• 締切済み

マフラーの染め方

去年の冬にお店で買ったマフラー(毛100% 英国羊毛。ってかいてあります)を男性でも女性でも似合う色に染めたいと思ってるんですが、どんな染料を使えばいいんでしょうか?色は紫主体で、青い横線が入ってます。出来ればこの模様は生かしたいのですが。 茶色とか、モノトーン系列の色が好きです。 ついでに、染める場合の留意点などありましたらお願いします。 ワガママな質問でスイマセン。お願いします

みんなの回答

  • ma---i
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2

ハンズや手芸屋に売っている染料でいいと思います。羊毛専用のものがあるのでそれらを選べば間違い無いかと。ニットを染めたいがこれで平気かと、店員に聞いてもいいかもしれません。ただニットはフェルト化しやすい上に縮みやすいのが難点ですよね。また濃い色に色をのせるというのは希望どおりの色を出すには難しいかもしれません。紫とおっしゃっていますが、それより薄い色にするのはまず不可能ですし、濃い色だとしてもそれが鮮明に出るとは思えません(漂白などが可能なら出来ますが)。ただ、茶色や黒なら染まるかもしれません。色んな色が混ざり合って生まれる色が茶色だったり黒だったりするからです。また模様を生かしたいということですが、それは問題無く出来ると思います。違う色の上に同じ色をのせても同じ色にはならないからです。 染色は煮詰めたり時間が勝負だったりするので大変かもしれませんが頑張って下さいね。影ながら応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponkos
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.1

もともとが濃い色ですと、染料をつかってもあまり 色が入らないというか、目立たないかもしれません。 もとの色は濃い色なのでしょうか? 私はこの間、ところどころ紺色の薄くなったジージャンを グレー色に染めました。 なかなか綺麗にそまったのですが 毛は、綿などとは違い、薄い色に染まると書いてありました。 もし、濃い目に染めたいのなら通常よりも量を多くするか、時間を長くするといいみたいです。 モスグリーンだと男女どちらでもいいかなぁと 思うのだけど、紫の上に染めると変な色になりそうだし、 青い色と合わない気もするし…。 全然回答になってないですね(T-T) 余計な回答ゴメンナサイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紫に合わせる色について

    紫のトップスに合わせるストールやマフラーの色について悩んでいます。 トップスに紫を使ってしまったら、マフラーは白や黒などのモノトーンでまとめたほうが無難でしょうか?

  • Burberrysのマフラーについて

    昨日、親戚の方からBurberrysのマフラーを頂きました。 高いものだったらちょっと気が引けるなぁと思い、該当商品をネットで探してみたのですが見つかりません・・・。 そこで、皆さんの力をお借りしようと思い、思い切って質問してみました。 1.マフラーは、「Burberry(R)s PURE CASHMERE」と白生地にオレンジの刺繍で書かれており、四角で囲まれています。 2.その右側には、「毛100% C-TK 83」と紺色の文字で書かれたものが1.のものと共に縫い合わされています。 3.マフラーの模様は、バーバリー特有の模様です。 よろしくお願いします。

  • ナチュレーナとレフィーネ

    以前は美容院で白髪染めをしていたにですが、溶液がどうしても合わずカラーリングした直後からしばらくの間のかゆみに悩まされ、テレビ通販で知ったハーブとヘナ主体というナチュレーナに変えてみました。3年半ほど使用しています。使用方法も乾いた髪に直接塗るだけと言う手軽さと、髪自体もケアされていて、かゆみも出ず、その点は良かったのですが、染めてからしばらくはすすぐたび色水が続いたり、色汗になったり、頭を掻くと爪に染料が付着したり、1週間ほどで紫色に変色したり、使用中、容器がひび割れ液漏れをおこす(1回だけではなく度々)など欠点も多々ありました。今までこの手のカラーリング剤はナチュレーナしかない物と思っていたら、近頃インターネットをするようになり、同じような使用方法のレフィーネという白髪染めをみつけました。これはナチュレーナと比べてどうなんでしょうか?思い切って変えようかとも思うのですが・・・両方、使ったことのある方ご意見聞かせてください。

  • なぜマフラーは「マフラー」と呼ばれるのか。

    英語でマフラーと言ったら車についている消音機のことをさすと言う話をきました。 それではなぜ日本人は首に捲くマフラーのことをマフラーというのでしょうか。 この「マフラー」は英語ではないのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • マフラー交換後のマフラー

    マフラーを自分で交換しました。 ごく簡単なことです。このこと自体は。 新車で車を購入(GDA)後12000km時にゲノムに交換し、45000kmほど走り、今回車を乗り換えるためまた純正に戻したわけなんですが  (1)マフラーの中に水が結構な量はいっていたのですが そんなことはクルマにとっても マフラーにとっても たいした問題ではないのでしょうか。 (2)排気ガスの出口とは反対向きに下向きに立てかけていたらほぼ水は出てきたのですが まだ少量タイコの中に残っているようなんですが完全に取り除くことは可能でしょうか。 中古品としてオークションに出品したいと思っています。

  • トライクのマフラーマフラーについて

    ハーレーダビッドソン トライク FLRT 形式 EBL-TGC ですが、 JMCA認定マフラーが、市販では、ないようですが、 これから、どこかのメーカーが、出すとか、雑誌に、載っていたようですが、情報をご存知ないでしょうか? 現状は、 車検時に、マフラー脱着して、燃調のFP3などを、ノーマルに戻して 再度、交換、パワーチェックする手間の方が、サウンド的にも、 メリットが、大きいような気もします。 お薦めのメーカーやタイプがイマイチわかりません。 ご存知の方、ご教示お願い致します。 

  • マフラーを変えてから吹け上がらなくなりました,,,

    純正のサビサビのマフラーを付けていた頃は、低速から軽く拭け上がったのに対し、 純正タイプ(台湾製)のマフラーを付けてから、スロットルをひねっても30~40キロで ボコボコいっていて、50~60キロでパワーバンド、 以前は、最高速90キロだったものが、今では70キロ・・・ 明日、プラグを見てみようと思いますが、抜けが良くなった様に思えるのに、ボコボコ デイトナ製の軽量プーリーとウエイトローラーでどんぴしゃだったのに・・・ なぜ?

  • とても長いマフラーを探しています。

    最近急に寒くなり、防寒具が必要なほどです。 今まで使っていたマフラーもかなり古くなったので 新調しようと思い、ネットで探してみましたがなかなか思うような物が見つかりません。 無地で2.5m以上。そしてできれば色は濃い赤。   現在購入可能で、以上の条件に当てはまるものはないでしょうか?

  • マフラー

    モンキー用のマフラーを買おうと思うんですが,WirusWinと言うメーカーでモンキー用シャープタイプマフラーを見つけたんですがこの商品がいいのか分かりません教えて下さい。それとこの商品はJMCA対応ですか?新型のモンキーに対応ですか?

  • マフラー

    原付のマフラーのつまりを掃除したいのですが、外さずにする方法ありませんか? 外して焼こうとも思っているのですが、面倒なのでブレーキクリーナーのようなもので掃除できたら良いと思っているのですが良い方法あいりませんか?

このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティでAMSI統合失敗が発生し、セキュリティーアラートが表示される問題があります。
  • この問題の解決策として、まずはESETソフトウェアを最新バージョンに更新してみてください。
  • また、一時的な解決策として、一時的にAMSIの機能を無効にすることも考えられます。
回答を見る