• ベストアンサー

アームレスリングと血管

腕相撲、アームレスリングって、 あまり本気にやり過ぎると、頭の血管が切れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.1

おそらくファンタジーの世界の話でしょう。圧迫などで手首あたりや指の細くて弱い血管が敗れる可能性はないとは思いませんが、力んだだけで血管が切れるということはないと思います。

関連するQ&A

  • 現在、アームレスリングを始めようかと思っています。

    現在、アームレスリングを始めようかと思っています。 「アームレスリングが強くなりたい!」 というホームページは一通り見たつもりです。ここのページで紹介されているトレーニングのほとんどが 近所にジムがないのでできないのです。 家庭でできるアームレスリングのトレーニング方法はないのでしょうか? ダンベルを肩にかついでのスクワットは素人には危険なのでしょうか? ちなみに私の今の実力とトレーニング方法は 500グラムの重りを手首、足首につけて生活。 握力は25キログラム以下 腕立て伏せは10回が限界。 プロテインは朝、昼、晩、寝る前に飲む。

  • 高齢者でもアームレスリングを始められますか。

    61才の男性です。 いまからでもアームレスリングを始めることは可能でしょうか。 いずれは大会にも出たいのですが。 最初は、何から始めたらいいですか。 いきなりジムに入るのは無理ですよね。 あまり無理して身体を壊すのは嫌なので、ソフト系の大会なんてあればいいのですが。 よろしくご教授ください。

  • この器具で腕相撲(アームレスリング)は強くなりますでしょうか?

    趣味でウエイトトレーニングを週3回しておりますが、 できれば力自慢になりたいので、腕相撲も強くなりたくてトレーニングしています。 腕相撲用のトレーニングとして、 上腕筋、握力(前腕)、二頭、広背筋などを鍛えておりますが、 少しずつ強くはなっている気がしますが、 遠回りのような気がしています。 そこで、いろいろ調べてみると、やはり腕相撲に強くなるには 腕相撲をたくさんすることが必要と知りました。 しかし、私は一人暮らしですし、そんなに場数を踏むことができません。 そこで某オークションにて気になるものを見つけました。 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127293544 これならば確かに腕相撲の動きですし、少し割高ですが、 購入してもいいかなと思っています。 みなさまこの器具で腕相撲が強くなれると思いますでしょうか? ご意見頂けますと幸いです。

  • 腕相撲(アームレスリング)で勝つ方法

    僕は、小学生6年生の男なのですが今学校で腕相撲がはやっています。 僕は強いほうなのですが勝てない人も3人ほどいます。 どうしたら強い人に勝てるのでしょう? 腕相撲関係のサイトなどを教えてください。

  • レスリング

    レスリング って締めと関節がない分、 柔道やサンボに比べて 弱い気がするんですが、 実際はどうなんですか? 例えばレスリング はバックを とるのがうまいですが、 締めの技術がないと、 バックをとっても それ以上何も出来ないでよね? そこから締めればいいじゃん と言われそうですが、 練習でしてないないことは 実践・本番でも無理だと思うんですが? 強さ的には、柔道(締め、関節がある)>サンボ(関節のみ)>レスリング (締め、関節共に無し) だと思うんですが、どうですか? レスリング は裸の格闘技だから柔道・サンボとは比較できないかも知れませんが・・ 総合格闘技での場合と ストリートファイトの場合で お願いします

  • レスリング

    レスリングのグレコローマンとフリースタイルとではどう違うのですか?

  • レスリングとテコンドー

    突然ですがテコンドーがオリンピックに永久種目として残りレスリングが存続の危機にあります 伝統で言えばテコンドーよりレスリングが長いと思いますが、なぜテコンドーが残りレスリングが除外の危機なのですか? 僕が思うに韓国はスポーツ外交が上手いんだと思います 日本レスリング協会は韓国の スポーツ外交を少し甘くみてたのではないか? レスリングにオリンピックに残って欲しいです

  • レスリング!!

    サッカーは「蹴球」、テニスは「庭球」 などと漢字に直したりしますが、 「レスリング」もあるんですか??

  • 柔道とレスリングは同じもの?

    はじめまして20台から町道場で柔道を習い始めたものです。今年で2年目になります。よろしくお願いします。 前々から疑問に思っていたのですが、柔道とレスリングはよく似ていると思いませんか。 たとえば (1) 同じようなルールである。 相手を投げればポイントになる。特に背中から落とせばポイントが高い。押さえ込みが決まれば一本になる。レスリングは両肩をつければフォール、柔道は相手の上半身を決めれば押さえ込み。 (2) 同じ技術が数多く存在する。 立ち技だけでも、巻き投げ(一本背負い)、飛行機投げ(肩車)、首投げ(腰車)、両足タックル(双手刈り)、片足タックル(朽木倒し、踵返し)、バックドロップ(裏投げ)などなど数えればきりがありません。 寝技では、袈裟固め、横四方、ローリングなどなど (3) 構えがそっくり(特に軽量級) 脇をしめ腰を落とし、頭を突き出しまっすぐを相手を睨む。さっき、国体の柔道とレスリングの試合をネット放送で見てきたのですが、軽量級の構えはほとんど同じように見えました。ただ、柔道の選手は重心を後ろに置いていましたが、レスリングの選手は前に前に出ようとしているように見えました。 もしかして柔道とレスリングは元々同じものだったのではないでしょうか。返答よろしくお願いします。

  • プロレスとレスリング

    ほんとに素朴な疑問なのですが・・・。 オリンピック競技のレスリングとプロレスは、レスリングという名前が同じだけで全く違うスポーツなんですよね? でも、昔はプロレスもレスリングからスタートしたのですか? それとプロレスのリングは四角くて、ロープかなんか張ってあったような? レスリングはただの丸いマットで、他には何もなし。 プロレスは最初からリングでやっていたのですか? リングがないと場外乱闘!とか出来ないですよね?

専門家に質問してみよう