• 締切済み

詐欺で警察は対応して頂けるのでしょうか?

前回も少し質問させて頂いて進展があったので再度教えて頂きたくて質問させて頂きました。 私Aは飲食店のオーナーで、ブランディングの人Bがいまして、厨房機器業者からBが新品の物を90万円で厨房機器を購入するので私AはBに着手金と決済金を支払いました。厨房機器は業者に保管して頂いているということなので見てもない状況です。 そして、使用しないので売却する方向でBに話を持ち掛けられ、それに応じてお願いしていたのですが、不信感から私Aはメーカーと厨房販売業者に直接連絡いれるとBは購入していないとのことです。 Bに厨房機器のことで話をすると、私が何でもいいと言ったので●玉さんから中古で購入し、京都にある何何食堂さんが分割5万円で購入したと聞かされました。お金は一度も入ってきていません。 それから●玉さんに中古で売ったのか確認すると売っていない、ない何食堂さんが購入したのか確認すると、機械をつかうことはないとの事でした。 私個人が調べれる限界で調査しましたが、結局購入もしていていないみたいです。 証拠しては、私がBに振り込んだ振込明細はあります。 あとは、それぞれの会社に電話したという経緯があります。 ラインのやり取りで全てではないですが、購入から売却までのやりとりがあります。 警察は詐欺で取り扱ってくれるでしょうか?? あまり詐欺で立証するのは難しいから取り扱ってくれないと聞きます。

みんなの回答

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.4

それは詐欺ではありません、契約不履行です。 民法には不履行にこよって生じた損害の賠償を請求することができると書いてあるので、損害賠償を請求してください。 損害賠償請求は民事なので警察は関与しません、相手と直接交渉するか裁判に訴えるかどちらかです。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.3

警察が詐欺で動いてくれないのは、 詐欺とは「騙すつもりで」という文言があり、 騙すつもりはなかったと言われてしまえば 警察は打つ手が無いからだそうです。

回答No.2

警察は、基本的に「民事不介入」です。 なので、質問者様はBに対して「民事訴訟」を起こすべきです。仮に「刑事訴訟」でBが有罪になったとしても、質問者様には一円も帰って来ませんしね(笑)。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7669)
回答No.1

なぜ使わないので売却する話になったのか、経緯はよく分かりませんが、最終的に質問者様の手元に幾ら戻ってきたのですか?

takuya1107
質問者

補足

一円も戻ってきていない状況です。 適当に時間稼ぎで引き延ばされているので返す気はないと思うので、被害届をだして逮捕されてほしいと思っているのですが、

関連するQ&A

  • 詐欺になるのでしょうか?

    私Aは飲食店のオーナーで、ブランディングの人Bがいまして、厨房機器業者からBが90万円で厨房機器を購入するので私AはBに着手金と決済金を支払いました。厨房機器は業者に保管して頂いているということなので見てもない状況です。 そして、使用しないので売却する方向でBにお願いしていたのですが、不信感から私Aは厨房業者に直接連絡いれると購入していないとのことです。Bは分割で京都にある何何食堂さんが購入してくれると話をしてきました。ネットで調べてみると何何食堂も存在していないです。 要は、お金は支払ってBからの領収書ももらっていますが、実際はBは購入もしていないです。 詐欺になりますでしょうか?

  • 詐欺罪で捕まりますか?

    BさんがAさんの印鑑を使い、Aさんの名前を記入し商品をローンで購入した。商品はAさんが使用していました。支払はBさんがしていたが、支払が困難になり、請求がAさんに行くようになった。そうしたら、Aさんは自分の名前でローンで購入したとは知らなかったといいだし、Bさんを詐欺で訴えると言い出しました。 Bさんは詐欺罪で捕まりますか?

  • 自宅の売却と購入が別々の不動産業者というのは

    自宅の売却と購入が別々の不動産業者というのは面倒でしょうか? 戸建ての自宅を売った資金で、中古マンションに住み替えようとおもっています。 不動産業者Aに自宅の売却を依頼して、欲しい購入物件が、Bという業者にあった時は、素人考えで、売却はA社、購入はB社に依頼するとおもわれます。しかし、別々に依頼することが、大変面倒なことのように感じますので、売却・購入を1社(A)でやって貰う事はできるのでしょうか? 売却と購入が別々の不動産業者の場合の、一番スムースな方法のアドバイスをお願いいたします。

  • 振り込め詐欺

    振り込め詐欺について 被害届があった、Aさんの事件を捜査していた時です。 例えば、犯人の口座を確認したら、Aさん以外に、Bさんという人の入金履歴を確認したら、警察はBさんに近づき、 「○○というところから連絡があり、振り込みましたね?」 などと近づき、Bさんからも被害届を出すように促す様なことはあるんでしょうか?

  • 詐欺被害にあったかもしれません。。。

    インターネットで業者から航空券を購入しました。 1週間前に届くとメールで連絡をいただいたのですが、 まだ届いていません。発送の連絡もありません。 (今日でちょうど1週間前になります。) 業者のHPで確認しようとしたら HPが削除されているようで、真っ白なページが 表示されているだけでした。 電話をかけても通話中?でつながりません。 年末ですから、配送が遅れてるのかもしれないとも思うのですが… 詐欺の被害にあったかもしれません。。 こういった場合の手続きはどうしたらよいのでしょうか。 警察?生活センター? やりとりのメール等は残しているのですが どこからはじめたらよいかわかりません。 どなたかお願いいたします。。。

  • 業務用食器洗浄機の洗剤タンクをつなぐノズル権利で

    お願いします。最近飲食店を始めました。厨房機器は中古品で業者さんから揃えました。食器洗浄機の洗剤はインターネットで買いました。しかし機械と洗剤をつなぐノズルがありません。あわてて出入りの飲食店向けの消耗品販売を宅配でしてくれる出入り業者さんにノズルを依頼しました。そうしたら今後、洗剤は当社から購入していただくことを前提に譲ります。と言われました。洗剤はネットで安く買いたいし、希望の洗剤も扱っていないのでその業者さんとは不調に終わりました。中古品を売ってくれた厨房機器業者もノズルは扱っていないので消耗品業者から購入してくれとのことでした。なんか古い商習慣が残っているようで嫌な感じです。上記状態です。ノズルだけ販売してもらう方法はどうすればよいでしょうか。

  • これは詐欺にはならないのですか?

    オークションで新品と書いてある物を購入しましたが、実際は中古の物でした。 相手に連絡を取った所、代理出品で中身の確認がキチンとできていなかった申し訳ないとメールがきました。 ただ、詐欺とは言うのはやめてくれ、詐欺とは確信がありながらその商品を売りつける、又は、不当な値段で押し売りした時に使われる言葉だと。 この人は詐欺にはならないのでしょうか? なんてメールを返せば良いのか分からず困っています。。。

  • 詐欺なのでしょうか?

    なんだか、詐欺にあったような気がしてきました。 ネットの個人売買でライヴチケットを購入したのですが、入金確認のメール以降、一度もメール返事がきません。 公演まで1週間をきりました。 一向に連絡がなく、やり取りの中で聞いていた携帯にかけてみたのですが、ずっと留守電になるし・・・。 入金してから、1週間半たちます。やっぱり詐欺にあったのでしょうか?? もし詐欺だった場合どうしたらよいのでしょうか??

  • 詐欺未遂罪?

    こんばんは。 友人から相談されたのですが自分で考えてみても不安だったので、ここで力を借りたいです。 友人Aが出先での買い物で購入の際に必要な身分証明書を忘れていたようで 無い事に気付いた時に友人Bに購入の際に提示する身分証明書を忘れたため 保険証を貸してほしいとの事で何度かメールのやり取りをしたみたいです。 しかし後々友人Aは保険証を借りるのは駄目だと思って借りなかったそうなのですが、 これって、やりとりのメールが第三者によって通報や警察に見られた場合(友人Aは警察にお世話になる事が多々あるので気になっているみたいです)友人Aは詐欺未遂、友人Bは幇助という事になるのでしょうか? 友人Aは販売側を騙す、友人Bはそれを知った上で保険証を貸そうとしたってことで傍から見る分にはそう思われるかと思うのですが。 これって捕まるのでしょうか?

  • 冗談と詐欺の違いについて

    軽い冗談のつもりでも、相手が損をしてしまったら詐欺罪になってしまうのでしょうか? 拙い文章ですが、よろしくお願いします。 一.加害者A(以下、A)は被害者B(以下、B)を欺く意思を持って、「○○公園のゴミ箱に1億円相当の宝石がある」という虚偽の情報をBに話す。   (AがBを欺く) 二.Bはその話を聞いて、「○○公園のゴミ箱に1億円相当の宝石がある」と勘違いする。   (Bが錯誤におちいる) 三.Bはタクシーを利用して○○公園に向かい、タクシー代5千円を払う。   (Bが財産的処分行為をする) 四.タクシーの運転手C(以下、C)はタクシー代5千円を得る。   (AがCに得をさせる。) 五.しかしAの情報は虚偽であるため、宝石は見つからない。 このようなケースの場合、 1.Aの行為に詐欺罪は成立しますか? 2.実はAとCは共謀していて、Aも利益の一部を享受していた場合、詐欺罪は成立しますか? 3.Bが財産的処分行為を行わなかった場合、詐欺罪は成立しますか?   (Bが三でタクシーを利用せず、徒歩で○○公園まで歩いた場合等) 4.Bが電気代やメール代を財産的処分行為として主張した場合、詐欺罪は成立しますか?   (Bが三で徒歩を用いて、且つ一や二のやりとりがメール上で交わされたやりとりであった場合等) 5.AはBを欺く意思はあったが、財産的処分行為をするとは思ってなかった場合、詐欺罪は成立しますか?   (○○公園はB宅から100m程の距離にあり、タクシーを使うとは思わなかった等) 6.Bは○○公園のゴミ箱から金庫を見つけたが、鍵がないので中身を検める事が出来ず、Aは金庫の中に宝石があると言い張った場合、詐欺罪は成立しますか? 7.BはAに対して損害賠償金5千円を民事訴訟で請求できますか?