新築の引き渡し期日とは?見積もりとの違いや決定時期について

このQ&Aのポイント
  • 新築の引き渡し期日について知りたい方必見です。引き渡し期日は工事請負契約書に明記されておらず、契約内容によって相談する必要があります。完成予定日や外構工事の進捗状況によって引き渡し時期が変動することもあります。引き渡し期日についての説明がない場合は、工務店に確認をすることが重要です。
  • 新築の引き渡し期日は契約内容によって異なることがあります。完成予定日や外構工事の進捗状況によって引き渡し時期が変動することもあります。また、工務店側から引き渡しについての説明がない場合は、自ら確認をすることが重要です。引き渡し期日の確定は、工事の進捗状況や相談の結果、お互いが納得できる時期に決めることが一般的です。
  • 新築の引き渡し期日は契約内容や工事の進捗状況によって決まります。工事請負契約書に明記されておらず、相談や確認が必要です。完成予定日や外構工事の進捗状況によって引き渡し時期が変わることがありますので、工務店に確認をすることが重要です。また、引き渡し期日が決まった場合でも、工事の進捗状況で変更される可能性があるため、柔軟な対応が求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

新築の引き渡し期日

引き渡し期日というのは、どの段階で決定するものなんでしょうか。 今年5月上旬に交わした工事請負契約書には「着手5月吉日(予定) 完成10月吉日(予定)」となっています。 現在、家はほぼ完成(照明・キッチン流し台はまだ)の状態。 外構費用もローンに組み込んでいますが、まだ手付かずの状態。 当初は「家は10月中には完成して、それから外構工事となるので11月上旬には全て完成しそうです。」と言っていましたが、今では「お引き渡しは11月中旬。外構の完成は12月に入りそうです。」という回答。 しかも、こちらが引き渡しについて質問すれば答えますが、工務店側からは引き渡しについての説明は一切ありません。 引き渡しの時期も、質問するたびに延期されていました。 はっきりとした引き渡し期日を決めるような契約は交わしていません。 引き渡しの期日を決める話を、今月26日にすることになっていますが、家がほぼ完成している段階でようやく決めるものなんでしょうか。 知識がなく、どう対応すべきか悩んでいます。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

>今年5月上旬に交わした工事請負契約書には「着手5月吉日(予定) 完成10月吉日(予定)」となっています。 暦を見ると10月31日が大安になってますね。 本当は「吉日」でなく「10月○○日」にすべきでしたね。 契約書では引き渡しが遅れると、1日当たり契約金額の何%を支払うという契約になっているので、建徳業者としては、なんとか期日に間に合わせると思いますが、そういう契約になってませんか? また、照明とキッチンの据え付けぐらいなら2週間もあれば十分だと思いますが...

najbmam
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんです。 数日前、契約書の内容にじっくり目を通すと「引渡し期日を遅延すると、1日当たり請負金額の1万分の4を支払う」と記載されていました。 市内では着工率No.1の工務店なのですが、消費税up前ということで更に忙しくなり、大工さんが足りない状況だと営業の方が言っていました。。。 そんな状況だから、あえて「10月吉日」とぼやかした設定をされたような気がします。 照明、キッチンなら2週間くらい…なんですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

引き渡しとは、 1.その日に残りのカネを全部払う。 2.その日以後の修理要請などは、是々非々で優勝対応になる。 3.その日移行でないと入居できない。 という三つの意味があります。 業者は3.の意味に注目させ、早く引き渡すように頑張ります。それはお客様の為です。という素振りを見せます。 しかし、同時に、業者は1.と2.の意味を重視しいていると言う事をお忘れなく。 私が施主な、1.と2.を重視して、できるだけ遅く引き渡してもらう(=引き渡し日まで充分な日数を取る)ような計画にします。

najbmam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 我が家の場合は「何月何日には引っ越しをしたい」と大ざっぱに伝えておいてありました。  それを参考に多く見積もって何日には・・・と明確に最初から提示されていました。  もっとも重篤な天候不良による工事の延長有とは書かれていましたが・・・・・。  それでも引き渡し日は明確でしたし、外構も出来ている状態での引き渡しでした。    唯一遅れたのが後付のガーデンハウスでしたが、これは家そのものには関係ないので我慢しました。あとで仲介不動産屋がクレーム入れてくれましたが。  最初の工程を決める時にはおおよその引渡し日は決まるはずなんですけど。。。。。

najbmam
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 …そうなんですね。。。やはり最初に決めておくものなんですね。。。 工務店の言う事を鵜呑みにし過ぎで、振り回された感があります。 これ以上工務店側の言いなりにならないように気を引き締めます!

関連するQ&A

  • 新築住宅引渡し

    大手住宅メーカーで建築中の住宅が引渡しの時期に来てます。請負契約に入っていない工事(エアコン・カーテン・外構等)を引渡前に行い、完全に完成してから引越したいと思っていますが、住宅メーカーでは、引渡し前に入られては困る(引渡前の所有権は住宅メーカーにある)との事で躊躇しています。工事費は、すでに3分の2支払い済みなので、建主の了解で工事可能なのではないでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • 新築の引渡し時に・・・

    家つくりを始めて早8ヶ月。今月中に完成し入居出来そうです。 そこで皆様にお聞きしたいことがあります。 建物の引渡しと共に『記念』として何か作ったりしましたか? 私が考え付くのは植樹くらいしかありませんが、外構工事が春先から始める予定になりそうなので時期尚早な感じがします。 それと施工業者というかHMには何か心付けを渡すのが常識ですか?

  • 建物引き渡しの定義

    ある建物を地主さんから新築してもらい、その建物を賃借する契約をしました。契約内容には、建物引き渡し時に5000万円の敷金を支払う等の条項があります。 工事状況は、今月末に建物は完成しますが、外構工事の完成は翌月末ころになります。 地主の主張:建物は当初予定の工事行程表通り今月末に完成するので、今月末に5000万円を支払って欲しい。建物完成イコール建物引き渡しと考えるのが業界常識である。 当社の主張:外構工事は未完成なので、引き渡しを受ける状況ではない。よって、5000万円は来月末以降、外構工事完成後に引き渡しを受けた時点に支払う。 賃貸借契約書には、「建物引き渡し時に敷金を支払う」となってはいますが、引き渡し日はいつにする等の条件は一切記載されていません。 地主は、今月末に支払わないと、財産の差し押さえをすると言っています。 今回のケースの場合、どちらの主張が正しいのでしょうか? なお建物とは物販店舗です。外構工事が完成しないと営業はできません。 また、一方的に財産(当社所有の土地、建物)の差し押さえをすることは可能なのでしょうか? また、その土地、建物には、銀行の抵当権が設定されていますが、競売になった場合、抵当権の扱いはどうなるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 引き渡し日について

    今新築で家を建てております。 今月の末に引き渡し予定なのですが、 外溝工事の日程がまだ確定しておらず、 おそらく引き渡し後の外溝工事になると思います。 通常は外溝工事終了後に引き渡しを行うものでしょうか? 引き渡し日の変更をした方がいいでしょうか? もし、このまま外溝工事前に引き渡しを行うのであれば、 注意する点などはありますでしょうか?

  • 新築引渡し時の残工事について

    建築条件付不動産契約で売買契約を結んだのですが、 今度の12月中旬に、新築の建物部分が完成します。 しかし、そのときには現住居を引き払う必要があり、決済を済ませて 引っ越さざるを得ない状況です。 残る工事は、駐車場と外壁などの外構工事のみなのですが、これを完了しないのに 決済してしまうのに抵抗があります。 仲介業者に「外構工事部分の金額を、完成のときに払うのは無理か?」 と質問したところ「建物・外構工事が、ひとつという計算で動いているため無理」と いわれました。その仲介業者が 「それならば建築会社と覚書を結んではいかがか」 と提案を受けました。主契約には、完成を条件に支払うという文言があるため、 このまま支払うと「完成」を承認した状態になってしまうかと不安なため 覚書でいこうかと思うのですが、いったい、どういうふうに覚書を書けばいいのか見当もつきません。 どなたか、教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 引渡し後でないと、外構工事はできない???

    あるHMで1戸建てを新築中です。引渡しは3月中旬くらいなので、そろそろ外構工事をはじめたいと思い、その旨、HMに伝えました.(外構工事業者は、HMとは別の所です)すると、営業から、『うちのHMの外構工事業者なら建物の引渡し前から工事をはじめられるが、うちの業者でなければ、引渡し後でないと外構工事はしてもらっては困る』と言われてしまいました。こちらとしては、外構のない家に、当分住まなければならないことになり、本当に困ってしまいました.通常、たとえ自分の土地でも、引渡しを受けるまで、外構工事をはじめることはできないのでしょうか?よろしくお願いします.

  • 新築住宅引渡し後。

    10月半ばに新築の家の完成予定です。 完成後すぐの引越しをしたいと思っていたんですが知人に『引渡し後しばらくは換気をしたりエアコンをつけたりして家を乾かした方がいいと』言われました。壁紙も引渡し前に貼ると聞いています。 引渡し後 どのようにしたらいいでしょうか? ご意見下さい。

  • 造成地の引渡しの遅れ

    四月の頭にこれから造成するという土地の契約をしました。当初では、遅くても6月頭に完成予定でした。が雨が多くて?なのか、人が少なくてなのか、大幅に遅れ、6月20日までには完成引渡しの予定でした。が、後は道路にアスファルトを引くだけになっているのに工事がそこから進まず、結局7月末に完成引渡しになりそうだと、ハウスメーカーを通して不動産屋がいってきました。工事をやっている気配がないのですがきちんと引き渡してくれるんでしょうか?

  • 新築引渡しについて

    新築しました。建売状態のツーバイフォーで、建築中の立ち入りも一切しておりません。が、引き渡し時契約事項と他に、特に注意する点を教えてくれませんか。 外壁とうは何回か見てきましたが、 室内には入っていません。 外構にも注意する点がありましたら、アドバイスお願いします。けっこう急いでいます。

  • 完成前に引渡し

    こんにちは。新築で建築中のものです。建築条件付ですが注文建築レベルで柔軟に対応してもらってほぼ完成間近となりました。契約書がある引渡し日は(予定)と書いて4月末でした。現在、1ヶ月伸びですが、外構以外に照明の一部、キッチン未納、作りつけ家具未完成などなど、まだ入居できる状態ではなく、おそらく6月中旬ぐらいになるペースです。しかし、会社側からの要望により一旦ここで区切り、引き渡しの現地チェックと完成時の支払をしたいとのことでした。その後も残りの工事請負はしっかりと行ってくれるとのことで、対会い検査と支払いには応じようかと思っております。 (1)このように建築条件付の建売ベースを、ハーフオーダー注文並みに建築している場合には、このような事は起こりうるものでしょうか? (2)引渡しを未完成で行うというのは通常ではないので、値引き等をしてもらって当然のことなのでしょうか? (3)こういったケースでの注意点等あればご助言いただけますか? 経験者、専門家の方のアドバイスをよろしくお願いいたします。