• 締切済み

一緒に考えてほしいです

質問を見て下さりありがとうございます。 私は中学1年生です。 1ヶ月程前から、ストレスを感じると、自分の腕や頭などの身体の部位、近くにあるものなどをひっかく癖がついてしまいました。 傷は深くは無く、少し皮が剥ける程度で、腕にしかありません。 また、最近、意識しながらですが、髪の毛を抜いています。 本数はそれ程多くはありませんので、抜毛症ではないと思われます。 これは学校生活のストレスから来ているのでしょうか。 学校生活では、多少ストレスがかかっていると思います。 理由としては、 ・現在の担任が、高圧的、咀嚼音が大きい等、自分が苦手な要素がある。 ・とある友人が自分に対してだけ気分で接し方を変えているような気がする。 ・2つ目で書いた友人のグループに上手く馴染めなく、話ができない。 ・親友やクラスメート、男子、家族以外と上手く話せなくなった。 ・一緒に行動できる友人が同じクラスに2つ目、3つ目で書いた友人以外にほとんどいない。 ・学校生活の中で、部活動以外で楽しいと思える事が少ない。 ・給食の際に自分の顔・食べ方を見られて、「汚い」等のネガティブな印象を持たれているのではないかと不安になり、給食がやや食べづらいような気がするので、給食の量を減らしている。 ・人が笑っていると、時々自分の事を言われているのではないか、と思い、やや不安に感じているかもしれない。 ・苦手な人と喋れない。 ・自分の思い通りに事が進まないと不満が溜まってしまい、後で後悔する。 ・頭が悪い人がでしゃばっているのを目にすると、不満が溜まる。 ・2つ目等で書いた友人達のグループが、嫌いな人に自分達だけがわかる呼び名をつけ、大声で悪口を言っていて、やや不快である。 ・2つ目等で書いた友人達のグループの笑い声、話し声が大きく、時には自分が不快になる内容で話をしているので、頭に入ってきて不満が溜まる。 大体このくらいだと思います。 自分の弱さから来ているのかな、とも思っています。 特に、人への不満や、人との会話ができない等は、完全に自分の能力が足りないからだと思います。 自分は「1番」になれません。 どの方面でも私より上の人が同じ学校でさえゴロゴロ居ます。 それもコンプレックスとなっていますが、他の人を超えるための努力すらできません。 本当に、自分は弱いです。 本当はこんな文章を書いて人から認められたい、共感されたい、と思っているんです。 別に自己肯定感が人と比べて低いわけでは無いと思います。 私は平均と比べると、まあまあ頭が良い部類に入っていると、自分では思います。 自分にだって得意な事もあります。 でもそれで1番は取れません。 人よりも駄目な所なんていっぱいあります。 もっと努力しよう、とは思いますが、面倒になり、行動に移せません。 つくづく自分が嫌になります。 この文章の中ですら矛盾していることが多くあります。 きっと人と話す時なんて何倍も矛盾したことを言っているんでしょう。 自分は人よりも劣っています。 「他人と比べちゃダメ」と言ってくださる方もいます。 でも、やっぱり、身近な優れた人と自分を比べてしまいます。 話が逸れました、すみません。 今回は、 ・腕や頭、物をひっかく癖と、意識して髪の毛を抜く癖がある。 ・おそらくこれはストレスから来ている。 ・学校生活で、ストレスが溜まっている。 という事を伝えたかったんです。 私は、友人と仲良くできる生活を送りたいです。 どなたか、私の現状、そして改善策を一緒に考えては頂けないでしょうか。 ひっかく癖、髪の毛を抜くくせが病気であるなら、それは親に伝えます。 そんなことしか出来ません。 ぜひ、ご協力してください。 また、自分も似たような状況である、という方は、是非語り合いましょう。 同じ状況なら、話も盛り上がるかもしれません!!!!!! 長文となってしまいましたが、ここまで読んで下さりありがとうございました。 あなたの人生に、幸あれ。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

ご両親及び他のご家族との関係性は 良好なのでしょうか。 人は、誰しも、自身の 人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観で 暮らしているのですが……アナタ様が、アナタ様以外の 人に、意識的 or 無為意識的に、アナタ様自身の 価値観・美意識と同一であることを求めていて、 不一致な状況がストレス源であるとしたら、 それを改めない限りアナタ様の自傷行為等は 改善されないでしょう。 人間誰しもが精神的な病気に罹患しているという 学説を展開している学者さんがいるのですが……私は 人間誰しもに何らかの人格障害(=パーソナリティ障害)が 有ると感じております。メンタル系の病気や障害があっても、 人様の生活に害を及ぼすのでない限り、我々は互いに支え合いながら 普通に暮らして行けております。 アナタ様が自身の感覚・感性にマッチしない人の存在が 気に入らなくて、即ち、怒りを感じて、それが ストレス源になっているとすれば、アナタ様は、そうした 感覚・感性を社会生活にマッチするように改めるか、受容するか、 許せませんと……怒りの感情が存在し続けて、怒りや敵意を感じる 人を攻撃する代わりに行われている自傷行為が 継続されてしまうことになります。 ふろく: 「許すことができなければ、穏やかな人生が訪れることはない。            我々は許すことを学ばなければならない。                  (Elpidio Rivera Quirino)」 「許しは魂を自由にする。虞をも取り除いてくれる。 人を許す心は最強の武器なのだ。 (Nelson Rolihlahla Mandela)」 「弱者は決して許すことができない。        許しとは強者の態度である。(Mahatma Gandhi)」 「許すには、心の中の部屋を1つだけ増やせばいい。              (『私の頭の中の消しゴム』)」 お早めに、 精神科のある病院で診察を受けてみてくださいませな。 ふろくⅡ: アナタ様の学力の向上に関しては、 リケジョの相談室/ ゆばしおり の、you tube 動画が参考になるかもしれません。 垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 しなやかハート・やわらかアタマになって……構えず、 飾らず、肩の力を抜いて、あるが侭を、あるが侭にの スタンスで、自身に嘘をつかず、自身を欺かず、 自身を騙さず、自身の知性・感覚・気持ちetc.に 正直に無理せずに、 自他肯定[=I am OK, You are OK.]で喜びや 悲しみをシェアしながら暮らしていれば、 アナタ様に、いいことが起き続けるように なるでしょう。 厳格だったり、過干渉の親御さんであるとしたら、 新たな趣味を始めたり、特技を活かして怡しみながら 暮らせるように、アナタ様が環境を 整えてあげてくださいませな。 Good Luck.

回答No.4

まさに、誰か一緒に考える人を作ることが改善策でしょうね そして、あなた自身や一緒に考える誰かを改善するのではなく、、一緒に環境を改善する方法じゃないとダメでしょうね ややこしいけど、あなたや一緒に考える人を改善しようとすると、改善させられる側と改善させてやる側にお互いが分け隔てられ、一緒に考えることができなくなってしまうからです しかし実は、環境を改善するのって人は誰もが苦手でしょう ですのでまず、誰もが苦手なことをする、ということを理解しなければならないんじゃないですか? できて当然、できないのは能力不足 みたいに考えてたら、結局お互いを分け隔ててしまって、「お前が悪い」「いやお前が悪い」みたいなブーメラン合戦になってしまうはずです

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

<腕や頭、物をひっかく癖と、意識して髪の毛を抜く癖がある。 癖というよりも貴方の行動が制御できていないのは、心の病に なりえますから、心療内科か精神科にいき診察受ける事です、 ひどくなってくると、それしないと心が満足できなくなって、 やがては発病してしまいます。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.1

自分の身体に傷を付ける(引っ掻く)、髪の毛を抜く癖とは、精神的病の前兆であり、軽い段階です。 早くメンタルクリック、精神科に行き相談しましょう。 質問内容から視てかなり精神的にも病んでいます。 アナタは学校、家庭でどんな環境か不明ですが、少なくともNO1になれない事の要素を理解していますので、別にNO1になぞならなくても良ぃのです。 逆に言えば、NO1になったが為に潰れる者もいます。 人生は人それぞれですが、NO2、3が適正もあります。

関連するQ&A

  • 誰か一緒に考えてほしいです

    質問を見て下さりありがとうございます。 私は中学1年生です。 1ヶ月程前から、ストレスを感じると、自分の腕や頭などの身体の部位、近くにあるものなどをひっかく癖がついてしまいました。 傷は深くは無く、少し皮が剥ける程度で、腕にしかありません。 また、最近、意識しながらですが、髪の毛を抜いています。 本数はそれ程多くはありませんので、抜毛症ではないと思われます。 これは学校生活のストレスから来ているのでしょうか。 学校生活では、多少ストレスがかかっていると思います。 理由としては、 ・現在の担任が、高圧的、咀嚼音が大きい等、自分が苦手な要素がある。 ・とある友人が自分に対してだけ気分で接し方を変えているような気がする。 ・2つ目で書いた友人のグループに上手く馴染めなく、話ができない。 ・親友やクラスメート、男子、家族以外と上手く話せなくなった。 ・一緒に行動できる友人が同じクラスに2つ目、3つ目で書いた友人以外にほとんどいない。 ・学校生活の中で、部活動以外で楽しいと思える事が少ない。 ・給食の際に自分の顔・食べ方を見られて、「汚い」等のネガティブな印象を持たれているのではないかと不安になり、給食がやや食べづらいような気がするので、給食の量を減らしている。 ・人が笑っていると、時々自分の事を言われているのではないか、と思い、やや不安に感じているかもしれない。 ・苦手な人と喋れない。 ・自分の思い通りに事が進まないと不満が溜まってしまい、後で後悔する。 ・頭が悪い人がでしゃばっているのを目にすると、不満が溜まる。 ・2つ目等で書いた友人達のグループが、嫌いな人に自分達だけがわかる呼び名をつけ、大声で悪口を言っていて、やや不快である。 ・2つ目等で書いた友人達のグループの笑い声、話し声が大きく、時には自分が不快になる内容で話をしているので、頭に入ってきて不満が溜まる。 大体このくらいだと思います。 自分の弱さから来ているのかな、とも思っています。 特に、人への不満や、人との会話ができない等は、完全に自分の能力が足りないからだと思います。 自分は「1番」になれません。 どの方面でも私より上の人が同じ学校でさえゴロゴロ居ます。 それもコンプレックスとなっていますが、他の人を超えるための努力すらできません。 本当に、自分は弱いです。 本当はこんな文章を書いて人から認められたい、共感されたい、と思っているんです。 別に自己肯定感が人と比べて低いわけでは無いと思います。 私は平均と比べると、まあまあ頭が良い部類に入っていると、自分では思います。 自分にだって得意な事もあります。 でもそれで1番は取れません。 人よりも駄目な所なんていっぱいあります。 もっと努力しよう、とは思いますが、面倒になり、行動に移せません。 つくづく自分が嫌になります。 この文章の中ですら矛盾していることが多くあります。 きっと人と話す時なんて何倍も矛盾したことを言っているんでしょう。 自分は人よりも劣っています。 「他人と比べちゃダメ」と言ってくださる方もいます。 でも、やっぱり、身近な優れた人と自分を比べてしまいます。 話が逸れました、すみません。 今回は、 ・腕や頭、物をひっかく癖と、意識して髪の毛を抜く癖がある。 ・おそらくこれはストレスから来ている。 ・学校生活で、ストレスが溜まっている。 という事を伝えたかったんです。 私は、友人と仲良くできる生活を送りたいです。 どなたか、私の現状、そして改善策を一緒に考えては頂けないでしょうか。 ひっかく癖、髪の毛を抜くくせが病気であるなら、それは親に伝えます。 そんなことしか出来ません。 でも、自分をちょっとだけでも変えたいです。 ぜひ、ご協力してください。 また、自分も似たような状況である、という方は、是非語り合いましょう。 同じ状況なら、話も盛り上がるかもしれません!!!!!! 長文となってしまいましたが、ここまで読んで下さりありがとうございました。 あなたの人生に、幸あれ。

  • 一緒に居たくない友人

    高校時代の友人がいます. 高校時代はお互いあまり学校生活が楽しくなく、「一緒に頑張ろうね」という感じで仲が良かったのですが、自分が大学へ、彼女が専門学校へ進学したころから、彼女は自分のことをあまり良く思っていないのかな、と思うようになりました。 大学生活の話をすると、「あの問題になった学校?」とかいきなり聞いてきたり、あまり周囲となじめない、と相談したら、「始めが肝心(だからもう無理なんじゃない?)」みたいな事を言われました。 そういう事が何度かあって、正直この人ともう友人でいたくないと思うようになりました。 でもはっきり悪意をもった言動をされるわけではないので、どうやって意思表示していいかわかりません。ものすごく性格が悪いわけじゃないけど、時々無意識に言ってくるだけなので、怒るのも変な気がします。 もう長い年数連絡を取っていない友人なのですが、ケンカ別れしたわけではないので、ふとした拍子に近づいて来そうで何となく怖いです。

  • テンションについて。長文です。

    私は高校生ですがスポーツを通しての10歳程年上の友人も多く同年代より社会的で価値観が大人びていると思います。 私は場所や人によって性格が全然違います。 母が大好きで身内の前では甘えたで、学校の友人とは大体テンションが高く冗談や下ネタばかりで笑いが絶えません。 スポーツ仲間とは数ヶ月一緒に住んでもあまり冗談が言えませんし学校でのようにラフな気持ちになれません。学校の友人より前からの付き合いなのに素を出せません。 悩んでると楽しくなくなり、今では学校でも楽しめません。 私は何もかもポジティブに考えるのですが、最近はネガティブ志向で鏡を見ても自身を無くすだけで家に篭っていたい気分です。 学校やバイトに行かないといけないしでストレスが溜まって何もかも楽しめません。 死にたいとか思いませんが原付に乗ってるとこのまま事故して入院してゆっくりしたいと思います。 滅多に悩まないしリストカットとは無縁のように見える私ですが、以前 スポーツ仲間と数ヶ月共同生活して悩んだ時に当分逃げ場が無く腕を切ろうとした事がありあす。 その時はカミソリが手元に無くハサミで切ろうとしましたが切れなかったので痛みも味わってません。 腕を切ろうとした事は今まで誰にも言ってません。 最近 腕を切ったら何となく気やすめになるのかと思って安全ガードを取ったカミソリで切ってみたのですが、カミソリを刺した瞬間カミソリの薄さが体伝わったというか腕にキーンという感じになってそれ以上できませんでした。 なので腕を切る痛みを恐れているので癖になる事はないと思います。 話がずれましたが、能天気なキャラで親しまれているので誰にも吐けずストレスが溜まっています。 誰とも楽しめないようになってしまいました。 どのようにストレス発散をして、テンションを上げて楽しく付き合えますか?

  • 不平不満を聞きたくないと言われた

    仕事のストレスの話をすると、不平不満が多いと友人に言われました。 ストレスな事を言おうとすると話を変えられます。いつも6時間喋るのでその間ストレスの話をするのはあってもいいと私は思います。 いざ、他の話してても、すぐ相手が話を持っていくし、質問してきたと思ったら答えてもないのに、すぐ自分の話したい事を話して、とにかく話がしたいんだろうなと感じます。私としてはかなり話を聞いてると感じています。 また、会ったことのない人の話を凄いされます。あの人、こういう感じの話し方する友達に似てたとか。前に聞いた話もたくさん出てきます。そして前聞かれた質問と同じ事を毎回聞かれるので覚えてないんだなと思います。 相手は不平不満を聞くのが嫌だと言ってくるけど、こっちも、いろいろ思う事はあります。 長時間話せる話がつきないのは、凄い気があうんだなと思うと、会う時間を減らせばいいのかと思うが、不満を聞いてもらえないのは友達として楽しい話しかしないってのはなんだかなーと思うのですが、皆さんならストレスな話は友人と話したりしないですか?

  • 一緒に仕事をする同僚が大嫌いで困っています。

    20代女です。 仕事で一番接する同僚が大嫌いで困っています。 (同僚と言っても彼は、40代半ばです。) 嫌いな理由は、 (1)ナルシスト  自分の事をかっこいい、仕事ができる、俺は賢いと本気で思っています。 実際は全然かっこよくもなければ、仕事もできず、全然頭もよくありません。見ていて本当に痛いです。 (2)せこい  自分の手柄をたてるために、私がやった仕事も自分がしたかのように上司に報告します。  逆に失敗すると私のせいにします。  (3)話し方、接し方が常に上から目線  私へのいい方はもちろん、業者への対応も「こっちが客なんだから、それくらい業者にさせろ!」など、とにかく偉そうにします。  能力があっていうならまだ許せるのですが、馬鹿なクセに威張るので頭にきます。 (4)人のミスを遠まわしにネチネチいう。  自分の事は棚においておいて、他人のミスをネチネチ嫌みったらしく言います。 自分は5日も仕事をほっておくクセに、人には1日たっても終わっていないと文句を言ってきます。 (5)調子がいい  できない、やる気もないクセにカッコつけたいがために、上司、部外の人には調子のいい事ばかりいいます。そのせいでとばっちりを受ける時には最近は、私は知りませんと言って突っぱねてますが、調子のいい話を聞いているだけで、イラつきます。 など、他にも理由はありますが、主にはこのような理由です。 できるだけ接点を持たないようにすればよいのですが、彼と二人セット で仕事をしているため、嫌でも接しなければなりません。 おまけに彼はうつ病で通院しているため、気分にムラがあり、対応するのも 本当に疲れます。 こんなやつのために、仕事をやめるのも嫌ですし、今の仕事内容は好きなので、 部署を変わるのも嫌です。 となると、彼とうまくやっていくしか方法がないのですが、好きになる事は どう頑張ってもムリです。 心を無にして接しようと思うのですが、なかなかそれも難しく… どう割り切ったら腹がたたなくなるでしょうか? その他にもできるだけストレスをためずに仕事をする方法などあれば 是非、ご教示いただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 抜毛症?

    数年前、抜毛症かどうかわからないのですが髪の毛を抜く癖がありました。ストレスとかよりも毛根を見るのが楽しいという感情で抜いていた気がします。軽い円形脱毛症ができているのを親に指摘されすぐにその癖はなくなりました。 本題なのですがその頃同時に腕の毛や脚の毛指の毛などを抜く癖もありました。今でもその癖は続いており毛を見つけたら抜く作業に没頭してしまいます。 授業中でも体育の授業でも気になってしまい本当に困っています。 視界に入ってしまったらそれ以外のことは考えられないという感じです。 これは抜毛症ですか? 解決法があれば教えてください。 ド田舎に住んでいるので世間体や通院できない(往復3~4時間かかる)ということから精神病院には行きにくいです。 因みに学校生活には不満はありませんし家族仲も良く、抜毛症の主な原因となるストレスはそれほどないと思います。 とりあえず気にせずにいられる解決法が一番知りたいです。 大事な時期なのに勉強が手につかず大変困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 友人の奇妙な癖について

    友人には奇妙な癖が前々からあります。 手持ち無沙汰になると頭のてっぺん辺りの髪の毛一本をさすって、何秒かしてからそれを抜きます。たまに、その髪の毛の先っぽを口の中に入れます。これは、授業中や本を読んでいる時に見られる光景です。 そんな彼女の癖を見て、私はなんと言えばいいのかわかりません。注意しても簡単に直るとは思えません。その癖について聞いたことは一回もありませんが、昔使っていた教科書や本を見せてもらうときには必ず、髪の毛がたくさん挟まっています。昔からの癖だと思います。 彼女の頭のてっぺん当たりは、髪の毛が薄いです。それを指摘しにくいです。それに、彼女の癖を見て、周りの人はどう思うのか。変に思われてしまうかもしれません。私は彼女の癖を見て、正直少しイライラしてきます。 彼女の癖を直すにはどうしたらよいでしょうか?

  • 社会人になってからの友達の作り方

    26歳社会人です。今からでも友達つくれますか? 友達が本当に少ないです。今からでも友達は作れるでしょうか…。 休みの日に仲間でバーベキューしている人たちが羨ましいです。 休みの日、けっこう遊ぶのは一人だったりします。むしろ一人も好きなのですが、何処か遊びに行ったり 心から語り合ったりする友達がほしいです。 以前、友達のグループに入れてもらい、何十人かとワイワイしていたのですが、 その人達とテンションや話が合わなくて、作り笑いするのに疲れてしまったことがあります。 その友人たちと会うと、どっと疲れて、自分が惨めになりました。 なので自分から距離を置いて、今では付き合いから外れました。 何故か自分はすぐに人と距離を置いてしまうクセがあり、なかなか人と打ち解けることができません。 小学生の時に引っ越してきてから、学校ではすでに幼稚園からのグループができており、なかなか学校生活に馴染めず、 高校の時にもクラスに打ち解けられず、オタクみたいなグループに入ってしまい、楽しい思い出があまりありません。 この歳で、人付き合いが苦手なのはもう嫌なのです。友達の作り方が分からなくなってきてしまいました。

  • 回答お願いします

    僕はアトピー性皮膚炎を昔から患っているのですが、高校生の時にストレスから頭をかいてしまい地肌が傷んでしまい髪の毛が細くなってしまいました。今でも癖のようにかいてしまいます。なるべく我慢しているのですが、もしかくことをやめて地肌が正常に戻れば髪の毛はまた太くなりますか?また、頭をかく癖を直すいい方法はないですか?長くなりましてすみません。

  • 一緒にいてストレスが溜まる友人

    女子大に通っています。友人のことで相談があります。 まずは私達の性格を比較します。 私: 基本的におおらか。あまり細かいことを気にせず、気長な性格。あまりものを言わなくて、どちらかというとおとなしい方です。 友人: ・思っていることをいつでも口に出す。(あるお店に行ったとき、店主に聞こえるほど大きな声で、この柿は二級品で傷ついている。自分の地元でとれる柿の方がきれいだなど、失礼なことも言います) ・小さなことでも独り言で何かツッこむ。 ・おせっかいな性格。 ・さまざまなことをよく喋る。私が喋っても、それを遮るように喋ってくる。会話があまり成り立たない。 ・彼女が言った話にどんなリアクションをすればいいかわからないほど、自分でオチを言う。 ・いきなり私や仲のいい大学の先生の腕をとったり、甘える部分があるが、男勝りな部分が多い。口が悪くなることもある。「ちげえよ、ねえよ」などです。 ・細かいことばかり言ってくる。 彼女は昔から本や漫画をたくさん読んでいるので、喋るにしても表現はとても豊かです。知らない言葉も知っていますし、知識が豊富。料理でもピアノも思いつくことは何でも出来ます。 それは別にいいのですが、彼女といると精神的にとても疲れます。私との性格のギャップが大きすぎるからだと思います。クラスでも学校でも彼女しか友人はいません。彼女は寮に入っているのでそこでも何人か友人や同士(いわゆるオタク系)はいるみたいです。 彼女に合わせて会話や行動をしているわけではありません。あくまでも自分らしく、のんびりとしているのですが、彼女といるとそうもいかないです。中・高校とどちらかというと大人しくて、のんびりとした友人といたせいか、大学に入ってから半年間彼女といて楽しいとはあまり思えませんでした。 もちろん、社会に出ればどんな性格の人とだろうと折り合いをつけていかなければならないとわかっています。しかし、彼女のように「友人」としていつも一緒にいる存在の人は多分あわられないでしょう。 結婚して、たとえ姑がいて彼女の性格よりもっと細かい性格だったとしても、それはそれで我慢できます。 何でもバンバンものを言ったり細かいことをいちいち指摘したり、そんな彼女といると本当に疲れて、ストレスにもなります。何度、彼女と友人にならなければよかったかと思ったことかもわかりません。 私は彼女とどうやって付き合っていけばよいのでしょうか?嫌なら友人をやめるとか、距離を置くとかは決して出来ないです。 長くなって申し訳ありません。