• 締切済み

点検と称した訪問営業

マンション単位などで、点検と称して家に上がり込み契約させる営業をしているところがあると噂で聞きました。 私はまだ遭遇していないのですが、なにかご存じの方はいらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

こんなの普通にある もう契約出来る客が居ないから 有りとあらゆるやり方で ほっとけば世間様は断り方を模索してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.4

今更ですが、そんな営業大昔からありますよ・・・ 噂?今時?余りに情報不足の世界で生きています。 1.Jcomに限らず通信に関してのプロバイダー、光回線等は皆下請け業者がおり、回線契約数で特典を付与しているので、数を欲しがります。 それなりの服装で「点検」と称して来ます。 本来の点検は管理室、管理会社、直に連絡、通知がありそれから来ます。 2.消防署の方(方角という意味)から点検(点検し交換を薦める行為)に来ました~~なぞ古典的詐欺行為。 GASテーブル交換、消火器を売ります。 3.鍵が落ちていますがオタクさんのでは?・・・ 強盗に早変わりです。 4.押し売りが利いた宅には門、POSTの付近に何かマークを付けます。 昼間在宅人の表記も記号で記します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今更のことではないが、管理人・管理組合等からの連絡がなければ 「必要な点検・契約は管理人から連絡があるから、その連絡が無いお前はとっとと帰れ、二度と来るな、直ちに退去せよ。さもなければ刑法第130条の不退去罪で110番するぞ」 という旨を伝えよう。 筆者もこれで撃退している。 ※不退去の宣告は居住者でも可能。この場合宣告された者はマンション敷地から出ねばならない(特に宗教勧誘には効果的)。 なお、点検商法といえばJ:COM自身が、最も悪辣である。 何せ建物にオフィシャルで入っているだけに、質が悪い。 詳しくはGoogle検索で 「J:COM 点検商法」 で検索を。 筆者のマンションでもJ:COMのシステムを利用した供聴システムを導入しており、そのせいで勧誘を含む点検商法がしつこく、そもそもテレビを設置していないので、供聴システムが故障していても支障が無く、こちらから不具合の申し出がない限り点検・勧誘に来るな、と強い口調で伝えて、これを排除している。 しつこい勧誘・点検商法でお困りなら、消費生活センターに通報・相談を。 【重要告知】 ここは正式なサポート窓口ではなく、一般人が回答するQ&Aサイト「OKWAVE」で、ここではJ:COMの関係者でもない一般人が暇つぶしに相談には乗ってくれるが、J:COM担当者の責による相談・受付等はしていないし回答も無いので、念の為。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3006/6740)
回答No.2

私は、J:COMの関係者ではありません。 sgrpt さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。 https://okbizcs.okwave.jp/ この質問が、sgrpt さんの操作により、J:COMの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKWAVE Plus」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、J:COMのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。 「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。 次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもsgrptさんのこの質問を閲覧出来ます。 https://okwave.jp J:COMなどのCATV(有線テレビ会社)に限らず、電気・ガス・水道などのライフラインの点検は、契約の会社などから事前にハガキ等で連絡があるはずです。 いつごろ、どういう内容の点検か、点検等にかかるだいたいの時間とか、敷地内に入るだけとか、建物内に入る場合は希望日・時間とか、点検するのは契約の会社の社員とか下請けの社員とか、連絡用の電話番号・担当者名とか・・・・ これらの事前連絡も無しに点検するのは、訪問セールス/飛び込みセールスと疑いましょう。 もし、事前連絡も無しに点検に来たら、事前連絡が無いからと断りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (564/2055)
回答No.1

今更始まったことでは無いよ。 家には入れない上がらさないを本文にしないと悪徳営業マンに引っかかる事に成る。 電気.ガス.水道.何て来たら何も考えずに対応するが今は駄目だと断り 電力会社やガス会社や水道局に電話をして点検訪問が来たが各家庭に点検訪問をさせているのか聞いてから対応たら良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • jcom使っている人へ

    jcomwifi頼んで家に来たjcomの人間に点検商法で高いサービスに変えさせられて 最悪でした jcomの営業はそういうの多いんですか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • クオカード

    1月に契約すると55000円分のクオカードを貰えると営業の方に聞いたんですがいつごろ貰えるの? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • jcomの訪問

    1日に10回近くも自宅に訪問されているので困っているのですが、どうすれば良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 障害対応?訪問するための嘘?

    現在、未加入です。 (株)ジェイコム北関東よりチラシが投函されており、マンションの私の部屋番号の テレビ端子が原因で他の部屋のネットが接続不良になっているから、点検・調査に入らせろとの事です。 チラシの一番上には、(マンション名)にお住まいの皆様へとなっており、 他の部屋にも配られていると思うと、交換をお願いする必要がありますよね。 私の家が原因と書いてある以上、調査結果も在る筈なので、明日にでも請求します。 これが、訪問するための文言なら、ヤクザ会社ですね。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • J:COMチューナーを別の家で使える?

    J:COM中野エリアで契約しようと思っています そこで、同じ中野エリアに居る友達の家に ルーター持っていって繋げても問題なくCSとか見れますか? ちなみに、友達の家も私の家もJ:COM加入の集合住宅です! ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • j:comでNetflixの加入契約

    j:comでNetflixの契約をしましたが、テレビで視聴することができません。 どうしたら視聴出来ますか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 有料分と、マンションの無料分の違い

    後輩が住むマンションには、元々無料のJ:COMが入っていたとのことです。この無料分は有料分と比べ、できないことなどあるのですか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ネット接続無料マンションに入居つながりません

    ネット接続無料のマンションに引っ越しましたが、つながりません。どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ディーラーで点検・整備の予約は営業に?サービスに?

    つまらない質問かもしれませんが、周りに聞く人もいないので教えて下さい。 今度、昨年買った中古車の定期点検とオイル交換のためディーラーに行きます。 多分エアコンのコンプレッサーだと思うのですが、数日前からガラガラと異音が出るようになったのでそれも見てもらおうと思っています。 サービススタッフって営業マンより車の整備に詳しいのですよね? 電話で予約する際に異常を伝えておかなければならないと思うのですが、電話をしてサービススタッフに代わってもらい、その人に気になる点を説明し、点検・整備の予約を取るというのは普通あることなのでしょうか? それとも予約はサービスではなく営業マンを通すのが常識なのでしょうか? 昨年トヨタのディーラーに中古車を見に行った際に、営業マンがタイヤの製造時期の見方すらわからなかったので閉口した経験があります(免許取りたての自分ですら知っているのに・・・)。 もちろん営業にも整備関係に詳しい人はいるでしょうが、概してサービススタッフの方が知識豊富なのであれば、話が伝わりやすくスムーズに事が運ぶのではないかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • ルーターどの機種が来ますか?

    昨日契約済みです どの機種が来ますか? 選ぶことは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 能力低い人が努力せずに成長していく様子について考えます。低スペックな人でも上手く生きていく方法を模索しています。
  • 自分と同じようにポンコツな人や、一見頭の良さそうな人でも実はアフォなこともあるのかという疑問を抱いています。
  • 能力と社会的地位の関係についても考えます。頭の良さだけが高い地位につながるわけではなく、能力が低くてもゆとりのある生活を送っている人もいることに気付きました。能力とは一体何なのかについてアドバイスを求めています。
回答を見る