• 締切済み

(至急)SUGOCA定期券について

今月からJR九州を利用する者です。 SUGOCA定期券と、ふつうの定期券ってどちらが安いですか? よければ教えてください。

みんなの回答

回答No.5

追記 誤解があるといけないので記しておくが、ICカードでも磁気券でも「定期券」は券面に記している区間・経路でしか使えない。 ICカードで定期券区間外へ乗り降りする場合は、チャージしてあれば自動改札機で自動精算してくれる。 (不足している場合は精算機へ) ※ 区間外の相互区間でもチャージ額から差し引かれる。つまり普通のICカードと同じように使える。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

SUGOCA定期券については、発売額は紙の定期券(磁気券)と同一。 ICカード利点は何と言っても、磁気券を改札機に通す作業が無く、改札機に触れるだけで通れることにあるし、チャージしておけば定期券区間外との乗り降りの際に自動精算してくれる。 チャージ分で買物もできるし、これで全国の主要コンビニでも使える。 なお、ICカードのほうが安くなると記している回答者が居るが、これは割引制度があるためではなく、紙切符のように経路を予め指定して乗車券を購入するのとは異なり、ICカードは中間改札でも無い限り経路の特定が難しく、エリア内では最短経路で運賃計算するためである。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6654/9431)
回答No.3

定期代自体は、磁気定期券とICカード定期券で差はありません。 ただしSUGOCAであれば、JR九州エリア内で乗り降りするとき、普通に切符を買う時よりも安くなる場合があります。 ※改札での自動精算のために、事前チャージが必要 >JR九州[SUGOCA] | 運賃計算|「SUGOCA」のカード内残額利用乗車の場合 >https://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/fare/fare_balance.html まあやっぱICカードだと、目的地までの料金見なくてもとりあえず入れるし、乗り越しても自動精算だし運賃は自動的に一番安い料金が適用されるしで、楽ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8047/17201)
回答No.2

どちらも同じです。 ただし,SUGOCAのカードを作るには500円をデポジットとして預かることになります。またSUGOCAは定期券だけではなく,他の用途でも使えますので便利です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大きい金額の差はありませんが、SUGOCAはICカードとしても使うことができるので便利だと思いますよ(誤り等ありましたらすみません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首都圏でSUGOCA

    出張で首都圏へ行ったとき、SUGOCAを使って電車に乗ったのですが、そこで2点質問です。 1.JR東日本でSUGOCAを使って出場するとき、画面に何も出ないのです、真っ暗なまま。いくら引き落としたのか、いくら残っているのかの情報必要ですよね。京急や地下鉄は表示しました。 JR東日本は、SUICAでも同じように何も出ないのですか?それともSUGOCA特別仕様ですか? 2.九州へ帰って来てカード残高を見ると、2円って半端が出ました。九州は10円単位ですので、この2円ものすごく不愉快です。この2円消す方法ありますか?8円チャージはできないので、2円払い戻しは可能?可能ならその時の手数料は? よろしくお願いいたします。

  • JRの定期券について

    JRの定期券について質問です。 定期券の発売箇所についてですが東京地区(JR東日本)の定期券をJR九州やJR北海道などといったJR東日本以外の駅では購入可能なのでしょうか? いろいろ調べたのですがよくわからないので質問させていただきました。 ちなみに当然、磁気定期券の場合です。 よろしくお願いします。

  • 定期券について。

    長く外国に住んでいたのですが、春から大分の大学に通うことになりました。 定期券を買おうと思っているのですが、買った事がないのでよく分かりません。 定期券は決まった区間内なら何回でも行き来しても良いものなのでしょうか。 あと大分ではSUGOCAが使えないと聞いたのですが… 他のカードで使える物はなんでしょうか?(Suicaなど) 回答頂けると助かります(^^)

  • JR定期券使用で領収書発行

    領収書発行の質問なのですが、 領収書を貰う際、どのように貰えば良いのでしょうか。 ちなみにJR九州でsugocaです。 私は定期券にチャージしたお金でいつも電車に乗っていますが、先に窓口とかに申し出るのでしょうか? それとも乗った後で大丈夫なのでしょうか? それと、乗り降りする際、定期区間内の場合領収書は発行してもらえるのでしょうか? 発行できる場合どこに行けば良いのでしょうか? JRに問い合せてみようとしたところ返答は9時すぎるとのことだったので、 こちらで質問させていただきました。 早めのご返答をお願いします!

  • どこで定期券買えば?

    今月から社会人になります。 通勤で東京メトロからJRに乗り換えるのですが、定期券は1枚で済むのでしょうか?それとも複数? 1枚で済む場合、どこで買えばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定期券を買おうと思ってるんですが…

    この春から定期券を使って通学することになりました。 区間はJRで亀崎~名古屋、あと市バスも使うのでその2種類の定期券を買おうと思っています。 それで、「定期券を買おう!」と思ったのは良いのですが、いざ購入申込用紙を見てみると JRの方には「定期乗車券・TOIKA定期券」とあったのですが、定期乗車券とTOIKA定期券の違いは何なんでしょうか? また、市バスの定期券申込用紙には「記名式マナカを購入する」、「マナカ定期券を購入する」と書いてありました。 その2つの「」の違いは何なんでしょうか? 申し訳ありませんが普通の定期券と、TOIKA、マナカの機能などの違いを教えて下さい。 よろしくお願いしますm(._.)m

  • 回数券と定期について

    JR箕島駅から、JR御坊駅までの電車賃を今月分、定期か回数券で買おうと思います。 そこで、片道\480で12日分なら、回数券と定期ならどちらが安くなりますか? 回数券の意味もわからないので教えてください。

  • 定期券

    定期券の購入方法ですが大阪環状線から鶴橋駅で近鉄を利用します。現在JRと近鉄の2枚の定期券を使用していますが1枚にまとめることは不可能なのでしょうか?

  • 磁気式定期券からSUICA定期券への変更

    現在、私鉄とJRの定期券が一緒になった定期券を利用しています。今回、私鉄とJRの定期を別々にし、私鉄を磁気式定期券、JRをSUICAにしようと思います。 この場合、磁気式定期券の期限は10/9ですが、上記のようなことは可能でしょうか?

  • ICOCAの定期券について教えて下さい

    私鉄とJRで通勤していて定期券は1枚で使っています。 次回からICOCA定期券を利用しようかと思っているのですが 今まで通り私鉄とJRでICOCA1枚で定期券は作れないですよね(薄型タイプがあるのかと思いまして…) ICOCAはクレジットカードのように厚みがあるので、私鉄の改札機には通せないと思うのです。 私鉄とJRで通勤されておられる方は、ICOCAの定期券と私鉄の定期券を別々に作られているのでしょうか? 今まで1枚の定期券でいけたのに、2枚になって不便だと感じたりしませんでしたか? 宜しくお願いします。