• ベストアンサー

iPadから複数のスピーカーに接続したい

nemo3の回答

  • ベストアンサー
  • nemo3
  • ベストアンサー率75% (234/311)
回答No.3

Amazonのスマートスピーカーがマルチルーム音楽再生に対応しています。 iPadにAlexaアプリをインストールすれば使えると思いますが、どうでしょうか。 Amazon Echoがマルチルーム音楽再生に対応。別室のEchoの操作や同時楽曲出力 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1110236.html

cinnamon6
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。たぶんこちらで出来そうです! 早速Google Home Miniというのを購入しました。

関連するQ&A

  • PC複数台>無線LANHub>iPadテザリング

    題名の通り、PC複数台>無線LANHub>iPadというテザリングは可能でしょうか? データの通信量は少ないのですが10台とかのPCをテザリングで接続したいです。 1台のiPadに10台のPCでテザリングはできないと思いますので。

  • 1台のPCでiPhoneとiPadを別々に同期

    1台のPCでiPhoneをiTunesと同期させています。 このPCにiPadを接続するとiPhoneのAPPを同期してしまいます。iPhoneとiTunes、iPadとiTunesを別々に同期させることはできないのでしょうか。 XXのiPhoneとかXXのiPadと認識しているのだから別々に同期できると思うのですが方法がわかりません。 複数のiPhone、iPad、iPodを別々に同期できないのでとても困っています。 よろしくお願いします。

  • iPadのネット接続について

    今回はじめて質問させていただきます。 昨日親戚からiPadをもらいましたが、ネット接続などの契約はしておらず、単品で購入したとのことです。ネット接続を試しましたが、できませんでした。 現在iPhoneをもっており、そちらでネット接続はできるので、これを利用してiPadでもネットが見れるようにすることはできないでしょうか。 iPhoneとiPad両方お持ちの方などにアドバイスいただければ幸いです。 もしくは上記が難しい場合は他の方法をご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • USB接続マイクをiphoneと接続したい

    USBのマイク(MPM-1000U)を購入し、ipadやiphoneに接続して カラオケをしようとしていますが、音声が出ません。 どうしたらよいのでしょうか? 試したことは以下の通りです。 1.MPM-1000U-SLC-T05/BK-SANWA SUPPLY AD-USB2-iphone及びipad 2.MPM-1000U-USB アダプタ ライトニング iPhone iPad iOS 11 OTG ケーブル-iphone及びipad ちなみに、PCと接続すると、サウンドのプロパティ-録音タブに接続した当該マイクが表示され、音量も上下していますが、PCのスピーカーから聞こえません。 オーディオインタフェース経由して接続しないといけないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 【iPhoneのスピーカーとPC接続両方できるドッグを探しています】

    【iPhoneのスピーカーとPC接続両方できるドッグを探しています】 先日iPhoneを買いました。現在は付属のUSB接続で充電とiTunesでPCと連動させています。今度スピーカーで音楽を聴きたく、いろいろなドッグを調べていますが、スピーカーとPC接続両方できる製品がなかなか見つかりません。ボリューム下げて聞くので音質はこだわりません、なるべく小型で安いドッグがあったら教えて下さい。

  • 1系統のスピーカー端子に複数スピーカーの接続

    お世話になります。 現在、1系統のスピーカー端子を持つアンプに、複数スピーカーの接続を検討しています。 具体的には、通常のスピーカー(SP)+アクティブサブウーファー(SW)の構成です。 アンプにはプリアウトがないためSWはスピーカーケーブルで繋ぐしかなく、この構成となります。 アンプ→SW→SP、とSWを挟んで直列にも繋げられるのですが、SP音質が劣化しそうで避けたいと考えています。 SP、SWそれぞれのスピーカーケーブルをバラ線のままねじって1本にして端子に接続予定です。 電気回路的には問題無いと認識しているのですが、まずこの接続方法は問題ないでしょうか。 また、SWはLR両方ではなくどちらか片方接続の方が良い、とも聞きますので、片方だけ(例えばLのみ)上記の接続にしようと思います。 その場合、左右のSPの音質にはやはり影響が出てしまうものなのでしょうか。 音質に関しては主観的な要素が大きくご回答いただくことが難しいかと存じます。 そこで、接続方法(やその理解)に問題がないか、音質に影響が大きく出てしまうのか、という点についてご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 複数の音源を複数のスピーカーから出力させたい

    複数の音源を複数のスピーカーから出力させたいと考えています。 一番原始的な方法であれば,複数個の音楽プレイヤーと複数個のスピーカーをそれぞれつなげればよいのですが,その場合音楽プレイヤーを再生(再生ボタンを押す)させるために人が複数必要になります。 やりたいことは PC等に音源がある状態で,音源1をスピーカー1から,・・・音源nをスピーカーnから出力させるように設定し,PC側で再生ボタンをクリックすれば一斉に音源達がそれぞれのスピーカーから出力される ということです。当然,停止ボタン等もPC等からボタン1つで行いたいです。 これを実現できる方法はないでしょうか。 ソフトやハードがあれば教えてください。 専門性の高い計測器であれば実現できるのですが,確か100万以上するので予算的に不可能です。 できれば数万円以内で実現できればと考えています。

  • 複数の音源を複数のスピーカーから出力させたい

    複数の音源を複数のスピーカーから出力させたいと考えています。 一番原始的な方法であれば,複数個の音楽プレイヤーと複数個のスピーカーをそれぞれつなげればよいのですが,その場合音楽プレイヤーを再生(再生ボタンを押す)させるために人が複数必要になります。 やりたいことは PC等に音源がある状態で,音源1をスピーカー1から,・・・音源nをスピーカーnから出力させるように設定し,PC側で再生ボタンをクリックすれば一斉に音源達がそれぞれのスピーカーから出力される ということです。当然,停止ボタン等もPC等からボタン1つで行いたいです。 これを実現できる方法はないでしょうか。 ソフトやハードがあれば教えてください。 専門性の高い計測器であれば実現できるのですが,確か100万以上するので予算的に不可能です。 できれば数万円以内で実現できればと考えています。

  • iPadの複数台数のリモート同時接続

    iPad2を複数台(今果たしたい台数は3台)、RDP(無料のリモートソフト)を利用して、Windows 2008 Serverにアクセスしたのですが、出来ませんでした。1台だけは行くのですが、3台同時接続が出来ません。また、NOTE-PCも2台同時接続をこれとは別にしております。その際も、NOTE-PC2台同時接続とiPad21台は簡単に接続出来るのですが、iPad2を2台目以降、同時に接続する事は出来ません。 環境は以下の通りです。 ・Windows 2008 Server 32bit (5Cal付パッケージ版)   FUJITSU PRIMERGYをSVマシンとして使用。 ・RDP Lite (無料、iTunes Storeでダウンロード)→iPad2にインストール済。 ・iPad2 3台 また、他のSVマシンではWindows 2008 Server ライセンス版をインストールしております。その場合ももし違いがあれば教えて下さいます様お願い申し上げます。

  • iPhone iPadのバックアップについて

    iPhoneとiPadを持っています。 先日、PCがまったく起動しなくなりPCを買い替えました。 しかし、iPhoneもiPadもとうぶんPCに接続していなかったので、バックアップをとっていません。 この状態で新PCと接続・同期すると、iPhoneもiPadも初期状態になると聞きました。 楽曲などはすべて別HDDに保存していたのですが、アプリや連絡先が消えてしまうと 非常に困ります。 どうやったらiPhoneとiPadは現状のまま(初期化されずに)、同期できるでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 googleで検索し、CopyTransSwiftというものを発見したのですが、これはアプリや連絡先は 消えないのでしょうか? ※連絡先は元々同期していないので、ただ消えなければいいです。