• ベストアンサー

BS放送についての情報を教えてください。

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 BSアナログですよね? うちも最近居間のテレビが壊れてBSチューナー内蔵のものに換えました。 ちょうどアテネオリンピックの最中だったので、かなり見てしまいましたが、最近は大人しいもんです。 新聞のテレビ欄やNHKBSの宣伝で、見たいなぁと思うものがちょっとでもあれば、チャレンジしても良いかもしれないですね。 おそらくチューナつきと無いものでもそれほど値段は変わらないかもしれません。 NHKであれば、毎月1000円弱のお金が必要ですが、元は取れるかもしれないし。 あ、2011年かな?BSアナログ放送の終わりは。 それまで持ってくれれば良しと考えています。 でわ!

hagimete
質問者

お礼

>チューナつきと無いものでもそれほど値段は変わらないかもしれません それならついてた方がいいですね。 >あ、2011年かな?BSアナログ放送の終わりは。 え!、そっか、これアナログ放送なんだ。知らなかった(笑) ありがとう

関連するQ&A

  • CS・BS放送のタイムラグについて

    野球が好きでCS・BS放送でよく野球中継を見ますが、生中継といっても若干のタイムラグがありますよね。 このズレってアンテナやチューナーの性能で違うものなのでしょうか? また今後、現在の地上波のようにタイムラグをなくすことは可能なのでしょうか? それと、ケーブルテレビでCS・BSの番組を見た場合はどうなのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • BS放送を見たいのですが…

    まだ先の話になるのですが、野球中継を見るために12チャンことBS12 Twellvを見られるようにするために、BS放送を見られるようにしたいと思います。 今光回線に加入しているのですが、アパートでケーブルテレビに加入しているのですが、どっちが安く済むでしょうか? また、今持ってるテレビがBS放送に対応してないのでBSチューナーを新たに買わなきゃいけないのですが、テレビとチューナーどっちを買った方が安く済むでしょうか?

  • BS放送を見たいのですが、、

    現在、アナログの昔ながらのテレビ使っています。 BSには魅力の野球中継がいっぱい入るのでかなり興味があります。 具体的に見るには、スカパーかケーブルに加入するしかないでしょうか? その場合、他チャンネルもある分月額が高くなってしまうので、 困っています。 いい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • BS放送は全国同じ番組だと思っていました。

    BS放送は全国同じ番組だと思っていました。 17日BS-TBSの王様のブランチは6時間の特別版だと聞いていたのですがそれは関東を中心にした放送の事だったのでしょうか。 楽しみにしていたのですが、関東じゃないこの地方は午前9:30から午後2;00まででいつもと変わりませんでした。 それ以降はなぜかしらプロ野球横浜×巨人なんて関東のチームの野球中継でした。 ブランチの放送は予告通りの内容でしたのでカットされたのではなく午後2:00以降に関東だけ続きがあったわけです。 BS放送も地上波のように場所によって内容が違うのですか。

  • BS(2K)放送の3chで NHKを見てますか?

    日本全国各地の皆様、BS(2K)放送の3チャンネルで「NHK 総合・金沢」を ご覧になってますか。 BS(2K)放送の3チャンネルを使って、NHK金沢放送局で放送されてる 「かがのと」というローカル番組が見られちゃうのです。 普段、地上波放送だと、被災地の石川県向けしか見られないのですが、 わたくしも、BS(2K)放送の3チャンネルで見てます。 石川県内のニュース・天気予報が、BS(2K)放送の3チャンネルで見られちゃうんです。 残念ながら BS(2K)放送の3チャンネルで、NHKのプロ野球中継などの番組が放送されなくて、 別の番組に差し替えられたのが残念であります。 みなさんも、ぜひ、BS(2K)放送の3チャンネルで、NHK金沢放送局(総合テレビ)を お楽しみください。

  • NHK BSプロ野球

    今年からBSでも野球を見れるようになりました。現在ソフトバンクの試合を中継していますが、一応9:30までの放送のようですが、延長はあるのでしょうか。

  • 4K放送の番組のことを教えてください。

    番組編成について教えてください。 たとえばBS4K放送で流れているドラマはこれまでのBSチャンネルでは見られないということですか。(別番組編成なのですか。) スポーツ専門チャンネルも4K放送が始まるようですが、野球中継は4K放送用の機器がないともう見られなくなるのですか。

  • W杯、テレビでの放送スケジュールについて。

    こんばんは。 もう少しで、ワールドカップという事で楽しみにしている方も多いと思います。 さて、地上波での放送スケジュールなんですが、もう決まっているんでしょうか?さきほどからネットでいろいろ探してみたんですが、見つからなかったので…放送スケジュールが載っているサイトありましたら教えて頂きたいです。 それから、BSとスカパーについてですが。 BSは全試合生放送。 スカパーは全試合録画放送。 という事なのですが、どうしてスカパーは録画しか放送しないんでしょうか? スカパーしか見れない私にとっては、非常に残念です。全試合録画する予定ですが、生じゃないということは興奮度が激減してしまうんです。 地上波でも何試合かは生中継すると思いますが、サッカー好きのみなさんは、やはりBSで見るんでしょうか? いろいろな意見聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 高校野球の放送

    今日から高校野球がはじまりましたが、関西では春は毎日放送とNHKで又夏は朝日放送とNHKでそれぞれ放送していたと思うのですが、今日見てみると毎日放送の方が高校野球の放送が無く通常番組を放送していました。確か去年も開会式の時毎日放送はテレビ放送が無かったような記憶があります。朝日放送は去年の夏高校野球の放送をしていましたが、どうして毎日放送は高校野球の生中継をしなくなったのでしょうか。

  • 衛星放送の怪? 1秒差の放送

    大型電気店のテレビ売場でのこと。何台かのテレビで米大リーグの野球放送をBS1でやってました。ところがその中の1台だけが音声も画像も約1秒だけ遅れているのです。しばらく見ていましたが全く同じ放送らしいのです。 どのテレビの画面にもBS-1の文字がでていました。 ただ、その放送の遅れているテレビだけ小さく「ディジタル」のシールが張り付けて有りました。この1秒の遅れは何なのでしょうか。 1)放送の違い 2)テレビの違い 3)中継経路の違い ちなみに5月19日昼頃の出来事です。 野球だけならまだいいのですが、時報で時計をあわせると、1秒狂うのではと心配になりました。