• ベストアンサー

海外のアイスコーヒー事情

ryutoraの回答

  • ryutora
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.11

私もアイスコーヒーは好きですが、アイスコーヒーを飲んではいけない国があります。それは、現地の水を飲むと腹を壊す国です。氷も現地の水から作るので氷入りの飲み物は見ただけでNO THNAKSです。 南アジア、アフリカ等かなりたくさんあります。 そういう国ではホテルやレストランでメニューにアイスコーヒーがあっても、グラスにはいったぬるいコーヒーがでてきます。現地の人には氷入りの冷たいコーヒーですが、外人へは親切に冷たくしません。 昔は冷たくして大勢腹を壊したので、そうなりました。人種差別ではありません。 また、コーヒーを注文してもネスカフェのインスタントしか出てこない国も数多くあります。それでも日本円に換算すると100~200円もとるのです。物価が日本の1/5くらいな国で!そういう国へは自分でコーヒーの粉を持ってゆき、お湯だけもらって作ります。 久しぶりに外国で冷たいアイスコーヒーを飲みたい!

sacristain
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 暑い時のアイスコーヒー、本当においしいですよね! 確かに水事情の悪い国は氷自体、不安ですね。 何とか自力でアイスコーヒーを作る方法を考えましょう。 因みに、私は今年6月にスイスに行った時、ホテルで麦茶作りしてました。

関連するQ&A

  • 欧米ではアイスコーヒーは飲まないのですか?

    アメリカではアイスコーヒーとかアイスティは喫茶店で売っているのですか?欧米ではアイスで飲む習慣はないのですね? アイスのカフェオレとかはあるのでしょうか。 それならガムシロップもメジャーではないですか?売ってないですか? ケーキはバタークリームが主ですか?生クリームケーキもあるのですよね。 教えてください。

  • アイスコーヒー・アイスティーの美味しい作り方

    暖かくなってきて冷たいアイスコーヒー・アイスティー(レモンティー) が美味しいですよね。 以前作った事があるのですがあまり美味しくなく それ以来はペットボトルを買っています。 美味しいのを作りたいのですが アイスコーヒーは冬に買ったインスタントが残って いるのでこれを使って,アイスティー(レモンティー)は ドリップ?するのがないのでティバッグで作りたいです。 ガムシロップとコーヒーミルク(ポーション)はあります。 コーヒーはあまり苦いのは好きではないのですが…。 美味しい作方教えて下さい☆ 又 作り置きは冷蔵庫でどの位もちますでしょうか? よろしくおねがいします^^

  • アイスコーヒーの混ぜ方

    アイスコーヒーにガムシロップを入れると底に溜まりなかなか均等に混ざらないです。 簡単に混ぜる方法があれば教えて下さい。 家庭ではなく、お店やコンビニで買って飲む場合を想定でお願いします。

  • ホットコーヒーは手作りでアイスはパックはあり得る?

    喫茶店でアイスコーヒーを飲むとたまに思います アイスとホットで質を変えるのはあり得ますか アイスがシロップを入れなくても甘い店はインスタントでしょうか

  • アイスコーヒーの飲み方

    1リットルパックに入った無糖のアイスコーヒーを10パック程いただきました。 ガムシロとミルクで飲むのが一般的なのでしょうが、普段から自宅でコーヒーを飲まないので、買い置きがありませんが、それは買ってくるとして・・・。 10パックもあるので、他に飲み方があれば教えていただきたいです。牛乳もいいかなと思っています。 外出時には、スタバやドトールなどで甘めの物を飲むので、あんな風にアレンジできたらなと思っているのですが、どう作ったらいいのかわかりません。キャラメルシロップをかけたりすればいいのでしょうか?? どなたかアドバイスお願いします!

  • アイスコーヒーのシロップ

    アイスコーヒーに入れる透明なガムシロップの作り方を教えて下さい。 グラニュー糖を沸騰したお湯に入れて作るのでしょうが お湯を何CCに対してグラニュー糖を何グラム入れるのか 目安が全く判りません。 これが絶対のレシピーと言うものは無いのでしょうが 大雑把な目安を知りたく質問いたします。 よろしくお願いいたします。

  • マクドナルドのコーヒー

    母がアイスコーヒーSを飲みましたが「ホットは美味しいのにアイスコーヒーは苦い」と言いました。ガムシロップ2つ、ミルク1つ入れて飲んでますが、アイスとホットでコーヒーの苦味が違うのでしょうか?

  • 教えてください!ホットコーヒーなどについて

    ガムシロップ・シュガー(細長い紙の袋に入ったやつ)、ミルクの使い分けを教えてください。 映画館のフードで先週からアルバイトをしているのですが メニューにホットコーヒーとアイスコーヒーとアイスティーがあり お客様に 例えば、ホットコーヒーを頼まれたら、 「コーヒーのほう、砂糖とミルクおつけしますか?」 と聞くのはわかるのですが、 アイスコーヒーのときと、アイスティーのときになんて聞けばいいかわかりません。 アイスコーヒーのときは「シロップ、ミルクおつけしますか?」 アイスティーのときは「シロップおつけしますか?」 で、よいのでしょうか? あまりコーヒーやアイスティーを飲まないのでよくわからなくて… ばからしい質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 毎朝、ドトールでアイスコーヒーに、

    毎朝、ドトールでアイスコーヒーに、 ストレスからか毎朝ガムシロップを3個も入れて飲んでしまう、また、2日に一本強程度、人工甘味料ではない缶コーヒーも飲んでしまうのですが、糖尿病にはならないか心配です。 大丈夫なのでしょうか? なお、他にはチョコレート菓子など、甘いものは一切とらないです。 また、祖父ひとりが糖尿病でした。 僕の年齢は37歳です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アイスカフェオレに甘味をプラス。

    アイスオーレを最近作っています。冷たいミルクにインスタントコーヒーを2杯。 ホットオーレのときはこれに蜂蜜を入れるのですが、日に3杯は飲むので体重や 体のことを考えてお砂糖から少量でも甘味のあるはちみつを使うようになりました。 でも、アイスのときははちみつが溶けず、最後の方にすごく甘くて飲みきれません。 ガムシロップや人工的な甘味のもの(ダイエット甘味料のような)はお腹が緩くなるし、 疲れたときなどに飲むのでちょっとだけ甘味がほしいです。 家にある甘味を感じられるものでお勧めがあれば教えてください。