• 締切済み

大学について

長文になりますがぜひご意見いただければと思います。 現在、大学の進学先が神奈川大学と國學院大学(両方とも外国語系学科)の2択となっておりどうしても決められません。それぞれのメリットを書くと 神大 メリット:立地が良い(家から30分もかからない)・実践的に話す英語力に力を入れている・留学必須のため英語を使う環境に身を置ける       デメリット:偏差値的には劣る・留学に行きたい気持ちはあるが、4ヶ月間のため向こうで上手くやれるか今更不安になっている 國學院  メリット:偏差値的には優れている・留学は強制ではないので自分に合わせて行える・就職に有利そう デメリット:立地的には約1時間かかる・日本文学がメインの大学のため外国語授業の質が分からない・あと一応男女比的に男子が少ない 大体このような内容で迷っています。入学手続きの締め切りもあるので早急に決断をしなければなりません。最終的に決めるのは自分自身ですが、客観的に見た他の方の意見も参考にしたいです。どなたかお願いします。

noname#250720
noname#250720

みんなの回答

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.5

>客観的に見た他の方の意見も参考にしたい 客観的、というのでちょっときつい表現もありますが許してください。 >神大:メリット:立地が良い(家から30分もかからない) これはすごいメリットですね。 通学の電車の中で、何にします?何もしませんよね。 通学時間は本当に無駄ですよ。交通費もたくさん必要ですし。 >留学必須のため 必須、これもメリットですね。 任意であれば、留学は手続き含めいろいろ面倒なことが多いので、しませんよ。 >デメリット:偏差値的には劣る 入学の際の偏差値でしょ。劣るからデメリットという関係は成立しないと思います。 あなたが「偏差値が低いから引け目を感じる」というのであれば、それはあなたの気持ちの問題なので、デメリットとは言えないと思います。 >デメリット:4ヶ月間のため向こうで上手くやれるか今更不安 先輩たちは留学できているんでしょ。心配は必要ないと思います。 >國學院:メリット:偏差値的には優れている メリットではありません。あなたの気持ちの問題。 >留学は強制ではないので自分に合わせて行える 強制でなければ、絶対に留学することは無いと思います。 「留学したい」という気持ちが強く、自ら動き出すことができれば、留学できます。 >就職に有利そう 大学のブランドだけで採用する企業はもう時代遅れです。 あなたの人格と成績次第です。 >デメリット:立地的には約1時間かかる 通学時間はデメリットですね。 >日本文学がメインの大学のため外国語授業の質が分からない もし、本当に質が悪いのであれば、誰も受験しませんよ。 立派な大学ですので、「質」は心配いらないと思います。 >男女比的に男子が少ない これがどうしてデメリットなのか、あなたの価値観なので、なんとも・・・ 参考にしてください。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.4

国学院大学卒の有名人:さだまさし、増田ユリヤ、江原啓之、岩下尚史 神奈川大学卒の有名人:アンジャッシュ渡部、MAKIDAI、 まあ、「どっちと同じ」とみなされるか、でしょうね。 神奈川大学はちょっとないかなあ、とは思います。渡部だのMAKIDAIだのにちょっと知性は感じられないです。 大学を決めるのに、家から近い、とか、男女比がとか、 考えるべきではないと思いますよ。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (935/2870)
回答No.3

他の回答者さんが書かれている通り、あなたが大学で何を学びたいか、学ぶためにはどちらの大学が良いか、で決めるべきです。 ネームバリューだけで考えれば國學院の方がはるかに名が通ってますよね。 因みにですが、私の子ども達(双子)が春から大学です。 親の立場から言わせてもらうと、自宅から通える所に行って欲しいのは本音ですね。 自宅と自宅外では、年間かかる費用(学費・生活費等含め)は倍近く違います。 とは言っても、うちの子ども達は長男は自宅から、長女は独り暮らしになります。 本人たちがなりたい職業の必要とする資格が取れる学部へ進むので、長女の一人暮らしも反対はしませんでした。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5578)
回答No.2

何を目的に大学に行くかです。あなた自身にしか分かりません。 純粋に偏差値だけを考えるなら高い大学の方が質の良い学生が多いので勉強には有益でしょう。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.1

自分が大学で勉強したいと思っている専門分野は、どちらでも同等に学べるのですか?その分野の教授の人数なども含めて。

関連するQ&A

  • 大学での留学について

    こんばんは。 外国語学部志望の高校生です。 大学では英語を専攻しようと思っています。 それで留学も考えてるのですが 留学のメリットとデメリットを教えてください。

  • 成蹊大学と國學院大學

    大学受験のことについて聞きたいことがあります。 英文科に進みたいと思ってるんですけど 成蹊大学の英文科と 國學院大學の外国文化学化で迷っています。 語学を学ぶのなら、英文科のある成蹊大学のほうが いいですか? 國學院大學の外国文化学化は、文学部の中の 日本文学科などよりも力が入っていないと聞きました。 あと、就職もどちらのほうがいいのか 知りたいです。 お願いします。

  • 大学の英語力

    下記の12大学の中で総合的な英語力を考慮すると100を最大値とした相対評価はどんな感じになると思いますか? ご自分の意見を聞かせてください。 ・東京大学  英語英米文学 ・京都大学  英語学英文学 ・東京外国語大学  欧米第一過程英語専攻 ・(旧)大阪外国語大学  外国語学部英語専攻 ・神戸市外国語大学  英米学科 ・上智大学  外国語学部英語学科 ・国際基督教大学  教養学部 ・津田塾大学  英文学科英米文学コース ・青山学院大学  文学部英米文学科 ・獨協大学  外国語学部英語学科 ・早稲田大学  国際教養学部 ・慶應義塾大学  SFC

  • 外国語の文学科

    大学にもよると思いますが、基本的に文学部外国語の文学科は 語学:文学の比はどのくらいなのでしょうか?? 1,2年に外国語を勉強し、その後で文学などを勉強すると考えていいのでしょうか? また、例えばフランスの文学科(外国語科でもいいのですが)は英語で受験できますが、 まったく、フランス語を勉強していなくて来る人(ただ、興味があるだけ)っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学でイギリスの文化や歴史、英語を学びたいです。

    私は今、高校三年生です。 大学ではイギリス(またはヨーロッパ全体)の文化や歴史、そして英語を勉強したいです。 将来は留学し、のちのちはワーキングホリデーで長期滞在したいと思っています。 留学はあちらの大学に通う、というよりは 語学留学やお稽古留学等で共にギリス文化などを経験したいです。 イギリスの文化、歴史、そして英語の能力をあげたい場合、 どういった学部学科が良いのでしょうか? また、おすすめの四年制大学を教えていただけたら嬉しいです。 偏差値はだいたい55前後で、場所は実家の奈良から通える距離 もしくは姉の家がある横浜から通える距離の大学に絞られます... 英語英米文学科を考えていたのですが、 この学科は文化などは学べるのでしょうか? 私はどちらかというと、ヨーロッパの 建物や食べ物などの生活様式に 興味があります。 近畿大学の文芸学部の文化.歴史を 考えていたのですが、 もう少し英語力をあげる授業がしたいと思い 外国語外国文学専攻の英語英米文学コースを 考えたのですが、こちらでは文化が 学べないのでは...と悩んでいます。 学力的にも近畿大学はぎりぎりで すべり止めも考えないといけないのですが、 なかなか学びたいことに ぴったりな大学がみつかりません... 皆様のお力添え、どうかお願いいたします。 拙い文章ですが最後までお読みいただき ありがとうございます。

  • 条件にあてはまる大学

    私は今、高校2年で行きたい大学について悩んでいるのですが、大学では外国語を学んで留学をしたいと考えています。そして、向こうの大学でも日本の大学でも卒業資格をとりたいと思っています。それに基づいての条件なのですが、1、偏差値が60以上でそこそこ名のしれた大学 2、留学設備がしっかりと整っており、学位留学をするのにまたあらたに向こうの大学にお金を用意しなくてもいい 3、私立であること 4、留学をしたからといって日本の大学を卒業するのが遅れないことの4つにあてはまる大学はありませんか? 私がいいなと思っていたのは関西外国語大学だったのですが、偏差値が57ぐらいで私はもっと上を目指したいと思いました。色々探しているのですが見つかりません。どこの県でもいいのでどなたか知っていたら教えて下さい。お願いします。

  • 大学編入について

    現在大学編入を目指している短大2年です。 短大は英語学科で編入先も 文学系を受験しようと思っています。 本命で日本女子、群馬県立女子、國學院の3校を 滑り止めで白百合女子を受験しようと思っていますが 母親や社会人の彼氏(東京出身、上智大卒)は 國學院はそんなに有名じゃないし イメージもあまりよくないからやめなと言います。 わたしは長野県の田舎出身で 関東の大学にあまりまだ詳しくないのですが 國學院は偏差値的に日東駒専より上で 日本女子とかと同等くらいなのに 國學院だけどうしてやめなと言われるのか よく分かりません。 どなたか詳しい方がいらしたら どうかご回答をよろしくお願いします。

  • 大学について*

    高1女子です。 私は高校卒業後、大学に進学したいと考えています。 現在、英語にとても興味があり、将来も英語に触れていきたいと思っています。 そして、今の私の夢は 外資系企業のスタッフになることです。 大学では、社会で働いていくうえで、不便なく英語が話せるように、勉強したいと思っています。 そこで、そんな自分の夢もふまえて、大学について調べているのですが、分からないことがあります。 まず、学部・学科についてです。 文学部にも英語を学べるところもあるし、もちろん外国語学部もあります。それらの違いはなんなのでしょうか? また、それに関連して、大学では、話せるようになることだけでなく、文化や経済についても学んでいくべきなのでしょうか? 私の希望にそった具体的な大学などありましたら、参考にさせていただきたいので、教えていただけるとありがたいです。 現在、偏差値は60ほどです。関東・甲信越地方あたりの国公立大学で、留学も視野にいれて、考えています。 目標を早い段階で設置し、それに向けて、学習にも取り組んでいきたいです。 アドレスよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 大学の規模の違い

    こんにちは、新潟在住、来年受験の高校2年です。 私は英語を話すのが好きで、将来は外国とやりとりのあるような職に就きたいと考えていますが、 今自分の進路に悩んでいます。 もともと秋田の国際教養大学に行きたいと思っていたのですが レベルがグングン上がり心が折れかけています; (最近のセンターレベル試験模試で5科目9割) 加えて、立地条件も学校を出て活動できる場(遊び面ではなく)があまりないように思えてしまい・・・ (これは逃げの思考からくるものかもしれません) 今は神戸市外国語大学が気になっています。 留学もしやすそうですし、ボランティアにも積極的で、特に外国船乗客への通訳ボランティアなどに興味があります。 ここではっきりと神戸市外大に決められない理由があります。 タイトルに書いたように大学の規模についてです。 神戸市外大はかなり少人数制で、大学の大きさも私の想像する大学とは違い、今通う高校ほどしかありません。 大学はキャンパスが大きくて色んな人がいる!出会える!という固定概念からか、ちょっと戸惑っています。 大学において小規模であるとはどんなメリットがあるのか、デメリットがあるのか、よく分からないのです。 皆さんに質問したいのはこのことです。 小規模大学(特に神戸市外学)とはどんなデメリット・メリットがありますか? どうか宜しくお願いします。

  • 上智大学の留学制度について

    今、県立高校2年生の女子です。 英語が好きなので、外国語学部の英語学科か文学部の英文科で学びたいと思っています。 目標は高く、ということで上智を目指しています。 私は、帰国子女でもなければ留学経験も無いので、 もし大学に行けたのなら、絶対に留学したいと思っています。 そこで、上智の留学制度を調べてみたところ、交換留学生の定員は案外少なく、びっくりしました。 一般留学といったら、自分の大学・留学先の大学どちらにも学費を払わなければいけないですよね。 正直なところ、そこまでの経済的余裕はありません。 上智の外国語学部の学生の方は、ほとんどの方が一般留学で留学しているのですか? また、他の大学で、もっと留学制度が充実しているところがあったら、教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。