• ベストアンサー

メガネレンズに詳しい方にお聞きします

。 5年前に眼鏡を作りましたが、レンズが大きいせいか重くて鼻がつかれるので(鼻当てを柔らかいタイプに変えても痛くなります)、5年前よりレンズ素材が進化して軽ければ新しく眼鏡を作りたいのですが、いかがでしょうか? 高屈折レンズとかが軽いのでしょうか。

  • showg
  • お礼率5% (38/669)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.5

5年前ならすでにもう樹脂レンズだろうと思います。 視力が悪いなら高屈折レンズを使うと厚みを薄く出来るので軽くは出来ます。 ただ、若干高いですけど。 樹脂レンズ自体は軽いんでフレームの重さもあると思います。 樹脂のセルフレームは重いです。 チタンの細いメタルフレームとか使えば軽いですよ。

その他の回答 (4)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2029/5581)
回答No.4

高屈折のプラスチックレンズが軽いです。ただし大きいレンズだと高屈折プラスチックでもガラスよりかなり厚くなります。プラスチックは傷もかなりつきやすいです。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.3

高屈折の物は薄くなるので軽くなります。 もちろんガラスよりプラスチックの方が軽いです。 あとフレームも、チタンフレームやワイヤーのものがすごく軽いです。 メガネ屋でいくつか試着してみましょう。 >メガネのフレームに使われるチタンってどんな素材?特徴を解説 >https://www.owndays.com/jp/ja/articles/057 ワイヤーのフレーム >https://www.iwakioptic.co.jp/product/eyewear/lindberg/detail/detail_manual0001.html

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

以下に配慮されて作成すると軽いメガネができます 高屈折レンズで作成すること 薄いレンズが使えます メガネの枠の大きさは支障のない範囲で小さめのものを選ぶこと メガネのフィッティングを正確にすること なお、5年程度ではそれほどの変化はありませんが高屈折レンズは安くなっています

  • missie
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

私のメガネ趣味25年? の経験から述べます。 5年前くらいなら、正直あまり技術的に飛躍的に進歩はしていないです。 私も顔が半分隠れるような黒レンズのメガネをオーダーメイドで作ったことがあるのですが、やはり重く、、アナタと同じように鼻に当たる部分を変えたりもしましたが、あまり変わらず、結局はほとんど使わないままタンスの肥やしになってしまっています。 まあ、フレームとレンズの口径は小さい方が、レンズ自体の重量は軽くなりますし、高屈折のモノの方が少しは(2~3割程度か)軽くなるのですが、そもそもメガネは身近な「医療器具」のようなものなので、眼科でしっかりと処方してもらうことを優先してくださいネ。

関連するQ&A

  • メガネレンズの厚さについて

    メガネレンズの厚さについて メガネ購入を迷っているのですが、メガネレンズで4mmは厚いでしょうか?ちなみにフレームはハゲタカの鷲津さんがかけているような上部のみフレームがある(横と下部はレンズむきだし)タイプです。牛乳瓶底という程では全然ないんですが、一般感覚からしてやはり厚いなという印象なのか、お聞きしたいです。 眼鏡屋では屈折率1.67の非球面だと4mm程度の厚みになってしまうと言われました。急ぎなので1.74のさらに薄いタイプは選べません。 宜しくお願いします。

  • 眼鏡レンズの見え方

    最近、数年間見え方に何の不具合もなかった眼鏡を大破させてしまい 修復不可能とのことで、違う眼鏡を購入するに至りました。 予備も無かったので当日仕上げが可能とのJINSへ行って作ってもらったのですが、どうも見え方の違和感が拭えません。 真正面は良く見えるのですが、少し左右に目をやっただけで文字がぼけて読みづらい状態でして、何と言いますか可視領域が狭まった様に思います。 実際レンズ部分は無事だった前の眼鏡とかけ比べてみますと、前の眼鏡の方が少しではあるものの左右の文字がちゃんと見える思いました。車を運転していると顕著に違和感を感じ、ふわふわした視界に酔うような感じで疲れてしまいます。 屈折率や度数はは前の眼鏡も今のも両方変わらず屈折1.67で、乱視が-1.25、近視が-6.00程度 安物買いの銭失いなのかな、とも思ったのですが、2回はレンズ交換をして下さる様なので再度調整して頂こうかと思うのですが こう言った状態は屈折率のより高いレンズを使用することによって改善されたりするのでしょうか? 店舗での説明はありませんでしたが、JINSのレンズは前に使っていた眼鏡より安い分メーカーの質が劣るのかも知れませんが、屈折率が高くなるとメーカーが変わったりするのかなとも思っています。 原価が上がるので、屈折率の高いレンズに変更すると何かと理由をつけて渋られるかもと思い、先にこちらへ相談させて頂きました。 屈折率以外でも店舗へ行く前に参考になるような回答頂ければ非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • 目・眼鏡・レンズについて詳しく知りたい

    最近、眼鏡を作ろうと思い、眼鏡屋に行ったのですが、 レンズにも色々種類があり、屈折率によってレンズの厚さが違うだとかと言う話を聞きました。 そこで、視力・度・レンズ・屈折率・眼鏡・コンタクトレンズなどについて詳しく知りたいと思い、そのようなことが書かれている本を探しているのですが、どなたか知りませんか?

  • メガネのレンズについて

    裸眼が左右0.05しか視力がありません。乱視はなく近視で、メガネのレンズ(の厚さ)に困っています。屈折が1.56とか1.74とかありますが、単純に薄く見せるレンズは屈折の数字が小さいほうが良いのでしょうか?歪みを抑えた非球面で1.74のものが一番薄いのでしょうか?

  • メガネの食い込み・レンズの買い替えについて

    3年ほど前、均一店で上フチフレーム(下はナイロン糸で固定)のメガネを購入しました。 使用しているレンズは、 ・HOYA、非球面、プラスチックコート、屈折率1.67 ・L:-6.50 R:-5.75(両眼とも乱視なし) ・レンズ端の最も厚い部分:約4mm です。 メガネを作ったときは仕事をしていたため、主にコンタクトレンズを使用しており、家で数時間かける程度でした。 その後仕事を辞めてからはメガネをメインで使うようになったのですが、1年経ったくらい(2年前)から、鼻パッドの当たり具合がとても気になるようになりました。 具体的には、レンズの重みのせいで鼻のキワに食い込んだり、いつまで経っても痕が消えずお化粧の時に困ってしまったりetc…です。(他、ずり落ちや疲労感も少々…) 折を見てメガネの調節やパッド交換をしてもらっていますが、現在使っているメガネではこれ以上の改善は難しい、ということを別のメガネ店で言われました。 そこでお聞きしたいのですが、 1:現在と同じ度数で、屈折率1.67よりも薄い、1.70や1.74のレンズ(非球面)に変更した場合、現在の重み・不快感を解消することはできるでしょうか? 2:実際にどれくらいの厚みと重さが変わってくるのでしょうか? 3:レンズのみ交換した場合と、フレームごと買い替える場合では値段的にどちらが安く済むでしょうか? 4.後者の方が安く済むとしてフレームも購入する場合、細いフレームよりも(一時期流行した)ガッチリしたフレームの方が鼻や耳にかかる負担が少なくて済むのでしょうか? たくさん質問してすみません。 どれかひとつでも構いませんので、経験談や専門家の方からのアドバイスなどを頂ければうれしいです。

  • メガネの鼻のところがかゆい

    メガネの鼻のところがかゆい 新しいメガネを買ったのですがかけて時間が経つと鼻のところがムズムズかゆくなってきます 今までかけてたメガネではかゆくなったことは無かったのですがどう対処したらいいですか? 今までかけてたメガネの鼻当ての間隔に比べて新しいメガネの鼻当ては間隔が結構狭めです。なので鼻当ての幅を広くしたら改善するような気もしますが…鼻当ての間隔が狭いので長時間かけてると違和感もあります どう対処したらいいのか、よろしくお願いします。

  • メガネレンズについて

    こんにちは。 私はメガネをレンズの厚さが5ミリ以下になるように作りたいです。  レンズは非球面、屈折率1.74。レンズの横幅は53ミリです。  レンズの度数はどのくらいになるのでしょうか? あと、現在の常用メガネの度数は両眼とも-6.75で強度近視です。 また、強度近視の人が敢えて、見た目を重視したいがために、度の弱いメガネを作り、使用するのは危険でしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • 眼鏡のレンズがはげてしまった

    眼鏡のレンズを台所の中性洗剤を薄めたりせずに直接かけてこすって洗っていたせいか、プラスチックのレンズがはげてきてしまいました。 そのせいで、レンズが見難いのですが直す方法はないでしょうか? 眼鏡のレンズってはげるものですか? 洗いすぎでしょうか?

  • 眼鏡の歪みについて

    同じ度の眼鏡ということで久しぶりに作ったんですが、その新しいのが視野が歪んで見えます。屈折率の違いかと考えてますがどうでしょうか。古いレンズは昔ながらの単なるガラスレンズですが、新しいものは薄型プラスチックですので。これを考えると、古いものに合わせたいとしたら、新しいレンズも屈折率について店に説明した方がいいでしょうか。更にガラスとプラスチックという素材による屈折も違うと思いますし。またこの場合は逆に価格は上がるものでしょうか。薄型プラスチックレンズを標準レンズ(最安眼鏡にも採用)として扱っている店なので。ちなみに新しいのは「薄型」ですけど古いガラスのとそんなに厚みは変わってませんでした。

  • メガネレンズ交換後の頭痛について

    メガネのレンズに傷が入ったため交換しました。 その際、レンズの度数などは全く同じものにしてもらったため、違う変えたところはpc用レンズにしてもらったことくらいです。 ところが、交換後のメガネをかけていると頭痛が して長時間かけていられなくなりました。 しばらく使っているうちに慣れるかと思いましたが、半日もかけていると頭痛から首筋の凝り、肩凝りまできたので掛けるのをやめました。 メガネ屋で見てもらったところ、確かに度数等は前回と同じもので間違いないということだったため、鼻当てを調節してややレンズを遠ざけてもらい様子を見ることにしました。 しかし、その後も頭痛は改善しませんでした。 原因として何が考えられるでしょうか。 メガネのレンズ交換をしている間(一週間ほど)はコンタクトを装着していたのですが、その影響でしょうか。 ちなみに、購入・レンズ交換したのは共に眼鏡市場です。 お分かりになる方がいたらぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう