• ベストアンサー

PCが復元不可能になった

windows7でソフトをダウンロードしようとするとエラー(クラスが登録されていません)が発生し、他のソフトを起動しようとするとエラーが発生し、(コンポーネントが収得できませんでした)システムの復元を試そうとしたところ、VSSライターとの接続エラーが連発してどうしようもない状態です。リカバリーしようとしたのですがディスクがなくてwindows10にアップグレードしようとしてもexe開いてwindowsという文字が出たあとすぐ消えて閉じられます。これってどうやったら治りますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.3

お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。 お使いのパソコンはHDD搭載モデルでしょうか? ひょっとするとHDDが壊れていて正常な状態では無いのかもしれません。 取りあえず、WIndows10インストールメディアを作成してクリーンインストールを行うしか無いと思います。 もし、インストール出来ない場合は新しいHDDかSSDに交換した方が良いと思います。 HDD(SSD)が外せるのであれば、他のパソコンに繋いでHDDが正常であるかを確認する方法があります。 下記アプリケーションを起動してHDDの健康状態を確認してください。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/hddsmart/ もし、使用出来る様ならそのまま使用しても良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (750/1592)
回答No.2

>どうしようもない状態です。 なので >これってどうやったら治りますか 修正などのレベルを超えています。 修正するには、 それなりのスキルが必要で 現状修正は無理だと判断されます。 MSからインストールメディアを入手して クリーンインストールするのを推薦します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14453/28114)
回答No.1

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 からWin10のインストールメディアを別のPCで作成して作成したインストールメディアでブートしてWin10をクリーンインストールするような方法はありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イメージから復元した場合

    Windows7を使用しているのですが、最近固まる事が多いのとシスログのハードディスクにエラーが発生していた事からイメージの復元を考えております。 ただ以前のイメージに復元するのではなく、今のイメージをバックアップとして取得してその後新しいハードディスクに入れ替えて復元しようと思っております。 windows7に付加されているイメージ復元ではなくOS起動前から認識するソフトを使用する予定です。 この場合復元されたイメージは固まる事が多くエラーが発生しているハードディスクのものと全く同じになるのでしょうか。 それともディスク自体は問題ない状態でイメージが復元されるのでしょうか。 チェックディスクでもエラーが発生して/fを実行しても改善されなかった為、セクタレベルでも問題が発生していると思います。 これらが新しいハードディスクに復元すれば発生されなくなるのか気になっております。

  • バックアップと復元について

    DELLのINSPIRON1545で、Windows7を使っています。  どういうわけか、PCを起動させたら、「”036096.exe"が見つかりません。名前を正しく入力したか確かめてからやり直してください。」というメッセージが出るので、意味が分からないので、「システムの復元」をして、元に戻そうとしたのですが、「システムの復元」は「正しく完了しませんでした」というエラーメッセージが出てしまいます。復元ポイントを変えて、何度やっても、正しく完了しませんでした。  そこで、もうリカバリーをかけるしかないと思われたので、リカバリー後のデータの復元を考えて、ヘルプを見て、コントロールパネルから「新しい完全バックアップを作成する」で、DVD-RAM2枚にバックアップを作成しました。  わたしは、リカバリーをかかけたことはあるのですが、従来は、その都度、リカバリー後、消えてしまったソフトを入れ直したり、お気に入りを設定したり、メーラーの設定を新しくやり直していました。  今回、ヘルプで見た「新しい完全バックアップを作成する」ものでは、作成中の「詳細情報」をみていると、ワードの文書やお気に入りなどもバックアップされていたので、このDVDを使って復元すれば、新しくソフトを入れ直さなくてもいいのかな、などと想像しています。すなわち、  (1)自分で、PCの購入後にインストールしたソフト(ウィルスバスターなど)も、復元されるのか?  (2)お気に入りなどの設定も復元されるのか?  (3)メールの設定も復元されるのか(リカバリー後に再度設定し直さなくて済むのか)?  という(1)(2)(3)が、できるのかどうか、ご教示いただきたいと思います。  よろしく、お願いいたします。

  • PCを復元出来ないのは何故なのか?

    いらないソフトなどを削除して、間違って削除したのに気が付き復元しようとしましたが、何度やってもエラーが出て復元出来ませんと表示され再度実行しても復元できなく、復元ポイントを設定しても駄目です。以前のOSでは(XP)復元ポイントもカレンダー表示され結構前までさかのぼり復元出来たのに現在のWindows7では表示も違うし簡単に復元出来ないのは何故なのか?ネットサーフィンで検索していて変なサイトと気が付き削除してもバックドアーて言うのか?わからないのですが足跡を追跡され迷惑メールが頻繁に来たり、セキュリティーソフトが削除してもやはり完全に削除されていないのか?再度迷惑メールが届くので困って全てを一新したくて、復元しようと思い実行したのに出来ません。安全なPCにするのはリカバリーをして買った時の状態に戻すしか方法は無いのでしょうか? 詳しく教えて下さい。

  • 復元できません

    どなたか助けてください。 使わないファイルをアンインストールした際に、誤って別のアプリで使っているものをどうも削除する選択をしたらしく、LINEAGE2を起動するもエラーが出ている状況です。 いろいろとデータの復元をしようとしたところ、なぜか復元ポイントが消えてしまっており、どうにもできない状況となってしまいました。 WINDOWSでSP2を再度インストしても改善されず困っています。 以下がLINEAGE2を起動した際に出るエラーです エラー発生アプリケーション l2.exe、バージョン 0.0.0.0、エラー発生モジュール ntdll.dll、バージョン 5.1.2600.2180、エラー発生アドレス 0x00001010

  • システムの復元を使ってSmartVisionを復元したら起動できなくな

    システムの復元を使ってSmartVisionを復元したら起動できなくなりました!! NEC VALUESTAR N(OS: windows 7) を使っています. 昨日誤ってSmartVisionをアンインストールしてしまったため 復元ポイントを使ってシステムの復元を行いました. するとスタートメニューのアイコンには現れ,また windows media center にもsmartvisionが戻ったのですが 起動しようとクリックすると 「 C:/programfile/NEC/smartvision/....にみつかりません. パスまたはインターネットアドレスが間違っています. 」 とエラーが出て起動できません. またすべてのプログラム内にもsmartvisionがなくなったままです. 復元ポイントをさらに古いものにして行っても同じエラーが 出てしまいます. リカバリするとOSのアップグレードもやり直さなければならないため 出来る限りリカバリは避けたいです. どのたか解決方法わかるかたいらっしゃいましたら よろしくお願いします!!!

  • 復元しようにも・・・。

    つい先日、リムーバルディスクの削除データを復元させたいと 相談したものです。 おかげさまで、ソフトはダウンロードできたのですが ドライブの認識はしても(E)、検索を実行すると「指定したファイルが見つかりません」とエラーがでます。 他のドライブ(A)はちゃんと検索ができ、削除データも抽出できました。 このエラーは実は、リムーバルディスクのデータを削除していないということなのでしょうか? ソフトはトキワ個別教育研究所の復元ソフト  データリカバリー2.3.1.2 です。 トキワのHPで調べてみたのですが、見つかりませんでした。 ご存知の方いらしたら教えてください。

  • PCを譲るにあたりHDDを復元できなくしたいです・

    1.PCをオークションで譲るにあたり、リカバリして、お渡ししますがHDDを復元されたくありません。 2.何かよい「フリーソフト」と「手順方法」をURLで頂けませんでしょうか・・・ 3.譲るPC:モバイル 10.1インチPC:ASUS Vivo Tab Smart ME400-WH64 ・OS:WIN8→現在 WIN8.1です。 「リカバリディスク」、「ドライバーディスク」はありません。 商品URL http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_VivoTab_Smart/ 4.その「「ソフト」はリカバリ後に行うのでしょうか」or「リカバリ前に行うのでしょうか」? 5.復元されたくないのは「Drop Box」ストレージに入っていたファイルのみです、 使用頻度が、とても少ないので、上記以外にほとんど何もありません。 宜しくお願い致します。

  • Windows10でバックアップすることができない

    Windows10でシステムイメージをバックアップしようとすると、図のようなエラーが必ず発生してバックアップすることができません。この原因と対処の仕方が分かる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。 【詳細】 スタート/設定/更新とセキュリティ/バックアップ/[バックアップと復元]に移動(Windows7)/システムイメージの作成 システムイメージの作成ダイアログで、バックアップ先にハードディスク上(H)が選択されていて、ボリューム(E)のドライブがバックアップ先のドライブになっていることと空き容量を確認して次へ、どのイメージをバックアップしますかの画面でバックアップ元の情報を確認してバックアップの開始ボタンでバックアップが開始されるが、プログレスバーの緑色が左端から少し進行したところで一気に右端まで進んで赤色に変わり --------------------------------------- バックアップに失敗しました。 ボリュームシャドウコピーサービスの操作に失敗しました。 詳細については、"VSS"および"SPP"のアプリケーションイベントログを確認してください。(0x807800A1) 追加情報: ライターで一時的でないエラーが発生しました。バックアップ処理を再試行しても、おそらくエラーは発生します。(0x800423F4) --------------------------------------- というエラーになりバックアップすることができません。(再現性100%) 再起動してもバックアップ用のハードディスクを替えても駄目です。 WindowsUpDateは最新の状態になっています。(21H2) 21H2のバージョンにアップデートする前まではバックアップできていましたが、 21H2のバージョンにアップデートしたらできなくなりました。 Windows10 アップグレードツール(ISO)を実行しても駄目でした。 なお、別のPCでまったく同じ手順で同じハードディスクにバックアップはできますので ハードディスクの問題ではないと思います。 【ログ情報】 ---------------------------------- ・エラー(ソース:Backup)(イベントID:521) バックアップ対象のボリュームのシャドウ コピーを作成するボリューム シャドウ コピー サービスの操作が、次のエラー コード '0x807800A1' により失敗したため、'‎2021‎-‎11‎-‎28T08:53:06.430000000Z' に開始したバックアップ操作は失敗しました。イベントの詳細で解決策を確認し、問題の解決後にバックアップ操作を再実行してください。 ---------------------------------- ・エラー(ソース:SPP)(イベントID:16387) スナップショットの作成中に、ライター ASR Writer でエラーが発生しました。 詳細情報: ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 (0x80042302)。 ---------------------------------- ・警告(ソース:VSS)(イベントID:12290) ボリューム シャドウ コピー サービスの警告: ASR writer Error 0x80042302。hr = 0x00000000, この操作を正しく終了しました。 。 操作: PrepareForBackup イベント コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer 実行コンテキスト: Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} エラー固有の詳細: ASR Writer: ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 (0x80042302) ---------------------------------- ・エラー(ソース:VSS)(イベントID:8193) ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: ルーチン Check OnIdentifyError の呼び出し中に予期しないエラーが発生しました。hr = 0x80042302, ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 。 操作: PrepareForBackup イベント コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer 実行コンテキスト: Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} エラー固有の詳細: ASR Writer: ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 (0x80042302) ---------------------------------- ・エラー(ソース:VSS)(イベントID:8193) ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: ルーチン IVssAsrWriterBackup::GetDiskComponents の呼び出し中に予期しないエラーが発生しました。hr = 0x80042302, ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 。 操作: OnIdentify イベント ライター データを収集しています コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} ---------------------------------- ・エラー(ソース:VSS)(イベントID:8193) ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: ルーチン IVssAsrWriterBackup::GetDiskComponents の呼び出し中に予期しないエラーが発生しました。hr = 0x80042302, ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 。 操作: OnIdentify イベント ライター データを収集しています コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} ---------------------------------- ・エラー(ソース:VSS)(イベントID:8193) ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: ルーチン IVssAsrWriterBackup::GetDiskComponents の呼び出し中に予期しないエラーが発生しました。hr = 0x80042302, ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 。 操作: OnIdentify イベント ライター データを収集しています コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} ----------------------------------

  • パソコンがおかしくなりました システム復元で

    起動するとsmax4pnp.exe コンポーネントが見つかりません。 mfc42.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決される場合があります。 というメッセージ表示されて、ネットやメールができません。パソコンが調子悪かったので何度か復元操作していましたらこういう状況になってしまいました。リカバリーソフトとかはありませんでした、 どうしたら元に戻るでしょうか、よろしくお願いします。

  • 復元ができません。

    以前よりアクセサリのシステムの復元ツールを使っても、 復元ポイントまでの復元をすることが出来ず、リカバリを行ったのですが、 やはり復元することが出来ません。原因はおそらくセキュリティツールの不具合 (カスペルスキーとか言う悪質ソフト。既にアンインストール済み) によるものなのですが、それによってPC内のリカバリ領域が破損しているんでしょうか? もし破損している場合には、バックアップしてあるリカバリディスクで リカバリすることになるかと思いますが、 その場合の注意点などもアドバイスして頂ければ幸いです。

Wi-Fiルーターが途切れる
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターが1日に10回ほど途切れる症状が発生しています。
  • 楽天ひかりに移行した後、Elecom WRC-X1800GS-Bというルーターを使用していますが、有線でも途切れる問題が発生しています。
  • NTTモデムと端末を直接接続した場合には問題が発生しないため、ルーターに問題がある可能性があります。
回答を見る