塩分の過剰摂取について

このQ&Aのポイント
  • 塩分の過剰摂取による身体への影響とは?
  • 塩分の摂りすぎが尿と一緒に排泄される仕組みとは?
  • 塩分の摂取量に注意するポイントは?
回答を見る
  • ベストアンサー

塩分の過剰摂取について

よく「塩分の取り過ぎは体に悪い」と言われていますが、余分な塩分って尿と一緒に排泄されるんですよね? 多少多めに摂取しても大丈夫じゃないんですか?

  • ASA-9X
  • お礼率39% (193/493)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.5

 おっしゃる通り、摂取した食塩は最終的にすべて排泄され、収支が一致しますが、瞬時に排泄されるわけではない点が重要です。過剰に摂取すれば排泄されるまでしばらくは体内の食塩の総量は多すぎる状態で推移します。たまに過剰摂取ならば数日で戻りますが、毎日食塩が多ければ体内の食塩量は多い状態が続きます。その結果、次第に様々な臓器が損傷します。  あなたの腎機能が正常ならば試してみてください。いつもよりあえて食塩を過剰に摂取すると、すべて排泄されるまで数日間体重が増えているはずです。理論上1gの食塩摂取で体重は100g増加します。  また食塩摂取量が1g/day多くなると脳卒中のリスク(OR)が5%、肥満になる確率が20%増えるなど、少量でも明らかに有害なことが分かっています。

ASA-9X
質問者

お礼

なるほど・・・過剰摂取すると排出されるまでに悪さをするわけですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 腎臓の「ぼーまんのう」という所で血液を濾過し、その際いわゆる塩分も一端濾過されますが、その後、他の有益な成分と一緒に塩も「再吸収」されて血液へ戻されます。  なので、単純に「余分な塩分って尿と一緒に排泄される」とは言えません。再吸収から漏れた塩分が膀胱へ行くだけです。  ちなみに、同じ塩ですがカリウムがあるとナトリウム塩の再吸収が阻害されるので、適当にカリウム塩をバナナ・サツマイモなどで摂取すると良い、という話だったと思います。  模式図的に言うと、ナトリウム塩を再吸収する口が、カリウムで蓋をされるので再吸収できないんだったかな。  ただ、カリウムも取り過ぎるとそれはそれで問題が起きる(腎臓結石?)ので、ナトリウム塩を過度にとらないことが重要です。

回答No.3

分かりやすいので言うと血圧が上がるってことですかね。 それだけでもいろいろと身体に支障が出るでしょ? 余分な塩分は排出されますが、排出されるまでにいろいろ悪さするということです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

尿として排泄されるということは、それだけ腎臓に負担を掛けているわけです。過剰に摂取し続けるといつか破綻する時が来ます。個人差があるのでそれが何時かは言えませんが、日本人は世界でも塩分を摂りすぎているといわれていますので、よほど意識していないと確実に摂りすぎます。食パンなんて普通は塩味を意識しないじゃないですか。塩分を制限されている人のための「無塩パン」なるものを食べたことがありますが、普通のパンがいかに塩辛いか思い知らされましたよ。

回答No.1

単純に過剰分を排尿してくれるわけではなく、Calcium や Magnesium によって Natrium の吸収と排出を制御している腎臓が Natrium を吸収しない、つまり排出するといった複雑な Mechanism になっています。 かといって Calcium や Magnesium を摂り過ぎるとこれまた尿道結石やら腎不全等の原因になったりと、Balance を欠いた摂取は様々な障害の原因になります。 塩分だけに注目せず、Balance の良い食生活が重要なのですが、神経質になって Stress から障害を起こす事も多々ありますので、身体に弊害が生じるようならば気を付けるべきながら、健康であれば細かい事はあまり気にしない事です。……個人差があるのですから……。 素敵な Healthy Life を(^_^)/

関連するQ&A

  • 余分な塩分

    摂取した余分な塩分を排泄する仕組みを教えてください

  • 過剰に摂取しすぎた塩分を体から出すには?

    初めましてこんばんは^^過剰に摂取しすぎた塩分を体から出すにはどうしたらいいのでしょうか?よくカリウムが良いとか聞くのですが、どのような食材に含まれてるか解りません^^;おすすめの食材や料理などがありましたらお教え願えないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 摂取した糖分の行方について教えてください。

    摂取した糖分はエネルギーとして使われたあと、 余ったものは全て脂肪となってしまうのでしょうか? それとも余分だからと尿として排泄されるのでしょうか? 両方だとして、どのくらいの割合で排泄されるのかを知りたいです。 お願いします。

  • 自宅で塩分摂取量を測りたい

    一日の塩分摂取量を測りたいと思い色々調べたのですがなかなかそんな都合の良いものは無いみたいです。 仁丹堂という会社が以前ウロペーパーソルト(尿に試験紙をつけてると前日の?塩分摂取量がわかるらしい)というものを販売していたようですが今はないみたいです。 どなたか同じような商品をご存知でしたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 夏場の塩分摂取について

    昨年のことですが、ラジオで夏場の塩分摂取について放送していたのですが、水分ばかりとって塩分を摂らないと、体が勘違いしてしまって、逆に汗をたくさんかいてしまう。とか言ってたのですが、これってどういうことかわかる方いますか?塩分をこまめに摂らないと逆に汗がたくさん出てしまう、とか、生理学的なことに詳しい方いましたら教えてください。

  • 味噌汁の飲み過ぎで塩分過剰摂取にならない?

    味噌汁の飲み過ぎで塩分過剰摂取にならない? 化学塩でなければ味噌汁を毎日飲んでも問題ないという。 天然塩だと塩分過剰摂取にならないって本当ですか? 信じられないし、世間で売られている塩の大半が天然塩なのでは?

  • 夏場の塩分摂取

    夏場は塩分の摂取に心がけることをみなさんもよく言われたことあるかと思いますが、普段の食事で塩分は摂取してますよね。それでも足りないのでしょうか?どうしてまた塩分が必要なことを言われるのか、もし詳しい人いましたら教えてください

  • 塩分取りすぎ

    塩分の取りすぎはやっぱり体に悪いものですよね‥ 最近ちょっと取り過ぎかなぁ?と思うことが多いのですが、余分な塩分を体から排除するような食べ物はないのでしょうか? 後塩分とりすぎると体にどの様な悪影響があるか聞きたいです! 確か人間は一日6グラムの塩分が必要なんですよね?

  • 塩分摂取量の捉え方

    塩分摂取量について質問です。 「現代人は塩分を多量に摂取しすぎている」とか「健康維持のためには減塩が必要」という言葉をよく耳にします。 日本においては『塩分摂取量の目安としては、1日につき10g程度』との見解が多いことは理解しています。 しかし、この摂取量の考え方に、少々疑問を抱きました。 私は、半分の5グラムでも問題視する場合もあれば、倍の20グラムでも問題なしと考えられる場合も多々あると思うのです。 以下に、私の考える理由を述べます。 塩分の多量摂取における弊害が発生する部位としては、腎臓や血管などが挙げられると思います。 特に腎臓の組織は損傷を受けても再生されないために、塩分摂取に気をつける必要があると思います。 ただ、この場合に留意すべき塩分とは、1日の摂取量という捉え方は必ずしも正しくなく、むしろ血中濃度で考えるべきではないかと思うのです。 そうであるならば、例えば、体重が40kgの痩せた女性と体重が80kgの太めの男性では、体内の血液量もほぼ倍ほど違うので、摂取する塩分の目安も倍ほど異なってくると思います。 (体重における投薬量の違いに近いと思います) また、塩分は食事による摂取の比率が大きいと思いますが、1日における食事回数が少ない方の場合は、食事回数が多い方に比べて、少ない塩分量でも注意を要すると思います。 (極端な例ですが、1日1回の食事で10g摂取するのと、1日3回の食事で3.3gずつ摂取するのでは、同じ1日10gと言えども、食後の血中の塩分濃度と臓器への影響は大違いだと思います) さらに、1日に摂取する水分量が2リットルの方と20リットルの方では、許容できる範囲が10倍近くまで異なると思います。 (もちろん20リットルというのは非常に極端な例ですが、イラクに派遣される兵士の場合は、脱水症状を回避するために1日20リットル近い水分を摂取する必要があると耳にしたことがあるので、敢えて例として挙げました) 以上のことから、1日10gという数値は、ごく平均的な体型の日本人が、ごく一般的な食生活を続けた場合に推奨できる、あくまでも目安であって、それと異なる場合は個別に考える必要があると思うのですが、いかがでしょうか。 (余談ですが、以上の意見を総合的に捉えれば、塩分摂取量の多少よりも、食生活の乱れや肥満度に留意する必要性の方が高いように思えてきました) 私は一般的な食生活で、平均的な体格ですが、非常にスポーツが好きで、また汗をかく体質のために、1日中体を動かしている休日などは、水分だけで4リットル以上を摂取しているため、このような疑問を抱きました。 専門知識をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひ回答をお願いしたいです。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • 塩分とりすぎ、そのあとは?

    実は、自分でも異常だろう、と思うほど1日の塩分摂取量が半端なじゃい日がありました。 それからの尿の臭いが変なきもします。 これは、私の貧乏性が招いたことなので、以後、同じことはないと思いますが。 塩分を取りすぎた後は、水分をいっぱい飲んで、排出すれば、なんとか体にはとりすぎた塩分を残すことはないでしょうか。 昨今、塩分控えめ醤油など使っても、つい、スナック菓子なり、外食してしまえば、あっという間に控えた塩分以上の塩分は摂取してしまうような世の中かと思ってはいたので、これを期に対処法なりあればと・・・ ただ、どうやって、ネットでは検索していいのやらで、 こちらで伺うことにしました。 よろしくお願いいたします。