• 締切済み

中古戸建購入について

中古戸建の購入を考えています。 値引き交渉を不動産業者に頼むつもりなのですが 2社の間で迷っています。 A:売主が売却を依頼していると思われる大手不動産業者。 B:仲介手数料無料の中小不動産業者。 ただし中古物件は売主からの手数料が入らないため、手数料は半額払います。 もともとB社での購入を考えていたのですが、話の中で売主さんとの間に一社入ってるので。。と言われたので、この一社というのがA社ではないかと思いました。 ということはB社で購入するとしてももしもA社への手数料の支払いがあるのなら、値引きはあまり期待できないのではないでしょうか? かえってA社から購入した方が安くなる可能性もあるのではないかと。。。 大手の方が実際に購入する際に手続きが何かと安心かなと思ったり。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • kyossy-
  • ベストアンサー率61% (109/177)
回答No.2

不動産会社に勤務しております。 B社を通じて物件の内見をされたのですよね?だとすると その物件を購入されるのはB社を通さないとダメです。 (B社を抜いて契約をするのはダメです。) それとも交渉だけA社で、B社も通して契約を進めるという 意味でしょうか? 仲介の仕組みとしては… A社は売主から仲介手数料を頂戴します。 B社は買主から仲介手数料を頂戴します。 貴方がもしA社に話を持っていくとA社は売主と買主から 仲介手数料を頂戴しますので、A社はダブルに頂戴します。 貴方がB社に話を持っていき成立した際に、B社がA社に 仲介手数料を支払う訳では有りません。 ですので値引き額の期待は同様だと思います。 大手の方が物件調査~契約書作成のチェックは厳格な ことが多いです。手続きは安心な面はあると思いますが、 今回の売買が成立すれば二社で共同で行うので、更に 厳格なチェックになるかもしれません。(契約書作成は このようなケースは大手が作ることが多いです。) 価格交渉はB社の交渉スキルが高ければ、貴方が直接A社に 伝えるより効果的です。交渉スキルが低ければ逆ですが。 (スキルに関係なく結果は同額になることもありますけど。) 以上、ご参考にして下さい。

hyakusay
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 正に知りたかった事に的確に回答を頂きまして、非常に助かりました。 まだこの物件を購入するかも決まっていない状態ですので 今後の参考にさせていただきます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>かえってA社から購入した方が安くなる可能性もあるのではないかと。。。 仲介中のB社を飛ばして、A社と契約を行うことは、仁義に反します できないんですよ。それは・・・ やればペナルティは覚悟です >B社で購入するとしてももしもA社への手数料の支払いがあるのなら、値引きはあまり期待できないのではないでしょうか? それと値引きとは本来なら関係の無いことです 値段を決めるのは売主だからです B社の交渉力と営業力が低ければ、期待はできませんね >ただし中古物件は売主からの手数料が入らないため、手数料は半額払います。 この意味がわかりません 正しくはあなたは、B社に対してのみ正規の手数料を支払えばいいのです >B:仲介手数料無料の中小不動産業者。 なら、これは嘘ということになりますね 半額というのも、法的に許される手数料(これは決まっています)の半額なのか? 根拠の無い額の半額か? これからあなたがやろうとしている企みは、無用なトラブルを引き起こす可能性があります 買い付け証明はもう出しましたか? これが出ていないてないことには話は進まないので、そこに希望価格を書いていると思いますが、それで交渉結果を待つしかないと思います それで、交渉が決裂してB社~断られて話がご破算になり、完全にに仲介の関係が切れないと・・・ダメでしょうね まぁ、B社の回答を待つしかないと思います

hyakusay
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 B社にはA社がホームページに掲載していた物件情報をもとに 物件がまだ売り出し中かの問い合わせをしたのみ、 A社は今のところ私が検索した中で唯一インターネットで 物件情報を掲載しており、オープンハウスなどを行っていた ようでしたのでB社がいう売主さんの間に入っているのではないか?と 私の勝手な判断でした。 B社の売りが新築は仲介手数料無料、中古は仲介手数料を 3%+6万円+消費税の半額ということです。。 説明不足でご心配をおかけしました。ご忠告ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古戸建ての仲介手数料について

    中古戸建ての購入を考えております。 仲介手数料について教えて下さい。 中古戸建てを探しており、気に行った物件がありました。(価格はおよそ3000万) その時は仲介業者を通して(不動産屋Aとします)1度見に行きました。3カ月前の事です。 色々あって1度は諦めたのですが、最近になってまた気になり出してしまって 購入したいと考えています。 その物件はなかなか売れなかったようで 直接管理しているであろう不動産屋(不動産屋Bとします)が有名不動産サイトに大々的に広告を出しています。 大々的にネットで広告を出しているので、その物件を直接管理している地元の不動産屋を知ってしまいました…。 この場合、物件を直接管理している不動産屋Bに連絡した方がいいでしょうか? 不動産屋Aとは既にあまり連絡を取っていません。 仲介手数料も高いですしバカにならない金額です。 この場合仲介手数料はどうなるか教えて下さい。やはりルール違反なんでしょうか?? それ以前にも何度か物件の見学をお願いした事のある仲介手数料無料(もしくは50%)の不動産屋(不動産屋Cとします)があります。 その不動産屋Cに「この物件の仲介はできますか?」と聞いたら「できます。間に1社入っているので手数料は50%です」と言われました。 不動産屋Aは手数料100%です。 一体どこの不動産屋を利用したら良いでしょうか?? 売主と直接交渉をいう事を除いて、一番安く済む方法をご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 購入した中古戸建ての給湯器が壊れていた

    築14年の中古戸建てを大手不動産業者より購入しました。 壊れた箇所については調査の上、きちんと書類に明記されていましたので、安心していました。 引越当日、立ちあったガス業者に給湯器はあれでつかえるのか?と言われました。意図はわかりませんが、さびているなどと言われました。実際、お湯などは出るので大丈夫だと思っていたのですが、引越当日にお風呂に入り、お湯を再沸騰しようとしたらできませんでした。 業者の診断では、14年ものの給湯器内部が腐敗?しており、修理できないとのこと。新品を取り付けることになったのですが、不動産仲介業者に、売り主さんと折半するように言われました。総額10万円ずつです。 そもそも、壊れた箇所などないとのことで購入した私たちに支払う義務はあるのでしょうか?

  • 中古戸建ての購入時の価格交渉について

    現在中古住宅(戸建)の購入を検討しています。 大手不動産会社の仲介です。 現在の売り出し価格が5480万円なのですが 不動産購入申込書に4800万円と記入するのは不動産屋さんにも、売り主さんにも 失礼でしょうか?

  • 中古住宅(戸建て)の購入について

    もともとは戸建て賃貸物件を探していたのですが、たまたま格安販売物件があった為購入も視野に入れてみることにしました。 昨日、たまたま見た広告に私たちが検討している物件が他の業者に掲載されていました。「売主」と書かれていました。 私たちが交渉をしている業者とは価格差があり、私たちの業者さんの方が安く設定されていました。ただし見積もりをお願いしたところ「仲介手数料」が計上されていました。 1つの物件を複数の業者が「売主」だったり「仲介」だったりすることはあるのですか? 格安の理由を尋ねたところ「競売物件だったから」と説明があったのでてっきり私たちの業者さんが「売主」だとばかり思っていました。 ものすごく初歩的な質問かと思うのですが教えてください。(ちょっと恥ずかしい…)

  • 更地用地の中古戸建物件を購入する際の手数料及び諸費用その他について教えてください!

    現在近年人気のエリアに注文住宅を建てようと思い、土地を探しています。すでに希望の住宅プロデュース会社が決まっており、最近地元の不動産業社Aからある更地用地の中古物件の紹介を受けました。 人気エリアのため、このエリアでは地価の急騰により昔の分譲地の広さでは価格が高すぎるので土地を割るなどするのが一般的で今回も2分割することになっているそうです。 この土地は地元の建築業者Bが購入したそうですが、ありがたいことにその不動産業者A社の担当者が非常に懇意にしてくださっている関係で(今までも優先的に何件も物件の紹介をしてもらっています)、その建築業者Bに土地の半分を私どもに分けてくれるよう打診してくださり、現在その建築業者の価格等の決定を待っている状況です。 そこで2点質問です。 (1)この土地は個人売主(この中古戸建の持ち主)→不動産業者A→建築業者B→我が家と2つの業者の手に渡っているわけですが、そのたびに仲介手数料3%がかかっているのでしょうか?つまりトータルで6%かかった価格で手元に渡ってくることになるのでしょうか?いまいち不動産業界の仲介料というしくみがよく分かりません・・・。 (2)建築業者B社が不動産業者A社からこの中古物件を購入し更地にし、さらにその土地を分割するとなると、どのような諸費用が上乗せされて我が家にくるのでしょうか?まただいたいいくらくらいでしょうか。尚、建築業者Bは土地のみを売るとなると何%くらい(いくらくらい)利益を上乗せすれば御の字なんでしょう。ちなみにその中古物件の価格は8000万です。 長くなりましたが、是非ともド素人の私にご回答宜しくお願いします!

  • 中古戸建住宅を購入する際に仲介手数料を値引き

    一般的に中古戸建住宅を購入する際に仲介業者を利用すると 売買価格 × 3% + 6万円 = 仲介手数料 がかかってきます。 しかし直接売主と契約すればこの金額はかからないのですが、 大きな金額(建物)なので業者を介するほうが安心感はあります。 そこで、直接売買(金額も)が決まっていて、契約に関する手続きのみを 仲介業者に依頼する場合、どれくらい値引きが可能なのでしょうか? もちろん上記仲介手数料が最大値であったり、 仲介業者側も探す手間が省けるということを考えると、値引く要素は多いと思います。

  • 中古戸建の購入に際し値引き交渉などについて

    中古戸建の購入に際し値引き交渉などについて 築6年の中古戸建(南向き角地55.53坪)2080万円の物件が気に入ったため、ローンの仮審査をお願いしてokがでたところです。 明日(9月5日)の16時に仲介業者と詳しい打合せをするのですが、その前に質問です。 物件で、気になる点がいくつかあります。 (1)台所の壁紙が、かなり変色している (2)北側の天井や押入れの隅、トイレの壁に少し黒カビがはえている (3)お風呂のカランの調子が悪い (4)IHコンロの魚焼きグリルの取ってが壊れている 以上です。 私は文書にして、仲介業者に『売主さんに交渉して下さい』と渡すつもりでしたが、 主人が2080万円から2000万円に値引きしてくれたし、ゴチャゴチャもめて『じゃあ、他の人に売ります』と言われたら困るから何も言うなと言います。 確かに、人気物件なので私たちの後ろに3組くらいキャンセル待ちの方がいるみたいなんですが・・・・ 交渉は止めたほうがいいですか? それと、同じ物件を他の仲介業者からも紹介されたのですが引き合いに出してもいいものなのでしょうか? 例えば、先に紹介したA社に『B社は壁紙を直すと言っている』(実際言っています)などなど・・・・ トラブルの元ですか!?

  • 中古物件購入の際の仲介手数料について

    戸建ての中古物件を購入したいと考えています。 その際の諸費用を見ていると、不動産屋さんの仲介手数料がかなり高いことに驚きました。 売り主さんと直接交渉して、不動産屋さんを通さずに売ってもらうことは現実的に可能でしょうか? その場合、どんなことに注意すべきでしょうか?

  • 中古マンション購入の仲介業者について(両手・片手)

    先日、大手の不動産会社A社に中古マンションの物件相談に行き、間取りが気に入った物件があったので内覧を希望しました。 ですが、先週土曜日に依頼したのに、売主側と取引している会社と売主側の連絡がついていないということでまだ日程の連絡が来ておらず、少し遅いなと思っています。 どうやら、売主側の専任仲介業者はB社のようで、A社の担当は直接売主と連絡がとれていないようです。 不動産業界には、売主の専任仲介業者が買い手の仲介も行う「両手」と売主側と買い手側の仲介業者が異なる「片手」があるそうですが、 買い手にとっては、どちらと契約するほうがメリットがあるのでしょうか? 現在のコミュニケーションの遅さから、「両手」の業者の方がよいのではと思っているのですが、物件の価格交渉の際などで「両手」の業者の場合の問題点などあるのでしょうか? (素人の考えですが、倍の仲介手数料が取れる「両手」の業者の方が、早く物件を売るため、売主との価格交渉をがんばりそうなイメージがあるのですが・・・)

  • 中古戸建購入 仲介業者・手数料についての疑問

    中古戸建購入を検討しています。 ◆この物件のこれまでの経緯。◆ 前の持ち主が不動産屋A社に売却。(A社にはこの物件購入の共同出資者Bさんの存在があるらしい) A社は物件が売れないため、Bさんには話を通さず、この物件を二分して販売することに決めた。 その計画を大手チェーン仲介業者C社に個人的に教え、私はC社の広告を見てこの物件にたどり着いた。C社の営業マンは「A社の社長と仲良くさせてもらっているので、今回うちだけが広告を出させてもらった。1.2週間はこの情報を公表しなくてもよいが、不動産業では物件情報を公表煤義務があるので近いうちに他社の広告にも載ることになる。」との説明。 二度目に現地を見に行ったときにはA社社長と共同出資者というBさんが来ており、C社の営業マンは気を使っているようだった。「Bさんには分割しているとか値段の話はしないでください」と。 前回見に来たときにはC社「オープンハウス」ののぼりが立っていたが今回はBさんのためにA社ののぼりを立てているとのこと。 A社社長は、物件の行く末はさほど気にせずゆったりと構えているようであったが、Bさんは気が気でない様子でじろじろとこちらを見ており違和感を感じた。 ちなみに、中古物件ではあるがA社が何らかの(忘れた)保障2年間(雨漏りシロアリ等)をしてくれるから安心という説明を受けた。 疑問(1)そもそもA社も不動産仲介業をしているのにどうしてC社に個人的にという形で情報を提供したのか。A社は現在、物件の所有者であるならばC社から売られてしまうよりう自分で売ったほうがよいのではないか。 (2)Bさん現状をバレないようにしなければいけない理由は何か。 (3)Bさんも絡んでいるということはこの物件に関する仲介者が増える分購入者の負担増になっているのでは。 (4)物件を二分することで合計金額は1枚で販売していた時よりも高くなるのに、1枚で売りたがっているのはなぜか。 (5)C社から購入するよりもA社社長と話をしたほうが値引き交渉しやすいか。(そういったことは違法ではないか) 状況が分かりにくいかもしれませんので、不明な点があればご指摘ください。いろいろ気になってしまし 何か裏があるのでは…と勘ぐってしまいます。 見当違いな質問でしたら無視してください。少しでも不安を解消して、契約したいと思ったものですから。