化学標準問題集の単位格子の隙間についての問題

このQ&Aのポイント
  • 化学標準問題集の単位格子の隙間についての問題です。問題文のすきまbは普通に数えると13個なのですが、それを答えとせずに4個とする理由がわかりません。
  • 隙間の数を聞かれているのになぜ原子の数を求めるような計算をしているのですか?
  • (この後の問題でもすきまbの数は4個とされています)
回答を見る
  • ベストアンサー

化学標準問題集の単位格子の隙間についての問題です。

問題文のすきまbは普通に数えると13個なのですが、それを答えとせずに4個とする理由がわかりません。 隙間の数を聞かれているのになぜ原子の数を求めるような計算をしているのですか? (この後の問題でもすきまbの数は4個とされています)

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1340/2259)
回答No.1

辺の中心に位置するすきまbは、4つの領域に共有されので1/4と数えると説明されていますが、納得できませんか? 単位格子の中心にあるすきまは、外側の領域から独立していますので、そのまま1個と数えます。

okwave5678
質問者

お礼

迅速に対応してくださりありがとうございます。 またご親切に丁寧に対応してくださり感謝いたします。 おかげさまですっきりしました。 さらに学びを深めていきたいと思います。 この度は重ね重ねありがとうございます。

関連するQ&A

  • 化学の問題の疑問点

    問題:元素M(原子量56)の酸化物の質量百分率72.4%の組成式を求めよ。 というので、 M:O=72.4/56:27.6/16    =724×2:276×7    =362:483  ←3で割った    =120.6:161 ←切捨てた    =120:160  ←さらに切捨てた    =3:4 よって、求める組成式はM3O4 として求めたのですが、これでいいのでしょうか。 途中で端数を切り捨てるなどして計算したら3:4という数字が 出てきたのですが、ゴリゴリ細かく計算してたらいつになっても 答えが出ないのです。 答えは合ってたのですが、今ひとつコレという確信がつかめませんでした。 それと、原子数から組成式が求められるのはわかるのですが、 質量百分率から組成式が求められるのが不思議なんです。 56×(72.4/100):16×(27.6/100) として求めてはいけない理由は何でしょうか。 今は与えられた公式 質量% / Aの原子量 : 質量% / Bの原子量 を使って、単純に数字をあてはめて問題を解いたのですが、 この部分はあまり深く考える必要はないんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 立方硫化亜鉛構造(ZnS)の単位格子と基本単位格子について

    立方硫化亜鉛構造(ZnS)の単位格子と基本単位格子について 立方硫化亜鉛構造(ZnS)の演習問題を解いていると、 1)通常の単位格子中に含まれるZn原子およびS原子の数をそれぞれ答えよ。 2)基本単位格子に含まれるZn原子、S原子の数をすべて答えよ。 といった問題があったのですが、この二つの違いがいまいち理解出来ません。 どなたかご教授お願いします。

  • 単位格子

    一種類の元素だけからできているある結晶の密度が0.862g/cm^3である。 この結晶の単位格子は立方体で、立方体の中心と各頂点に原子が配列されている。 また1つの原子とそれにもっとも近い原子との距離は4.62Åである。 このことよりこの原子の原子量を求めよ。 という問題がわかりません; 単位格子の1辺の長さは 2×4.62/√3で5.33Åになりました。 その後どのようにすればいいのかがわかりません。 どなたかお願いします・・・。

  • 化学の問題

    次の文章中の空欄(A)~(F)にあてはまる最も適当なものを、解答群の1~8のうちから一つずつ選べ。 原子は原子核と(A)から構成され、原子核はさらに(B)と(C)からできている。(B)は正の電荷を帯びた粒子であり、その数はそれぞれの元素に固有のもので(D)とよばれる。(B)と(C)の数の和を(E)といい、同じ元素でも(E)の異なる原子を互いに(F)という。 解答群 1原子番号 2原子量 3質量数 4中性子 5電子 6同位体 7同素体 8陽子 という問題なんですがだれか教えてください^^;。

  • 化学の問題です。

    (a)                    (b)   C(CH3)4 (三角錐形)          CH3-CH2-CH2-CH2-CH3 1. (a)の真ん中の炭素原子の電子配置を記せ。 2. van der waalsの状態方程式において、排除堆積は(a),(b)どちらが大きいか、理由とともに記せ。 3(a)の並進運動と回転運動の数を記せ。また、低熱容量CvをRを用いて表せ。   誰か答えを教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学の計算問題についての質問です

    今通っている大学からの問題なんですが よくわからないので誰か教えてください。 次のような問題です。 太平洋全体の水の体積をgoogle で調べて、 その水の体積を原子における電子雲と捉えるとします。 もし原子核と電子雲は球と考えられるならば、 次の式によって体積を求めることができます。 V=4/3*π*r^3 次のaからdのどれがこの時における原子核の体積を最も良く表しているでしょうか? 計算理由そしてその答えに至るまでの過程を示して書きなさい。 a) バスケットボールの体積 V=7.5*10~3 cm^3 b)学校のプールの水の体積 V=5*10^7 cm^3 c)オリンピックのプールの体積 V=1.0*10^9 cm^3   d)ヒンデンブルクの体積 2*10^11 cm^3 また原子核の半径10^-15m 原子雲の半径10^-10mとします。 というのが出された問題です。 計算してもこれらに近いあたいにならないので困っています。 また太平洋の体積は77.21473366*10^20 L で計算しました。 どうかよろしくお願いします。

  • 化学の問題

    次の文章中の空欄(A)~(F)にあてはまる最も適当なものを、解答群の1~8のうちから一つずつ選べ。 原子は原子核と(A)から構成され、原子核はさらに(B)と(C)からできている。(B)は正の電荷を帯びた粒子であり、その数はそれぞれの元素に固有のもので(D)とよばれる。(B)と(C)の数の和を(E)といい、同じ元素でも(E)の異なる原子を互いに(F)という。 解答群 1原子番号 2原子量 3質量数 4中性子 5電子 6同位体 7同素体 8陽子

  • 化学の問題教えてください。

    標準状態下5.6Lの水素に含まれる水素原子の数。 H=1.0 6.0×10^23×0.25という式で答えが出ますか? 配布された答えとあわなくて悩んでいます。 間違っていたら解き方教えてください。

  • 物理化学の問題が分かりません。

    半減期が5×10^5sの放射性核種が、最初の原子数の10分の1になる時間を計算しなさい。 と言う問題が解けません。 出来ればどの公式を使って導くのか教えてほしいです。

  • 化学の問題教えてください

    周期表第3周期の元素Xの酸化物は両性酸化物であり、塩酸にも水酸化ナトリウム水溶液にも溶ける。その反応式はそれぞれ次の反応式で表される。 [A]+6HCl→[B]+3H2O [A]+2NaOH+3H2O→[C] また、空欄[A]の化合物には、元素Xが質量パーセントで52.9%含まれている。 この元素Xの原子量は、いくらか。 整数値で答えよ。 原子量 H=1.0 O=16 Na=23 元素Xの原子量の求め方(計算方法)を教えてください。 ちなみに答えは[A]Al2O3 [B]2Al(OH)3 [C]2Na[Al(OH)4]            Xは27(26.9)です。