• 締切済み

引渡し時残工事の覚書について

hitori55の回答

  • hitori55
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

>23日に引渡しは受ける(署名はする) 署名する書面の署名欄に、「・・・の残工事が未だであることを確認の上で署名する。●●太郎」と書けばよいのでは その写しももらっておく

関連するQ&A

  • 覚書について教えて下さい

    覚書は契約書よりも法的拘束力が弱く、しかし場合によっては簡易な契約書としても扱われ……という文章を読んだのですが、一般的に、 どういう場合に覚書を作成するのでしょう? 契約書ではなく覚書にするメリット・デメリットはありますか? 更に今回覚書を作成したのですが、覚書に印紙は必要なのでしょうか。 印紙税額表は手元にあるのですが、ちょっとよくわかりません。 場合によって違うのかもしれませんが、今回の内容は「支払金額は総額の○パーセントとする」ということを確認するためのものです。 一般的に使うものですのでこの覚書には具体的な金額が記入されることはないと思います(総額が決まった段階で改めて委託契約書を別に取り交わします)。この場合 「請負に関する契約書」で、「契約金額の記載のないもの」200円、でしょうか。 しかし委託と請負って……違いますか?(^_^;)。 よろしくお願いします。

  • 売掛金の覚書について

    売掛金の覚書について 売掛金が溜まっているお客に対して覚書を作成することになりました。 内容は、現時点で売掛金が300万円あることを認め、現時点までの売掛金を毎月、月末日までに20万円支払い、今後発生する売掛金は、当月分を当月末日までに支払う。というものです。この場合、収入印紙を貼り付ける必要があるのでしょうか?また、貼り付けるのであれば、いくらの収入印紙を貼り付ければ良いのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 覚書

    よろしくお願いします。今日、ある工事現場にて軽微なトラブルが発生し、工期(引き渡し)が延期となりました。お客様の担当の方と協議した結果、念のため覚書を書いて欲しいと依頼されたのですが、書き方が分からず例文や雛形を検索しても、参考になりそうなものが見つかりません。そこで、ご教授願いたく質問させていただきました。該当するような例文が掲載されているサイトなど教えていただけたら幸いです。

  • 覚書の収入印紙に付いて

    収入印紙について質問です。 会社で支払いが滞っているお客さんがいるのです。 つもりつもってかなりの額になっており、回収できない分の仕入を会社が借入して補っている状態です。 早く回収して、会社の借入金も返済したいのですがそのお客さんもお金が無いようでまだまだ回収に時間がかかりそうです。 会社は借入金の利息を負担しているのでかなりの損害が出ています。 そこでそのお客さんから損害賠償として支払いの遅延利息を頂くことになり、その証明として覚書を作成しました。 そこで質問です。その覚書には、 1.今までの未払金額○○円があることを認める 2.未払金に対する遅延利息○○円を支払う といった内容が書かれていますがこの覚書に収入印紙は必要でしょうか? また、必要だとしたらいくらの印紙を貼ればよいのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 新築の引き渡し期日

    引き渡し期日というのは、どの段階で決定するものなんでしょうか。 今年5月上旬に交わした工事請負契約書には「着手5月吉日(予定) 完成10月吉日(予定)」となっています。 現在、家はほぼ完成(照明・キッチン流し台はまだ)の状態。 外構費用もローンに組み込んでいますが、まだ手付かずの状態。 当初は「家は10月中には完成して、それから外構工事となるので11月上旬には全て完成しそうです。」と言っていましたが、今では「お引き渡しは11月中旬。外構の完成は12月に入りそうです。」という回答。 しかも、こちらが引き渡しについて質問すれば答えますが、工務店側からは引き渡しについての説明は一切ありません。 引き渡しの時期も、質問するたびに延期されていました。 はっきりとした引き渡し期日を決めるような契約は交わしていません。 引き渡しの期日を決める話を、今月26日にすることになっていますが、家がほぼ完成している段階でようやく決めるものなんでしょうか。 知識がなく、どう対応すべきか悩んでいます。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 覚書のような内容の書類を作成したいのですが

    今回、初めての取引先より仕事を受注しました。 詳しく申しますと、Web媒体のディレクション業務+その他を自分の会社が行い、制作全般(デザイン・コーディング・その他)をその取引先が担当し、合同で一つの媒体を作ることになりました。 後々金額の面や作業完了時に問題が起こらないように、分担内容を細かく書類に記載して見積りと一緒に渡そうと思っています。 こういった場合は、やはり覚書を作る必要がありますでしょうか?また、その場合は収入印紙はいりますか? もし収入印紙とかややこしいものが必要なのでしたら、覚書よりももう少し簡易的な、同様の書類はありますでしょうか?

  • 引き渡し目前のフローリング貼り替え

    タイトルの通り、1週間後に新築戸建て引き渡しが迫っているのですが、先日引き渡し前の内覧会の時に、ミズメザクラのフローリングに水性ワックスが塗られていました。フローリングのメーカーのパンフレットには、水性ワックスの使用はしないように・またワックス剥離は厳禁とかかれており、以前より販売担当には「こちらでワックスを塗る」ということは伝えていましたし、担当からも引き渡し前にワックスなどの仕上げはしないでおくことを聞いていたのですが・・・。  無垢フローリングに水性ワックスを使うと、そりの原因になるとの事で、抗議をして、現在回答待ちです。私としては、原状回復(フローリングの貼り替え)を要求しています。  そこで気になるのが、フローリング貼り替えとなりますと内装や造作などかなり手を入れ直さないとできないかと思うのですが、そうした場合、貼り替えない場合と比べて不具合などが発生しないのかということも心配です。また、工期ものびるので、引き渡し・入居も大きく延期されるので、家族からは、水性でもダメージがそれほど心配ないならこのままで・・という意見もあがっていまして、正直どうするか迷っています。  皆様からのご意見・アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 一軒家引渡し時の注意点

    こんにちは。 現在一軒家を新築中で、この4月に引渡しが決まりました。 そこで質問なのですが、引渡し時にはどのような点に注意すればよいのでしょうか? 図面を持っていって確認はしますが、素人ですから何か読み間違い等あるかもしれません。 こういう点に注意すればよかった、ここに注目して助かった等、いろいろご意見をお聞かせください。 また、マンションの内覧会のチェックシート等は見たことがあるのですが、一軒家のチェックシートとかもあるのでしょうか? 詳しいサイト等ご存知の方もいらっしゃれば、教えていただきたく、お願いいたします。

  • 印紙税:覚書を2回した時の変更金額

    1号文書の運送契約で、はじめの年は原契約通りの金額を払い、2年目、単価の契約をして金額が下がった場合、覚書には記載金額なしの200円の収入印紙でいいと思います。 もし今年、単価が上がり、再度覚書を交わすとすると、その場合の変更金額は、 (1)原契約からの金額の増減 (2)昨年交わした覚書の金額からの増減 のどちらになるのでしょうか。 具体的な金額では、 原契約:年間1200万円(100万円×12) 覚書1:年間 960万円(80万円×12) で、今度交わそうといしている覚書2は、 覚書2:年間1080万円(90万円×12) です。 覚書1からの増減でしたら、2000円ですが、原契約からでしたら、再度200円でいいのかな、と考えています。 よろしければ、 覚書2’:年間1320万円(110万円×12) の場合もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 引き渡し論争

    新築住宅を建てています。 工事の進み具合も遅く現場が空いて何もしていない事もありました。 ですがようやく担当者から2月中に引き渡し出来ますと電話があり現在入居中のアパートを 2月で解約しました。 ですが2月も残り10日位の所で引き渡し出来ないと報告がありました。 何故引き渡し出来ないのかと問いただすと請負会社の社長から引き渡しの話なんてしていない、担当者も引き渡し出来るなんて一切言っていません。と回答されました。 あなたが勝手に2月に引き渡しと決めつけて勝手にアパートを解約してのでしょう。と言われました。 こんな言い訳が通用するのか疑問です。 どなたか対処についてアドバイスお願いします。