• ベストアンサー

外国人の声のでかさ

外国から来た人ってなぜあんなに声がでかいんでしょうか? どこでも叫んでるように話すじゃないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1767/3390)
回答No.2

 YouTube情報なので語学的にどこまで正しいかはちょっと保証しかねるのですが、日本語と言うのは「イントネーションにあまり頼らない言語」なのだそうです。  たしかに同音異義語なども文脈でほぼ判別できますね。  対して英語や中国語というのは、微妙な音程やアクセントで意味がガラッと変わる、要は『紛らわしい言語』なのだそうです。そのためハッキリ明瞭に喋らないと意味が通じにくいとか。  声がでかいからそういう言語になったのか、そういう言語だから声がでかいのか。  また居住空間の広さ≒国土の広さや、少数のグループでの居住が多かった≒村社会、など、地理や歴史にも関連がありそうですね。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。外国から来た人ってなぜあんなに声がでかいんでしょうか?  日本人以外なら、外国人ですから、怒鳴り散らすのも、(間に崖があるので)口笛でコミュニケーションをするのも、色々でう。 2。どこでも叫んでるように話すじゃないですか?   おっしゃっる通り外国人に限りません。祖父は耳が通く「もっと大声で言え」とでかい声で言っていました。  とうとう聞こえなくなり、耳鼻科のお医者さんに耳糞のでかい塊を掘り出されて帰ってくると「そんなに怒鳴らなくてもいい」んだそうです。 3。中国系の言葉は音調(トーン)で区別するので、目立ちますが、世界の音調言語全部が全部騒がしいのではなく社会階級、家庭、個人、などの違いもあると思います。

sunmjin4569
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人から声をかけられたとき

    私は、街で(繁華街だけではなく商店街や地味な場所でも) 外国人(欧米人が多い)に声をかけられることが多いです。 普段あまり出歩かない割に、出歩くと不幸に遭います。 自転車に乗っていたときも声をかけられました。 欧州留学経験もあり、外国人慣れしているので 声をかけられると反射的に応対してしまいます(道に迷ったり 困ったりしているのではないか、とか。実際、外国で 道を聞かれたりすることは多かったので、応対することに 何の違和感も感じません)。 ただ、日本にいる外国人は、声をかけてくると必ず、 住んでいる場所、電話番号などを聞いてきます。 その気はない、教えない、といっても じゃあ自分のを教えるから、とか、しつこく食い下がってきます。 最初から、相手にしなければいいのですが、ついつい 会話してしまいます。最後は相手がキれ気味に去っていく形が 多いのですが、そのたびに少々怖い思いをします。 最初から相手にしないのが一番ですが、もし会話をしてしまった場合 ばさっと相手を切ることができるセリフがありましたら 日本語でも英語でもいいので、教えていただければと思います。 外国人には、特に雰囲気が通じない、もしくは通じていないフリをする人が 多いように思いますので、言葉が必要だと思います。 しかも、雰囲気が悪くならない程度のきつい言葉があればな、という 贅沢な?悩みですが、よろしくお願いします。

  • 番組で外国人の声を吹き替えするのって?

    今テレビで見ているのですが、「世界がもし100人の村だったら」をみて思ったのですが、  外国人がしゃべっているのに、日本語で吹き替えされるのってどう思いますか?  アニメ口調だしなんだか現実離れしてとても腹が立つのですが。しかも、まじめな番組やニュースだともっとむかつきます。  本当の外国人の声を聞いてみたいのに日本語で消すのはどう考えてもおかしいと思います。  みなさんはどう思っているのか意見が聞きたいので どんな感想でもいいのでお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • よく外国人に道を聞かれます。

    私は日本人には道をあまり聞かれないのに、外国人には何故か道を聞かれます。必ず日本語で聞いてくれるので聞かれる分のはいいのですが気になりました。 外国の方はどんな人に声が掛けやすいのでしょうか?特に韓国人や黒人の方によく声を掛けられます。

  • 外国人がすごい優しくしてくれるのはなぜ?

    この前ウィーン・プラハ・ブダペストに旅行に行ったのですが、どの国でも英語が喋られない日本人に優しくしてくれました。例えば、どのバスに乗ればいいのか悩んでいて地図を開いていたら声をかけてくれて、わざわざその人の反対方向のバスに一緒についてきてくれて目的の場所を教えてくれました。こういうことが何回かあり、あちらのかたは「Can I help you?」とよく聞いてきてくれます。おかげで一人旅を無事生きて帰ることができました。感謝です。 日本人は日本で外国人が道に迷っていても声をかける人は少ないと思います。なんで海外の方は外国人に優しくしてくれるのでしょうか?それとも日本人が外国人に冷たいのでしょうか?教えてください

  • 外国人の彼への甘え方

    私は、彼氏に甘える時、子供が親に甘える様になってしまったり、猫の様に甘えてしまうんですが、外国人の女の人はどうなんでしょうか? 最近外国人(アメリカカナダ系白人)の彼氏ができたんですが、 外国人の女の人と比べてしまって‥ 外国人の女の人は、ちょとツンとしながら誘うようにセクシーに甘えていく、というイメージです。 そういうのもやろうと思えばできるんですが、全然リラックスしないし、やっぱり普通に甘えたい、と思ってしまします。 日本人の彼氏だったらそれでよかったんですけど、外国人だったら、やっぱり引いてしまうのかなぁ‥と思ってしまします。 彼は本当に外国人か!?と思う程凄く優しくていい人なんですが‥ ちなみに、彼は日本人やアジア人の彼女や遊んだりした事はなく、仕事で日本に頻繁に来日し(私のために‥)、長期滞在します。 私は日本に住んでいる20代前半で、彼は20代半です(日本語は少しできる)。 ちなみに子供の様になる、といっても赤ちゃん言葉を使ったり、という様なヒドイものじゃなく、声が凄く高くなったり、ベタベタ~ってしてしまうんです‥

  • パソコンから外国人女性の声が聞こえる

    昨日から、PCから変な声が聞こえます。声は外国人女性のもので、早口で話していて、言葉の種類はおそらく英語。どんな内容かはわかりません。音量を上げればよく聞えるようになるので気のせいとか霊的なものではありません。 どういうタイミングで聞こえてくるかもわかりませんが、突然聞こえてきます。音は小さいし、雑音まじり(なんというかラジオみたい)で録音環境も悪そうなので、このPCの仕様とは思えません。喋っている内容は毎回変わっている気がします Windowsディフェンダーで検索をかけてみても何も検出されませんでした。 この声が聞こえるようになってからはログイン状態が長持ちせず、すぐ解除されてしまうという症状がでています パソコンの種類はWindows7(ノートパソコン)で、心当たりといえば、昨日(25日に)ふたば保管庫と、FC2動画(やらしい方)を見ました。これらが原因なのでしょうか? 手がかりを検索はしてみたのですが『男性の声』が聞こえるというものが多く、これではないと女性の声で検索してみたものの、『エロい声が聞える』というものが多数ヒットしました、私のはエロい声ではなく、淡々とした話し方なのでこれまた私のものとは違うと思って質問しました。

  • 声に出して覚えると覚えやすいと聞いたのですが

    家族にうるさいと言われるので、聞こえない程度の小さな声(ほとんど音は出ていません。)で暗記をしています。 仕事で外国人と接する機会が多いので、音で発音やイントネーションなどを覚えたいのですが、この方法でも良いとおもいますか? 外でぶつぶつしゃべっていたら変な人に見られるので困っています。(なかなか勉強できる環境がありません。)

  • バー(パブ?)での女性への声のかけ方(日本人・外国人)

    アイリシュ・パブのようなところで、店内にはダンスミュージック(?)が流れています。 外国人と日本人が入り乱れています。 どのように女性に声をかけるのが自然でしょうか? ・日本人(英語なれしていると思われる)と ・外国人(基本的に英語が公用語なのですが、各国人)別で                      お願いします。 緊張して硬くなってしまって、まったく声がかけられません。 英語力はそんなに問題ないとします。 ちなみに当方20代前半です。

  • 先日街を歩いている時に、声を掛けてみた外国人とショッピングしました。

    先日街を歩いている時に、声を掛けてみた外国人とショッピングしました。 むこうは二人組で、わたしが彼らと同じ道を数十メーター歩いていて、英語で何やら少し前を歩いているわたしのことを口にしたのが聞こえて来たので、どこの国から来たの?と話しかけたところそのままそのうちのひとりと一緒にカフェに入り、ショッピングしました。 わたしは留学経験もあり、英語での日常会話はまったく支障がない程度です。 その日は仕事の後でぐったり疲れていたのでその後わたしは彼らと別れてすぐ帰りました、 が、その後彼のことをずっと忘れられなくて連絡先を聞いておけば良かったと後悔する始末です。 その後彼と出会った道を何度も同じ時間帯に通ってみたり、街で見かける外国人にこういう人は知らないかと聞いてみたりしてるんですが、全然また出会えません。 わたしの街は札幌なので、外国人コミュニティの輪は小さいと思って色々聞き込みしてみたんですが・・ 札幌で外国人が一番集まると言われるパブにも行って聞き込みしました。。 今は個人情報の保護とかそういうので、役所に札幌在住のヨーロッパ人の聞き込み、とかしても教えてくれないですよね。 もう一度出会うにはどうすればいいのかアドバイスお願いします!

  • スピーカーから外国人の声が…

    こんにちわ。 時々下記のような症状が起こるようになりました。 パソコンのスピーカーから、 外国人の無線のやりとりのような声が 時々入ってきます。 気持ちが悪いので、スピーカーの音量をゼロにしてみるのですが、 声は消えず、 逆に、スピーカーの音量をあげてみて声が大きくなったりはしません。 何語かわかりませんが、英語でないのは確かです。 雰囲気的には、アラビア語?のような感じで(アラビア語をよく知りませんが) 普通の会話というよりも、 無機質に同じような言葉を繰り返したりしていて、 (今日聞こえてきたのは、ジャパン~~フォ~ディ~オ~??みたいな感じで 同じ言葉を繰り返しています) 無線のやりとりのような感じに聞こえます。 頻度としては、週末の夜、週明けの朝あたりが多いです。 この症状はパソコンを買いかえてから(lenovo デスクトップ OS Windows8) 起こるようになりました。 ネットは、eo光、LANケーブルで接続しています。 こちらを読ませて頂くと、 同じような症状に悩まされている方がたくさんおられるようですが、 やはり、ウイルスか何かに感染している可能性が高いですか? ちなみにパソコン購入時にウイルスソフトは入れました。(ウイルスバスター) スキャンしても何も出てきません。 本当に不気味で気持ちが悪くて困っています。 何かヒントになるようなご回答を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。