社用PCのみネット接続ができない

このQ&Aのポイント
  • 社用PCのみネット接続ができない状況について調査しました。ルーターをIpv6対応の「WMC-2LX-B」に新調したことが原因であり、以前は使っていたBUFFALO製のルーターでは社用PCもネット接続ができていました。
  • 対応策として、まず会社のVPNがIpv6に対応していない可能性があるため、管理画面の「かんたんセットアップ」から自動設定をIpv4に切り替える試みを行いましたが状況は改善されませんでした。また、回線の混雑が原因であるとも考え、管理画面の「Wi-Fi」から「メインSSID」にて新しいSSIDを設定し、チャンネルの再選出を試みましたが、これも状況に変化はありませんでした。
  • 現在、会社のVPNには接続されており、Wi-Fi接続も正常に行えていると表示されています。解決策がある方はぜひ教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

社用PCのみネット接続ができない

【問題】 ルーターをIpv6対応の「WMC-2LX-B」に新調したところ、社用PCのみネット接続ができなくなりました。私用PCやスマホは問題なく接続できます。5年以上前から使っていたBUFFALO製のルーターを使用時は社用PCもネット接続できていました。 【環境】 ルーター機種:WMC-2LX-B プロバイダ契約:フレッツ・ADSLセット 社用PC:Windows10 【対応】 ①会社のVPNがIpv6に対応していないことが原因と考え、管理画面の「かんたんセットアップ」から自動設定を適用してIpv4対応に切り替えたつもりですが、状況は変わりません。 ②回線が混み合っているのかもと考え、同じく管理画面の「Wi-Fi」から「メインSSID」にて新たにSSIDを設定し「チャンネルの再選出」を行っても変わらずです。 【その他状況】 会社のVPNには接続済みと表示され、Wi-Fi接続もできていると表示されています。 何か思い当たる解決策のある方はお答えいただけますと大変助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.1

まず、「Ipv6」対応云々というのは、プロバイダーとの契約と対応ルーターで実現するものです。 > プロバイダ契約:フレッツ・ADSLセット と書かれていますが、これはあくまでも回線事業者が「NTT」ということは分かりますが、実際に契約しているプロバイダーはどこか分かりません。 また、ADSL回線は通信速度が理論的に光回線よりも遅いので、普通はプロバイダーとの契約でも「Ipv6」対応に出来ないはずです。 また、ADSL回線はサービス終了予定になっています。 【2021年】ADSL終了?いつまで利用可能なのか廃止・終了時期やADSLとは何か解説 | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト https://www.nojima.co.jp/support/koneta/73474/ また、在宅勤務でどのような勤務をしているか分かりませんが、回線の通信速度によっては使い物にならないことが考えられますので、一度通信速度を測定してみたら如何でしょうか。 知ってた?ネット回線の速度を確認できる「Googleスピードテスト」の使い方|@DIME アットダイム https://dime.jp/genre/1053471/ 一般的にはダウンロード完了速度が6.0mbps以下なら、光回線に乗り換えをすることをお勧めいたします。 現在、ADSL回線はサービス終了予定のため光回線に申し込みしても実際の工事終了までには時間が掛かっているようです。

xiangcaizia
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。プロバイダ情報が不十分で申し訳ありません。ぷららのサービスを利用しています。 ご回答によれば、そもそも回線の問題でIPv6対応はできないだろうということですね。通信速度を計測してみましたが、かなり低速なようです。光回線に乗り換えることを検討してみます。 ただ①ネット接続できないのが社用pcのみであること②古いルーターを使っていたときは社用pcもネット接続できていたことに疑問が残りますので、引き続き調べてみます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

考えられることとしては 1.ポートの開放ができていない 2.ルーターの配布するプライベートIPアドレス範囲と、社用PCで指定するIPアドレスに不一致がある 1については、「VPNとIPv6の相性」の話。 ネットワークアダプタのTCP/IPで切り替えできるのはあくまで「IPv4とIPv6の扱い方法」。IPv6通信と呼ばれる「IPoE」(v6プラスやtransixなど)の制御とはまた別問題。 利用しているIPoEの種類によりますが、基本的にIPoE接続となっている場合は「IPv6 IPoE」(IPv6通信)+「IPv4 over IPv6」(IPv4通信)の両者で通信を取ります。 この際、IPv4対応サイトは「IPv4 over IPv6」側で閲覧できるようになるのですが、例えばv6プラスのときはIPv4通信をIPv6通信にカプセル化して通すようなイメージになるので、PPPoE接続時の「ポート開放」に制限が出ます。解放できるポートをVPNで使っているのであれば、ルーター側で設定してあげることで利用可能になりますが、この辺りはVPNによって異なるので会社のSE担当に確認してください。 ルーターの管理画面上でPPPoE接続に変更済みであれば、他に設定が必要ではないか(ポート開放設定がないか)をやはりSEに確認してください。 2のケースでは、メーカーが異なっていることで、PC側で強制で指定しているIPアドレスがプライベートIPアドレス範囲とは異なっている可能性があるというもの。 ネットワークアダプタ・イーサネットのIP v4 TCP/IPで、IPアドレス指定が自動取得または「192.168.2.x」になっているかを確認してください。Buffaloはデフォルトが「192.168.11.x」で利用可能なので、指定があって192.168.11.xになっている部分があれば192.168.2.xに置き換えることで利用可能になるかと思われます。 下手に社用PCの設定を変更すると、今度は会社で利用しようとしたときに繋がらなくなるということも考えられますので、設定変更を試みるときは、必ず「以前の設定値は控える」とか、SEに設定方法を確認しておくなどの対応をされるとよいでしょう。

xiangcaizia
質問者

お礼

お礼が遅れすみません。ご回答ありがとうございます。 詳しく分析していただき大変勉強になりました。 当該製品をルーターモードからAP(アクセスポイント)モードにしたところ社用PCも問題なくネット接続ができました。 はっきりした原因は不明ですが、2重ルータ―になっていたことが社用PCにのみ不都合に働いていたということかと思います。

回答No.2

WMC-2LX-B固有の問題かもしれませんね。 本機は不安定そうな記述を良くみかけるような気がします。 ・以前のルータ(使えるのであれば)は今でも社用PCは正常動作でしょうか?WMC-2LX-B搭載のセキュリティサービスがVPNの足枷になっているなどはないですかね? ・有線LANではどうなのでしょうか?

xiangcaizia
質問者

お礼

お礼が遅れすみません。ご回答ありがとうございます。 以前のルーターでは社用PCも正常だったのでしばらく以前のものを使っていましたが、当該製品をルーターモードからAP(アクセスポインタ)モードに切り替えたところ解決しました。2重ルーターになっていたことが原因だったのかもしれません。

関連するQ&A

  • ネット接続

    windows7を再インストールしたらネットに接続出来なくなりました。 OS:windows7 ルーター:WHR-G301N モデム:VH-100 4 ES PCとルーターは有線でつないます。wi-fiでiphoneは接続出来ているので、PC側の設定の問題だと思います。 192.168.11.1とアドレスバーに入力してもルーターの設定画面に入れません。 ルーターの付属の設定ツールを使っても親機が見つかりませんという所で止まってしまいます。 ipconfigを見ると、自動構成ipv4アドレスの所が、169.254.67.62となっています。 解決方法をご存知の方宜しくお願いします。

  • Wi-Fiが一部のPCだけ繋がらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows10 ノートPC ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WMC-X1800GST-B ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2024.2.15 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 使用しようとしたPCで何をやってもWi-Fiが繋がらないので(IPアドレス等はちゃんと割り振られてる)、別PC(こちらはWi-Fi繋がる)でルーターの管理画面を開いたところ、Wi-Fiに繋がらなかったPCも、繋がるようになる。管理画面では、何のそうさもしていない。という現象になっています。 繋がらない原因はなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PC、タブレットのネット接続について

    新しくPCを購入しようと思っています。 使用用途としては、動画再生や、調べ物をしたり、の程度です。 今Lenovoを使っているのと、安いので以下の商品購入を検討しています。 http://kakaku.com/item/K0000704327/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab 今は、ネット接続をUSBに接続する形(AtermのWiMAX)のものを使用しているのですが タブレットの購入も考えているので、どうせなら PCもタブレットも両方1つのネットでの接続をしたいと思っています。 調べた限り、タブレットはモバイルWi-Fiで接続可能で、PCもWi-Fi対応であれば使用可能なので 1つのモバイルWi-Fiがあれば、済むのかな、と思っていたのですが 上記のPCだと、Wi-Fiを使用するためには、無線ルーターが別にいるようで。 Wi-FiDirect対応じゃないと、PCは別にルーターは必要なのでしょうか? よく分かっていないので、他にも間違えているところがあると思いますが、 とりあえず、質問内容としては、 PCとタブレット、1つのネット回線で使用できたら楽だし安い!と思っているが どの回線?だったら1つで済むのか(PCは他にルーターが必要なのか) ということです(_ _) 色々と認識違いや矛盾点があれば、そこもご指摘頂けると幸いです>< よろしくお願いします!

  • wi-fi接続の不安定について

    e‐メッシュルーター:WMC-C2533GST 中継器:WMC-X1800GST 中継器:WMC-S1267GS2 の組み合わせでこれまで安定したwi-fi環境でした。 ところが一度停電があり、そのあとwi‐fi接続できなくなったため、中継器をルーターの近くに持っていきWPSボタンで再接続し、無事wi-fiは回復したのですが、それ以降、停電は発生していないにも関わらず、たびたび中継器が機能せず、PCが「インターネットなし、セキュリティー保護あり」の状況となり、そのたびごとにWPSボタンにより再接続している状況です。ルーター付近では常にwi-fiは正常なので、ルーターと中継器の接続の問題だと思います。 いったいどこに問題があるのでしょうか?wi-fi環境を安定させるためにはどうすればいいのでしょうか? 

  • ルーターの「友だちWi-Fi」の機能について

     小規模(席数30程度)の飲食店で、 光回線(コラボ光・Ipv6オプション込)を引き、 業務用とお客様用のWi-Fi提供のために、 エレコムのルーター「WMC-2LX-B」を購入しようか検討中の者です。  こちらの「プライバシーセパレータ」及び「友だちWi-Fi」という機能について、 どなたかお詳しい方方、以下の点についてお知恵をお貸し下さい。 (1)「プライバシー・セパレータ」について  仕様に記載のある「プライバシーセパレータ」とは、  具体的にどういう機能を指すのでしょうか?  同一SSID内に接続する端末間のネットワーク検出・接続を遮断すると言うことでしょうか?  (こういう機能名、機能内容、及び設定方法はメーカーにより定義がバラバラなもので…。) (2)「友だちWi-Fi」及び「SSIDセパレータ」について  「友だちWi-Fi」接続端末では、  メインやマルチSSIDに接続する端末のネットワーク検出・接続が出来ないようですが、  それが「SSIDセパレータ」という機能の内容で間違いないでしょうか? (3)「友だちWi-Fi」内における端末間のネットワーク検出・接続について  同じ「友だちWi-Fi」につなぐ来客者の端末同士での  ネットワーク検出・接続を遮断する機能は無いでしょうか?  (つまり「プライバシーセパレータ」のような?機能)  あるいはもともと既に、「友だちWi-Fi」では遮断されていたりするのでしょうか? (4)「友だちWi-Fi」でも、もちろん暗号化設定は可能ですよね? (5)「友だちWi-Fi」での、接続台数に具体的な制限などあるでしょうか? (6)「友だちWi-Fi」でもIpv6通信は可能でしょうか? 以上6点の質問です。    長くなってしまい恐縮ですが、 要する、業務用端末へアクセスはもちろん、 異なるお客様同士の端末の検出も、遮断できれば良いなと考えています。 そして、お客様により良い通信を提供出来ればなと考えています。 初めての光回線契約とルーター購入のため必死に勉強中の初心者で、 ネット上の当該製品のマニュアルも参照しましたが記載が無く、 またサポート電話やチャットも何日間かけてもつながらず、困っております。 どうか該当機器をお持ちの方、 またエレコム製品・ルーター製品にお詳しい方、 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-C2533GST-Wについて

    以前使用していたWi-Fiルーターから、らくらく引越し機能で接続したのですが、以前まで2.4GHzと5GHzの2つのWi-Fi名(Gを含むssidとAを含むssid)がそれぞれiPhoneなどのWIFIの設定画面で表示されていたのですが、WMC-C2533GST-Wの機械に変えてからは1つのWi-Fi名(Gを含むssid)しか表示されないのですが、もう一方は表示されなくても正常なのでしょうか? また、正常でない場合はどのように設定するのでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Windows10ネットワーク接続SSID名に2?

    ノートパソコンとモバイルルーターとWi-fi接続しています。 ネットワーク接続の画面を開くと「(SSID名)2」と表示されています。 何回か設定し直したからかもしれませんが、 同じSSIDで1接続しかしないため”2”という表示を消したいのですが どうすれば良いのでしょうか。

  • ネットに繋がるようにどうすればいいのでしょうか?

    ネットに繋がるようにどうすればいいのでしょうか? iPhoneとパソコン(Mac,windows)がネットに繋がりません。 鍵のないWi-Fiで、パソコンでそのWi-Fiに接続させると、画面右上のWi-Fiマークが、4つ黒く点灯しますが、safari,iTunes,Firefoxなどネットに接続されません。 下記は、AirMacの情報です。 ネットワーク 名前 TP-link~ TCP/IP IPv4の構成 DHCPサーバを使用 ipv4 アドレス 192.168.1.110 サブネットマスク 255.255.255.0 ルーター 192.168.1.1 DHCP クライアント ID 空欄 IPv6 の構成 自動 ethernet ethernet id :00:1e:c2:a8:~ 構成 自動 DNS DNSサーバ 192.168.1.1 ルーターの情報は、学校のルーターなので聞かないと分かりません。 ネットに繋がるようにどうすればいいのでしょうか?

  • 至急! WiFi接続できません。

    【WRC-1167GHBK2-S】でネット接続できずに質問です! リセットボタンで初期化して、Wi-Fi接続しようとandroidの「Wi-Fi」をタップし、「SSID」をタップし、暗号化キーを入力し、「接続」をタップしても無線接続ができません。 画像のような表示が出ます。 かんたんセットアップ2の管理画面にも入れません。 試しにルーターを通さずLANケーブルを直接PCに繋ぐとWiFi接続でき、ネットも普通に使えます。 リセットやルーターの再起動など何度も試しましたが改善せず、エレコムのサポートセンターは本当に全く繋がりません。 初心者ですので、わかりやすく教えて頂けますと幸いです。どうか助けてください。。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 有線接続がもとに戻らない

    e-Meshルーターwmc-m1267gst2を設置して、wi-fiは問題なく接続できました。 ただ、有線接続しているPCと、プリンタ(wi-fi接続)との接続がよくないので、元のNTTのpr500kに戻し、e-Meshルーターは撤去しました。当然、プリンタなどのwi-fi接続もすべてpr-500kに戻しました。 しかし、PCに有線接続されていることなっているのが「elecom-5f・・・」となっています。プリンタは使えるのですが、めちゃくちゃ時間がかかり、1回1回とらぶります。 NTTに聞いてみましたが、わからないとのこと。どうしたらいいんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。