• ベストアンサー

検便のやり方。

がわかりません、教えてください。 バイト先で、容器(?)はもらったんですが、渡されただけで何も説明がなかったので。。。 棒状の容器と。フタ側に棒がついているやつです。 お願いします。

noname#48056
noname#48056

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • error123
  • ベストアンサー率21% (54/247)
回答No.1

棒状の容器の中に液体が入っていませんか? もしそうなら、出した便に棒を突きさしぐるぐる回して少量の便を棒につけ、液体にいれてきっちり蓋をします。 でも普通は説明書はいっているはずなんですが。

その他の回答 (5)

  • ponkos
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.6

以前勤めていた会社が食品会社だったので 毎月やっていました(笑)。 便をしたあと(もちろん水の中にいれないようにしてくださいね) 棒を便に刺してすくいます。 ちょこっとでいいです。 5ミリくらいかなぁ? それを液体の入った容器に入れて閉めるだけです。 便は棒から離れなくても、離れていてもいいです。

  • H2O0509
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.5

検便の検査内容(寄生虫?食中毒菌?)によりますが、普通は最後にトイレットペーパーで肛門を拭いたときペーパーに付いている便を棒状の先で軽く塗るようにすればOKですよ。

  • OH-kunn
  • ベストアンサー率54% (63/115)
回答No.4

説明書も一緒に付いていませんでしたか? ◎洋式水洗トイレの場合 最初に小の方を済ませます。    ↓ 前方にトイレットペーパーを2枚重ねにして敷きます。 (こうする事によって便が水面下に落ちるのを防ぎます。)    ↓ ドアを背にしてまたぎます。    ↓ 通常に用を足します。    ↓ 棒状のらせん部分を便になすり付けます。(5往復ぐらい)    ↓ これを容器部分に差込み、硬く蓋をしめます。 ◎和式水洗トイレの場合 忘れず掃除ブラシで水を除いて行動に移しましょう。 ◎汲み取り式トイレの場合 床開きスペースに新聞を敷いてトライしてください。 ふぅ・・・・・。想像しながら書き込みました。  (ー。ー)フゥ

回答No.3

棒にギザギザがついているもの(ネジみたいになっているかも)なら、大便に差し込んで、その溝に便がたまるようにします。棒の先がスプーン状になっているものなら、大便をスプーンで少量(小指の先ほど)すくいます。便のついた棒をもとの容器にいれてふたをしめればOKです。

回答No.2

洋式の場合逆に座らないとポチャンとなるから注意してね。やるときはペーパーを引いたほうがいいかもね。。

関連するQ&A

  • 検便について

    文化祭で屋台をやることになりそのために初めて検便をすることになりました。 棒の先端にある四角やつでとるのですが、失敗して四角の枠の1/3しか取れませんでした。 容器が一つしかないです。 同じやつでもういっかいやるのはだめでしょうか? そのままだしたほうがいいですか? 回答お願いします!!

  • 検便について

    バイトの検便についてです。 検便容器をバイト先に忘れてしまいました。 しかし、明日の朝までに検便を 提出しないといけません。 明日の朝、バイト先で出すのは無理だと思うので 今日の夜家で出た便を チャックで閉じれる(密封できる)ビニール袋に入れて 少量持って行き、 バイト先で容器に入れようかなと考えています。 この方法で大丈夫でしょうか? ビニールに入れることで余計な菌がついて 再検査とかにはなりませんか? 至急、回答をお願いします

  • 検便について

    今まで検便したことがなく、どうやってやるのか教えてください。バイト先で、検便をしないといけないので。 容器に綿棒みたいなのが入ってましたが。

  • 検便について

    汚い話ですみません。 バイト先に検便を提出しなければならなくなったのですが・・。 私が貰った検便の容器を見てみたところ、試験管のような容器に、スティックの先端がツルツルのネジのような形状をしたものが入っていました。 説明書では、スティック先端を便に何度か突き刺した後、みぞの部分に便を採取するようにと書かれていましたが、私は4回ほど便にスティックを突き刺しただけで終わらせてしまいました。 説明書には、キャップのつるつるの面にみぞがあると書いてあったのですが、そのみぞの部分がどうしてもわからず・・。 スティック先端には、まんべんなく色が付く程度に便がついていたのですが、 やはりみぞの部分に便が付いていないと、ダメなんでしょうか?

  • 検便のやり方

    初めて検便します。検査理由は,便に血が混じっていないか確認するためです(過敏性腸症候群と診断されましたが,他の病気じゃないか念のため確認…ということです) そこで質問なんですが,渡された容器が小さい丸いプラスチック容器です。(100均にあるトラベル用のクリーム入れのようなもの)検便の方法を検索しましたが,棒状の容器がほとんどで,私が渡された容器の方法を見つけることができませんでした。 看護師さんからは,便を何かにして,何かですくって容器に入れてと言われましたが,「何か」とは具体的に何があるでしょう?また,過敏性腸症候群ということで形のある便は滅多にでません。この場合,どのような方法が良いのでしょう?それから,どのくらいの量を取れば良いのでしょうか?錠剤1粒くらいの量で大丈夫ですか? このような容器での検便経験のある方,(1)検便方法(「何か」とは何か)(2)下痢の場合の採取方法(3)採取する量のアドバイスを下さい。 質問ばかりですいません。自分でもあれこれ考えましたが良い案が浮かびません…

  • 検便検査はいつまで大丈夫?

    プラスチックの棒を液体の入った容器にさして入れるタイプの検便検査ですが、間違ってそのまま病院に提出するのを忘れてしまいました。 明日から土日に入り、早くとも月曜日提出になるのですが、これでは遅いでしょうか(とりなおした方が良いでしょうか)。 よろしくお願いいたします。

  • 検便の方法(スティックがない)

    文化祭で食品をあつかうため、検便することになしました。 私はこれまで、検便をしたことがなく大便のとり方がよくわかりません。 検便の容器が直径3cm高さ2cmのキャップ付の筒で「検便 方法」などで調べてみましたが、スティックタイプのものやスプーンのものについてしか見つけることが出来ませんでした。 この容器の場合、スティックや棒がついていないので どうとるべきか判りません。 割り箸で掴むやトイレットペーパーで擦って入れればよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 検便について

    スーパーのお惣菜で働き始めて、人生で初めて検便することになりました。 棒の先に便を少しとり、細い容器に入れておくタイプのものです。 家では猫と犬を飼っており、検査にひっかからないか心配です。 特に猫とは一緒に寝たりしているので、虫の卵とかがでないか余計に心配です。 同じ環境で一緒に住んでいる母も他のスーパーの精肉部門で働いていたときに検便をしていましたが、1度もひっかかりませんでした。 検便の容器に書いてあった会社のホームページを調べて検査項目を調べてみたのですが、これは全部調べるのでしょうか? 「検査項目」 赤痢菌、サルモネラ菌 腸管出血性大腸菌 O-157 腸管出血性大腸菌4種 (O-26,O-111,O-128,O-157) 下痢原性大腸菌 腸炎ビブリオ カンピロバクター ノロウイルス 虫卵(蟯虫テープ法) 虫卵(塗抹法) 初めての検便なので心配なことばかりです。 ひっかかると恥ずかしいし・・・。 どなたか詳しい方などよろしくお願いします。

  • 至急※検便について

    飲食店でアルバイトを始めたばかりです。 この度初めての検便があります。 説明書がないので、やり方がわかりません。 長細い容器に綿棒の真ん中に 穴をあけたようなものにゼリーのような液体がついています。 どうやって検便したらいいのですか(;_;)??

  • アルバイト先の検便について

    お食事中の方には申し訳ない質問で失礼致します。 当方とあるお菓子工場の製造補助のバイトをしております20代前半の女性です。 タイトルの通り、先日バイト先で検便の提出をするようにと張り出しがありました。 このバイトは少々管理がずさんで、特に当方は午後の4時間だけの勤務だからか、フル(朝から夕方まで)の方は朝礼とかで説明がしっかりとあるらしいのですが、午後の人は時間になったら仕事場に行って、フルの方の休息とチェンジ、もしくは午前だけの方とチェンジしてすぐ仕事に入りますので、朝礼や集まりといったものが全く無く、今までも休みに付いての連絡とかも全く私は聴いていない…ということが何度かありました。とはいえフルでの知り合いも居ないので何かあっても聞くに聞けず…という具合です。午後の4時間勤務の人は本当に行って仕事をして帰るだけ、という状態で早4ヶ月が経過しました。 先日、更衣室の近くにあるボードに紙で連絡が張り出してあり、見たところ「検便の再提出のお願い」というものでした。どうも11日までに検便の提出があったみたいなのですが、それまでに出していなかった人の名前がずらりと出されており、そこに名前のある人は21~23日までの間に検便を提出する事…とありました。 上記の事情により、当然当方はそんなものがあったことすら知りませんでした。 この際それはこんな程度の会社ですから放って置いて、問題は検便のことです。 食品系の短期はありますが、4ヶ月続けたのは初めてなので、検便も初めての経験になります。 お恥しい質問かもしれませんが、検便とは、つまりは小ではなく大便のほうなのでしょうか? 入れ物らしきものがロッカーにあったので貰ってきました。 黒い手の平サイズくらいの小さな袋で、そこにはバイトの担当部署と自分の氏名、管理のバーコードみたいなものが書いてあり、中にはタバコくらいのサイズの蓋がついたプラスチックのような入れ物が入っていました。その入れ物は空けたらマニキュアの上蓋みたいに棒状のものがついておりました。そして入れ物の中、3分の1くらいに青いゼリー状のような何かが入っています。 何も説明を受けておらず、特に説明書きもなく、何をどうしたらいいのか全然わかりません。 この棒状のもので便を取り、青いゼリーのような液体(…というより固体っぽいです)の中に入れるのでしょうか? 量とかもわかりませんし、採取の仕方もわかりません; 昔学生の頃尿検査をしたことがありますが、それとは違いますよね? 大変お恥しいですが初めての経験で全然わからないことだらけです。話題からして聞くのもとても恥しいのでこの場をお借りいたしました。どうかお助け下さい(><)

専門家に質問してみよう