• 締切済み

さよなら手書きVer8

123adminの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2215)
回答No.1

CanonMB5100 https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/allinone/mb5130/index.html さよなら手書き 8 https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_003284/?i=google_cpc_tegaki&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=tegaki&utm_content=name&argument=HGtSAqRz&dmai=gs004475&gclid=EAIaIQobChMIs6Gkq6Cs9gIVHMFMAh2T2gcaEAAYASAAEgJIkPD_BwE このカテゴリーはメーカーのサポートセンターではなく一般のエンドユーザーの助け合いの場所です 通常の場合ならCanonMB5100のOS用のドライバーが正常にインストールされているならば各アプリケーションで問題なく認識する筈です。 Win10からWin11にアップグレードしたのなら再度Win11用のドラーバーをインストールし直してください。 https://cweb.canon.jp/drv-upd/bij/m68n-win-mb5100-102-ea342.html さよなら手書きVer8に関しては少なくともここでの常連回答者のレベルの方々は具体的な解決策は提示できないかもしれません。 販売元がソースネクストなんだから買うほうが・・・ という固定観念が染み付いているのです。 役に立たないウイル対策ソフトでP2Pソフトを使っているユーザーに蔓延を拡大させたのは今でも語り継がれる伝説です。 おまけにこのQ&Aサイトを自社サポートの如く紹介し当時の回答者を激怒させました。 だから一時期こちらへのリンクが削除された時には皆喜んだものでした。 まぁ昔話はこれくらいにして、取り敢えずドライバーを再インストして見てください。

関連するQ&A

  • キャプチャソフトの手書き機能

    現在Picpickを使っています。以前Screenpressoを使っていました。他にWinshotというものもあるらしいです。使ったことはありません。 たとえば、手書き機能に関して、手書きの作業を中断して他の作業に移って、再度手書きの作業に戻る場合、以前の手書き機能が消えてしまいます。 これではなんのために手書き機能はあるのでしょうか。この場合、PicpickでいうWhiteboardです また、手書き機能は下記のように機能していません。Picpickでいうフリーハンド機能です。 https://www.youtube.com/watch?v=OqTMNu2k3OA どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 手書き文字のOCRで認識率が高いものを探しています

    手書き文字のOCRで認識率が高いものを探しています。 実際に読み取りたいものは(当然ながら)今は紙に書かれた文字です。 それらはすべてA4用紙ですが、いったん複合機でPDF化をしようと思います。 そのPDFを大量に読み込ませて順次OCRしたいのですが、どのようなソフトかサイトを使うと認識率が高いでしょうか。 AI-OCRは有料になるでしょうが、そこまでのものは求めていません。 Google Lensがちょうどよいのですが、それだとせっかくPDFファイルになっていてもカメラ撮影をしなければならないようで断念しました。(枚数が多いのと、カメラ持ち込みNGの作業場のため)

  • 「TWAIN」非対応スキャナをPC側で操作できるようにするには

    富士通製のスキャナを購入しましたが、「TWAIN」非対応の機種で、独自のドライバで添付されたアプリソフトでのみ動作する様な状況です。 OS側からの操作で動かしたいのですがどうしても認識してくれず動かせない状況ですが、どうにかして「TWAIN」非対応機種を「TWAIN」ドライバで動かすような裏技等を知っていたら教えてくださいお願い致します。

  • 手書き中心のPDA

    いろいろ探しましたがお尋ねすることにしました。 すみませんが教えて下さい。 予定表(スケジュール)に手書きで書き込めるPDAはありませんか。 CLIE TH55のクリエオーガナイザ機能が私の求めるまさにそれですが、こういったことの出来るPDAは他にないでしょうか。 私がPDAに求めるのは、まさしく“電子手帳”そのものです。 手書きで予定表に記入、手書きメモ、手書きのToDoリスト。 他の機能(インターネット接続やらExcelビューワやら)は、全然なくても構いません。 昨今のPDAは殆どが「記入文字→認識 タイプ」で、私はコレが大嫌いです。 宜しくお願いします。

  • キャプチャソフトの手書き機能2

    以前にもキャプチャソフトPicpickの手書き機能として質問させていただきました。 回答者の方からいただいた内容は下記の内容でした 1.キャプチャの範囲をフリーハンドで選択 2.手書き作業をし、他の作業をし再び手書き作業をする 1に関しては問題がありません。2に関して私の手順が誤っているかもしれません。 下記Gyazoを参照してください。 https://gyazo.com/4e1ddb0835436de6743b176834cabc7f 知恵袋をスクリーンショットして、赤色でTestとして記入しました。違う作業をするために黄色の矢印を引きました。また手書き作業をするためにAlt+Tabを押しても 反応しません。手順が間違っているのでしょうか。識者の方からのアドバイスを いただければ幸いです。

  • PDFの文字が認識できない。

    さよなら手書き6proを購入したがpdfにてスキャンしたところ、文字が認識できないと表示された。これでは作業できないので違うPDF編集ソフトと交換できないか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • COMIC STUDIO2.0 による原稿の読み込み方

    コミックスタジオ・デビュー2.0を購入しました。ペン入れ済みの原稿を読み込んで使おうと思っているので、ファイル→読み込み→TWAINと進もうとしました。上手く説明できないのですが、「TWAIN」の項目が選択できず、「TWAIN機器の選択」という項目だけが、黒文字になって選択できる状態です。「TWAIN機器の選択」で現在使用しているスキャナを選択しても、何も起こりません。ペインタ―などのソフトではTWAIN入力は問題なく使用できます。 どうすれば原稿を読み込めるようになるでしょうか。宜しくお願いします。

  • PDFフリーソフトで8枚集約できるものはあるか?

    仕事でフリーのクセロPDFを使っております。 近々にエクセル原稿でA4サイズのものを、 A1サイズに8枚集約して納品する必要があります。 クセロPDFで試してみたところ、 プリンターのような集約機能がないので、 他のフリーソフトを調べてみましたが、今のところ、見当たりません。 フリーソフトで集約機能があるものがあれば、教えてください。 もしなければ、2、3千円で購入できるソフトも考えております。

  • 手書きの文字を認識するペンタブレット

    PC教室でいろいろな人にPCを教えていますが、その中でどうしてもキーボードが覚えられない人がいます(65歳)。キーの位置が覚えられないので、ローマ字入力を嫌がります。ついにはパソコンそのものが嫌になると言います。 キーボードが使えないとパソコンが操作できないわけではないので、キーボードの事は忘れて、ペンタブレットを使って手書きの文字を認識する方法を考えています。(マウスの操作も悪いので、IMEの手書き文字認識をやらせるのは難があるからです。) ただ、一昔前のペンタブレットは確かに手書き文字を認識する自動ソフトがついていたと思うのですが、最新のペンタブレットは手書き文字認識よりも、絵を描くことを重視しているように見えます。 今の製品でも手書き文字を「手軽に認識」して入力できる事はできるのでしょうか。実際に使った事がある人の感想を聞きたいです。 文字を書いて入力できさえすればいいので、描画などの余計な機能は不要で、値段も安いペンタブで十分ですから、今の製品で何が使えるかを知っている方の助言をお待ちします。 よろしくお願いします。

  • スキャナを削除してもTWAINが消えません

    WindowsXPでEPSONのスキャナを使用していたのですが、他のメーカーのスキャナに買い換えたため、エプソンのスキャナドライバ(?)は削除しました(コントロールパネルの中のEPSONのスキャナを削除しました) 。 ところが、Adobe Photoshopなどの画像ソフトでスキャナを使う際、取り込みのために使うドライバの中にEPSON TWAIN4という選択肢が残ってしまっていまっています。 消すことはできないでしょうか? PictureGear Studioでも同様の選択肢がでます。 (例えば、Photoshopで選択しますと「TWAIN対応入力機器を開くことができません。Windowsディレクトリ内のTWAINディレクトに正しいスキャナドライバがあることを確認してください」とエラーがでます。 ソフトがスキャナドライバを認識するためのファイルはどこに保存されている場所はどこなのでしょうか?) 宜しくお願い致します。