインやカスタムパーツなどに関して) ◎逆に、まだここは改良が必要だと思う所を教えて下さい。  (これが足りない!とかこれが負けてる!など) 上記のカブに比べてスタイリッシュになった ハンターカブやDAXも人気ですが、これらについてはどう思いますか? 学校の課題のアイディア参考にしたいので気軽にバンバンお願いします。

  • カブはミニバイクですか。

    50のスーパーカブはミニバイクなのですか。 リトルカブはどうなのですか。 50のカブがミニバイクなら90のカブもミニバイクなのですか。 大きさ同じですけど。

  • カブ110の馬力

    最近カブの質問ばかりですみません。 中古カブを探していたのですが、近所のバイクやでスーパーカブ90カスタム、スーパーカブ90DX、カブ110がすべて置いてある事を知りました。 そこで新品を買って長く使おうと考えたのですが、カブ90カスタムとカブ110で迷っています。 金額的には5万程度の差があるのですが、20ccの違いって大きいでしょうか? 今回バイクを初購入で、まだ教習所で乗っていたバイク(CB125T)しか知らないので排気量によるパワーの違いがいまいち分かりません。 どなたかご教授お願いします。

  • カブについて

    スーパーカブ90DXに乗っています。 二輪初心者なので知らなかったんですが、4速のカブがあるみたいですね。最近初めて知りました。カブは全車種3速と思ってました。90ccのカブは新車で購入したところ3速しかありませんでしたので、リトルカブなどの50ccの方なのでしょうか?それとも個人で4速に変えられているのでしょうか?4速のカブに乗っておられる方ぜひとも教えてください。個人的にも4速がいいかなと思います。バイク屋さんなどで3速から4速に変えてもらうことは可能なのでしょうか?その場合、いくらくらいかかりますか?たくさん質問してしまいすいません。

  • カブ50周年スペシャルについて

    PGM-FIのカブが欲しくなり、カブ50周年スペシャルのスーパーカブかリトルカブの、どっちにしようか悩んでいるのですが、 消費税抜き価格でいうとリトルのほうが5000円高いのですが、 なぜですか? スーパーカブのほうが、タイヤもキャリアもウインカーまで大きいし、 なんとなく立派(高そう)にみえますが。 それらしい理由をご存知のかた、よろしくお願いします。 想像でもかまいません。質問者の納得の世界ですから。

  • カブに乗りたいです!

    こんばんは。 私は昔からカブに憧れがあり、この春引越しを機に、カブの購入を考えています。 毎日の通勤、休日の遠出に、カブに乗りたいと思っていますが、私は普通自動車免許(オートマ限定)しか持っておらず、リトルカブ・スーパーカブ50しか乗れません。 でも、いろいろとここの質問をみているうちに、スーパーカブ90に魅力を感じ、今普通自動二輪小型限定の免許取得を考えています。 そこで、オートマ限定の免許にしようか(カブはオートマみたいですので)、どうせ取るならミッションにしようか、悩んでいます。私は自動車免許がオートマのものなので、ミッションはギアチェンジが難しそう でパニくりそうです…。車はよく運転しますが、バイクは原付にさえ乗ったことがありません。 カブの種類の選択も含めて、ご意見伺いたいです。 毎日の通勤もありますが、遠出のときに50ではきついかなと思い、90に乗りたいと考えています。燃費とかどうなのでしょう? 50と90の比較、いいところと悪いところ、詳しく伺いたいです。

  • どのカブが良いですかね?

    通勤や買い物の足として50CCのカブを購入しようと思ってます。調べてみるとSTD、DX、カスタム、プレス、ストリート仕様、リトルと多くの種類があることが分かりました。ストリート仕様やリトルカブを見ていると、営業とか配達のイメージは無く「私も乗りたいな!」という気がします。でも40歳の中年オヤジが乗るにはチョット気が引ける気もします。カブの中から選ぶならどのタイプが良いでしょうか?詳しい方がいたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 安いリトルカブのお店は?

    こんばんは。 最近、友達がリトルカブに乗ってて、僕も興味が湧いたので、買おうかと思いました。 そこで質問なんですが、リトルカブの安いお店を知りませんか? 僕は学生なので、10万以下に抑えたいです。 他に条件を付けるとしたら、種類が豊富で安ければオッケーです。 新古や地域は問わないので、配送の出来るネット販売のお店でも構いません。 何かとわがままですが、宜しくお願いします。 あと、カブに詳しい方がいらっしゃいましたら、カブの違いについて教えて欲しいのです。 スーパーカブやリトルカブ、あとリトルカブラって言うのもあるみたいなんですが、違いがよく分かりません。 もし宜しければ、こちらの質問もお願いします。