• ベストアンサー

Wordの入力画面が黒くなって表示されます

Wordの画面が添付画像のように黒くなって表示されます。 元のように白にする方法を教えてください。 自動更新後にこのようになりました。 お願いします。 Windows10 Home

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2419/7827)
回答No.1

下記が御参考になるかと。(黒くする説明ですが、逆をやれば直せます) https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1305865.html

pingo100
質問者

お礼

大変助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワード入力画面について

    教えてください。 オフイス2003ワードを使用していますが、いつの間にか文字入力画面に うすく□□□□□が表示されるようになりました。文字入力及び印刷には支障はないのですが、気になります。元に戻す方法が分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • Word 2007で画面のファイル名表示が見づらい

    Word 2007で画面のファイル名表示が見づらい Word 2007で開いたwordやexcel画面のファイル名表示が小さくて薄いグレーで見づらく困っています。 特に複数のファイルを同時に開いているときに、ウィンドウとウィンドウとの境界が分かりづらいことに加えて、 wordではファイル名が中央に表示されるのに、エクセルでは左端にくるため、速く見つけたいときにいらついております。 少なくともファイル名を編集してもっと見やすくする方法があったら教えて下さい。

  • Wordの背景画面の切り替え方を教えてください

    Wordの背景画面が黒くなってしまいました。 以前は白だったのですが、元に戻す方法を教えてください。

  • word2002で画面表示の問題

    Word2002をノートパソコン(SonyVaioPCG-FX33S,WinXP(HomeEdition)上で 使用しています。画面の環境1024×768で使用しています。 Word文書を開いて上下にスクロールさせると、 一部分(横長長方形状 上から5cmくらい たて1cm横10cm程度)が スクロールされずに文書がそのまま止まった状態で表示されたまま残ってしまいます。残りの部分はスクロール表示されます。 Word以外のアプリでは症状が現時点では現れません。 Wordのウィンドウを最小化したとしても、 元のWordの一部分の画像がデスクトップ画面上に残ってしまいます。 (その部分だけ表示が止まってしまいます。) 特に「複数の」文書を開いているときに現れるようなのですが、、、。 現象がわからないのですが、どういう原因が考えられますでしょうか? 詳しい方ご教示ください。

  • ワード2010の画面について質問です。

    ワード2010の画面上で最小化・元に戻す(縮小)・×(閉じる)ボタンの下に『ウインドウを最小化・ウインドウを元に戻す(縮小)・ウインドウを閉じる』という二重構造になっています。エクセルの画面表示はそのようになっていますが、ワードでこのように表示されるのはどうしてでしょうか?先日パソコンをリカバリーしたばかりで、そのあと起こった現象です。今までと違う画面操作に困っています。どなたかわかる方アドバイスをよろしくお願いします。

  • Wordの画面表示が突然・・・

    Valuestarのデスクトップ、WindowsXPです。Wordをよく使っていますが、あるとき、Wordの画面がスクリーンの横いっぱいに広がるようになりました。 横長のスクリーンですので、画面が横に広がると文字のサイズも自動的に拡大され、読みにくくて困っています。設定変更でいろいろやってみましたがうまくいきません。Wordを新しく起動しても同じです。 以前は、画面の左右に灰色のスペースがあり、実際のA4サイズとほぼ同じ横幅でした。 どうすれば、この横幅を元に戻せる(変更できる)のでしょうか。教えてください。

  • エクセルの表をワードで表示する方法

    エクセルの表をワードへ自動挿入する方法はありますでしょうか? エクセルのシートは複数にわたるのですが、通常のエクセル画面のように一つの表でシート1、シート2と複数表示させたいわけではなく、シート1はシート1、シート2はその下へ表示させる、という形にしたいのです。 表を図として表示させる方法は他でいくつか発見することができましたが、自分が考えているのは、エクセルの画面でデータを更新すると、ワードに張り付けた表もそれに合わせて自動的に更新されるという形にしたいので図式化するのはちょっと違うなぁと思い質問させていただきました。 説明があまり上手くないのですが、これからたくさんのデータを管理していくので、ワードで管理すると上手くいくのでは?と思いついた次第です。難しい事は何もわかっていません・・・。 拙劣ですが、少しでもわかっていただけるようペイントで画像を作りましたのでご参照ください。 エクセル得意だよ!という素敵な方がいらっしゃいましたら是非お助け下さい> <

  • ワード2007の画面表示が戻らない。

    ワード2007の画面表示が戻らない。 ワード2007 Windows vistaで文書を作成中にどこかをクリックしたのか画面表示がおかしくなりました。 オフィスボタンもクイックアクセスツールバーも、タイトルバーも、タブもリボンも全く表示されていません。 全画面すべてワードになっていて、上端と左端にルーラー。みぎはスクロールバーで真ん中に文書が表示されています。 閉じるボタンもないので、閉じることもできなくなってしまいました。 別のワードファイルを開いてみても、一瞬いつもの画面が出るのですが、すぐに消えてやはり文書だけが全画面で表示されたような状態になります。 作りかけのファイルの保存をして、もとのいつもの形の表示に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。 とても困っています。よろしくお願いします。

  • ワードの表示が変わってしまいました

    海外からの添付メールをワードで開く際に、ファイルの変換についての画面がでてきて、エンコード方法「windows」にチェックを入れた後、ワード全般の表示が小さくなってしまいました。 もとに戻す方法を教えて下さい。

  • Wordで入力画面が出てこない

    既にあるワード文書を別名で保存しようとしたり、パスワード管理をしている文書を開こうとすると、「ファイル名をつけて保存」や「パスワード」の入力画面がワード(本体)の画面の裏に立ち上がっているのか、最前面にその画面が出てきません。 ワードの画面は「タイトルバー」が青色と灰色の点滅を繰り返し、何をしても動きません。結局「タスクバー」にあるその文書名をクリックすると、一度ワードが画面から消え、もう一度クリックすると、先ほどまで裏に隠れていた「ファイル名をつけて保存」や「パスワード」の入力画面が現れ、その後は普通に使えます。 使用することはできるので問題はないのですが、何せ手間がかかるし困っています。何か元に戻す方法はないでしょうか?回答、ちなみにWord2000を使っています。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 留守録時間より短い場合にすぐに切れる現象が発生しています。
  • お使いのブラザー製品(mfcj939dn)に関して、留守録時間よりも短い場合に通話が途中で切れてしまうトラブルが発生しています。
  • WindowsやMacOSをお使いの環境で、mfcj939dnを使用して通話を行う場合に、留守録時間よりも短い場合に通話が切れるという問題が発生しています。
回答を見る