• ベストアンサー

制服

isokenの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.8

ミッタン、こんにちは。 ・ 小学校 → 自由 ・・ とは言え、私に 服装の自由はありませんでした、全て 母の言いなりで。 小学校 低学年時代の私は、なんと 漫画 『 おぼっちゃまくん 』 に出て来る、 御坊茶魔 みたいな格好 ( ・・ というか 茶魔 そのもの ) で 通学していたんです、周囲には 小汚いガキしかいないのに。 ・ 中学校 & 高校 → ブレザー 小学校は 地元の区立でしたが、中高は 都心の私立一貫校 ( 共学 )に進学しました、正直 学校なんてどこでも良かったんですけどね。 親に泣きついてまで 私立に通わせてもらった理由は、区立中学が 給食だったから、それが全て。 今は違うのでしょうが、我々の時代の給食は それは酷いもので、 見ただけで 吐きそうになるような代物・・、はっきり言って 豚の餌 以下でした、今だったら ホームレスのおじさんだって食べないんじゃないかな。 制服とは関係ありませんでしたね、失礼しました。 ・ 大学 → 自由 私の大学時代、横浜 フェリス女学院 の生徒が流行らせたと言われる 「 ハマトラ 」 と並んで、 女子大生の間で 一世を風靡したのが 「 ニュートラ 」 です。 「 ハマトラ 」 は 恐らく ぶりっ子 ファッション の元祖でしょう、イメージ的には、ポシェットを斜め掛けした 10代の頃の 松田聖子 。 一方の 「 ニュートラ 」 は、 ミッタン が住む 神戸 発祥の お嬢様系ファッション で、an・an や JJ が仕掛けて 大流行しました 、あの頃は レイヤーカット が 全盛でね。 因みに こっちのイメージは 北川景子 ・・ 若い頃の 賀来千香子 もそうかな ? 、 私は 「 コンサバ 」 の源流だと 勝手に思っているのですが。 ところで ミッタン は、 ピンダイ 世代 辺りでしょうか ?

michiyo19750208
質問者

お礼

isoken大センセ回答ありがとうございます >漫画 『 おぼっちゃまくん 』 に出て来る、 御坊茶魔 みたいな格好 リッチですねぇー 私は一瞬、貧保耐造かと思いましたよ!! >今は違うのでしょうが、我々の時代の給食は それは酷いもので、 見ただけで 吐きそうになるような代物・・ 何を仰る!! 私も小・中9年間脱脂粉乳だったんですよ 牛乳大嫌いだったので、いつも松井君に飲んでもらっていました >ところで ミッタン は、 ピンダイ 世代 辺りでしょうか ? そうですね、ピンダイは今でも靴を履いています もっとどストライクなのはJ&RとROPEです

関連するQ&A

  • 制服について・・・・

    最近、中学や高校の学校案内という本を読んで疑問に思ったんですが、今の中学、高校の制服は何故ブレザーが多いのでしょうか? 学ランやセーラー服の学校はごくわずかしかありません。 ブレザーに替える学校もある程ですし・・・・ ブレザーの制服の学校が増えたのは何故でしょうか?

  • 制服のかわいい学校

    制服のかわいい東京の私立の高校教えてくださいっ!! ブレザー・セーラーどちらでも結構です。 あと東京の私立で、制服がそこそこかわいくて指定のもの(靴下・かばんなど)が少ない学校も教えてください! お願いします!!

  • 制服について*

    私の学校は通信で制服・私服自由なのですが、 前の学校でブレザーだったので友達と「セーラー欲しいよね!」と話しています。 なんちゃってセーラーを着てる人をたまに見ますが、、どこで購入しているんでしょうか? また、おススメな所を知ってる方教えてくれたらありがたいです^^ よろしくお願いします!

  • 小中高生幼稚園児の一番それらしい制服

    小中高生幼稚園児の一番それらしい制服 どんな制服が幼稚園児らしくどんな制服が小学生らしくどんな制服が中学生らしくどんな制服が高校生らしいですか? 中学生はセーラー、高校生はブレザーなどイメージで構いません

  • 名古屋の高校 制服

    名古屋の高校で、可愛い制服のところ教えてほしいです。ブレザー、セーラーどっちでもいいです。

  • 公立の女子の制服にオプションでズボン

    電車を使わないで通学の女子学生の人は、スカートの下にジャージを履いてたりしてますね。 このセルフ工夫を踏まえて、 例えば、公立の中学校高校で、女子の制服がセーラー服ではなく、ブレザーの学校で、 オプションでパンツ(ズボン)を販売し選択できるようにするのはいかがでしょうか?

  • 中学校の制服はブレザーですか?セーラーですか?

    中学校の制服はブレザーですか?セーラーですか? スカートの中にハーフパンツはきますか?

  • 学校制服について質問です。

    男子は詰襟、女子はセーラー服という学校なのですが、 ブレザーなど、今までと全く違う制服になった場合、抵抗はありますか?

  • 「制服」が苦手な方。

    当方、20代の女性です。 私が生まれて初めて着た制服は、中学時代のセーラー服です。 高校生ではブレザーを、社会人になってからは白衣を着たこともありました。 昔はそうでもなかったのですが、今は何かしらの決められた制服を着ることが苦手です。 制服のデザインが嫌だとか、窮屈だから嫌だとかそういうことではなく、「制服」を着ることで同じ型に押し込められているような気がするためです。 また、制服ではないですが、就活生が着るリクルートスーツも同じく苦手で、当時は仕方なく着ていましたが本当はすぐにでも脱いでしまいたいくらい嫌いでした…。 (転職の際は服装自由のところばかり探していたくらいです) 人が制服を着ているのを見てもなんとも思いません。 制服を着なければいけない職種の方がいらっしゃるのは承知の上ですし、それに関して何かを思うことはありません。 学生の子を見ても、何も思いません。 ただ、自分が着るのが嫌なだけです。 同じように制服嫌いな方、いらっしゃいますか? (機能面ではなく、心理的な意味で)

  • 大阪府立岸和田高等学校の制服について

    大阪府立岸和田高等学校の制服についておたずねします。 女子の制服はどんなかんじですか? セーラー服ですか?それともブレザーですか? 知っている方がおられましたら回答お願いします。