• ベストアンサー

子宮口が開く?

moouneruの回答

  • ベストアンサー
  • moouneru
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

私はつい最近2人目を出産したばかりのママです。 1人目の出産は全然子宮口が開かず陣痛が長くてとても苦労しました。1センチ開くのに促進剤を使っても半日かかりました。二人目は入院した時点で4センチ開いていました。その時に助産婦さんに言われたのが「今日生まれるよ。もう4センチ開いていれば経産婦さんだと全開するまでに時間はかからないからね。初産婦さんはこの4センチ開くのにすごく苦しむ人がいるんだよ。」と言う事でした。自分の一人目のときを思い出しました。ですから2センチ開いててよかったですねと言われたんだと思います。2センチ開いててもすぐ産まれる人もいればまだまだもつ人もいるのでお産がいつになるかはわかりませんがお産が近いことは確かだと思います。無事元気なお子さんが生まれることを祈っています。頑張ってください。

pinocio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!!子宮口が開くのにかかる時間や開き具合って個人差があるんですね。 私もスムーズなお産になるといいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 子宮頸管が短すぎませんか?

    子宮頸管について質問です。 今日24週の検診に行ってきました。 マタニティヨガをしたかったので、ヨガの教室から「子宮頸管が正常か聞いてきてください」と言われ、先生に質問しました。 内診の結果、3センチくらいで、先生から、マタニティヨガはオススメしません。 と言われました。 普通は4センチくらいと思っていたので、3センチは短すぎないかと心配になり、色々聞きましたが、先生は 「張りがあったらとりあえず休憩して、張りが収まらなければすぐに受診してください。あまり激しい動きはせずに、もし運動などがしたかったら散歩程度にしてください。」 子宮頸管は短すぎではないですか?問題ないですか? と聞くと 「前に比べたら少し短くなっているけど、子宮が大きくなるとどうしても短くなっていくから、大丈夫ですよ。」 と言われ、次の検診も何の問題もないからと、4週間後になりました。 皆さんの書き込みをみていると、3センチより短くなったら、入院や薬を服用しているというのが多かったので不安になっています。 早産の判断は子宮頸管の長さだけではなく子宮口などや、これまでの子宮頸管の長さなどもみた総合的な判断とはわかっているのですが、やはり心配です。 今回、子宮ていも前より5センチも大きくなっていて看護師さんにびっくりされて、測り直されました。 でもそれも問題ないそうです。 初産で心配だらけですが、24週で子宮頸管3センチくらいは大丈夫でしょうか? また、安静にしていれば、子宮頸管って長くなるのしょうか? よろしくお願いします。

  • まだ9ヶ月なのに子宮頚管が短くなっている・・?

    妊娠33週目の初産なのですが、アドバイス頂ければ幸いです。数日前に3センチあった子宮頚管長が、今日の内診では2センチになっているといわれました。 また、子宮口は1センチくらいは開いているとのことでした。いますぐ産まれそう、というわけじゃないけれど、あまり無理しないようにとの指示でした。 勉強不足でよくわからないのですが・・子宮頚管長が短くなるというのはなにが問題なのでしょうか・・? 数日で1センチも短くなるとすると、まだ33週なのに早産になる可能性が高いのでしょうか?とくに薬も処方されておらず、入院の話などもありませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 子宮口が柔らかい?

    こんばんは。 現在31週の妊婦です。 今日の検診で、「子宮口が柔らかいねぇ」とボソッと先生が言いました。 特にその続きは言われなかったのですが、気になって・・・(でも、体を休める時間を作るようにと指導がありました。) 初産婦なので、知識が不足していると思うのですが、子宮口が柔らかい=出産が近い??ととっさに思ってしまい、不安です。。。 2週間ほど前に車で3日間ほど旅行したり、もともとじっとしていられないので、毎日掃除・買い物など普通に動き回っています。 そういうのがいけないのでしょうか? 早産になったりしますか? 先生に聞かなかったのがいけないのですが、教えてください。

  • 妊娠37週 子宮口の開きはどれくらい?

    37週に入った初産婦です◎ 先日の検診で「子宮口もだいぶ柔らかくなり、1センチ開いている」「赤ちゃんも徐々に下がり気味」「いっぱい動くように」と言われました。 いよいよか!!という期待もありますが、先生からは「出産が近い」などとは言われませんでした。 臨月に入ってからの身体の変化、子宮口の開き具合など、なんでもいいのでご経験談を聞かせてください!!

  • 子宮後屈

    私は現在妊娠9週(初産)なんですが、先日検診に行った時、先生に「子宮後屈気味だから流産しやすい体なので気をつけて」と言われました。 まさか、自分が「流産しやすい体」なんて思っていなかったので、かなりショックです。 どなたか、子宮後屈の詳しい説明と、気をつけるべき点などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子宮後屈って?

    私は現在妊娠9週(初産)なんですが、先日検診に行った時、先生に「子宮後屈気味だから流産しやすい体なので気をつけて」と言われました。 まさか、自分が「流産しやすい体」なんて思っていなかったので、かなりショックです。 どなたか、子宮後屈の詳しい説明と、気をつけるべき点などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子宮底長が減った!!

    こんばんは、妊娠36週目です。 今日、検診だったんですが、体重も減り 子宮底長が3センチも減ってしまいました! 9ヶ月の平均の長さになってしまいましたが 大丈夫なのでしょうか? 先生には「赤ちゃんが下がってきてるからだと思う」 と言われたのですが・・・。 超音波をあまり取らないお医者さんなので ちょっと心配です。

  • 子宮の入り口!?

    もうすぐ34週を迎えます。初妊婦です。たびたび、質問させてもらってます。今回も質問させて下さい。今日検診に行ったら、子宮の入り口が短いねっていわれました。ちなみに2.9センチくらいだったと思います。先生に仕事してないよね??ゆっくりしててね!!と言われました。短いと早産になるんでしょうか??知識がなく先生に尋ねるタイミングを逃してしまい、モヤモヤしています。体重管理のため周りにも頑張りすぎと言われるくらい体を動かしています。無理しすぎてる部分はあるかもしれません。やはり体を動かすのは控えた方がいいですかね?歩くのがもともと好きでそれがストレス発散にもなっていました。家でいるとゴロゴロするだけだし。。。適度に歩くのは問題ないでしょうか??

  • 子宮口を縛る手術について

    みなさま、こんにちは。 私はただいま妊娠10週目の妊婦です。 前回の妊娠は2年前。出産は27週目の早産でした。 それ以来、不整脈のため、お腹の「張り止め薬」が飲めません。 (あれを飲むとバクバクしますよね?) そして今日。検診に行ったところ、担当の先生に 「前回、早産だったので先手を打って、子宮口を縛る手術を行いましょう」 と言われました。 ということで、この手術をされたことがある方。体験談などを教えてください。 そして、この手術を受けることによって生じる、メリット・デメリットを 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子宮頸管長 について

    はじめまして。私は現在妊娠5ヶ月になるのですが昨日、妊婦検診に行き(17週5日)赤ちゃんは週数相当の大きさに育っておりおなかの中でもよく動いていてとても元気でした。しかしクラミジアの検査のついでにエコーで子宮の様子を見てもらうと子宮頸管が普通は4センチないといけないのに私は2.7センチしかなく要注意と言われました。先生からはおなかの張りに気をつけて下さいとのことでほかに何も言われませんでした。次の検診は1ヶ月後なのですがネットなどで調べてみると早産になったり・・・とかいてありとても心配になりました。次の検診までに長さが急に短くなったり出血などして手遅れにはなりたくないのですが17週で2.7センチとはまだ大丈夫な範囲なのでしょうか?心配なので違う病院にいったほうがよいのでしょうか?以前、流産をしているのでとても心配で不安です。よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう