• 締切済み

くせ毛の悩み

Iburaの回答

  • Ibura
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

自分はそれより癖が強いですが、アイロンで大体もちます。風も大丈夫です。 しかし水に濡れたり湿気が強いと元通りです。 前髪以外のくせは少ないと思うのでアイロンでいけると思います。

関連するQ&A

  • クセ毛と髪のダメージで悩んでいます。

    僕は、前髪付近がクセ毛で、髪が濡れている時は、まあまあまっすぐなのですが、乾くとクセがかなり強くなってしまいます。 今はヘアアイロンを(結構熱く)して、クセを治しています。 今までに、縮毛矯正(2000円相当)やストレート・パーマ(2000円相当)をしてみたのですが、縮毛矯正はまっすぐになりすぎて逆に変で、 ストレート・パーマは全くの効果なしでした。 このままヘアアイロンを続けると、髪へのダメージが心配です。 どうすれば良いでしょうか?ご回答願います。今、かなり真剣に悩んでいます。

  • かなりのクセ毛を・・なんとかしたい。

    小学6年生の娘なんですが。 多い。太い。硬い・真っ黒 シャンプーも大変なら、乾かすのも大変です。 ぬれているときはキレイだなぁ~と思えても、乾いてくると、髪がうねっているんです。 ショートにしようものなら、毎朝大爆発です。 美容院で『縮毛矯正』もしましたが、お財布が悲鳴あげてしまうんですよね^^; 自宅でもできる『縮毛矯正』があると聞いたんです、調べてみたんですが。 ヘアアイロンを使うとのこと。 ヘアアイロンも種類がありすぎて、高いもの(1万円近いもの)はいいものなんだろうなぁと思うんですが、安いもの(数千円のもの)はやはりよくないでしょうか? ヘアアイロンで何かお勧めなど、クセ毛について、なんでもよいので情報ください。修学旅行を控えていて、どうしたらいいのか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • くせ毛用ヘアアイロン

    くせ毛をまっすぐにするヘアアイロンについて質問です。 私は縮毛矯正を全体にかけてます。 前髪をまゆ毛の上くらいまで下ろしているのですが、前髪は伸びるたび切ってしまうので、縮毛矯正でまっすぐいられる状態が短いので、ヘアアイロンを買って、まっすぐ伸ばそうと思いました。 ですが、前髪は他の髪と違って短いです、こういう短い毛でもちゃんとヘアアイロンでまっすぐ伸びるものなんでしょうか? 高い買いものなので、不安です。 また、私みたいに短い毛をまっすぐにしたい人にお勧めのヘアアイロンがあったら教えてください。 よろしくおねがいします!!

  • くせ毛

    くせ毛で困っています。 特に雨の日になるとすごいです・・・。 髪の量は多いほうですが、雨だと湿気でペタンコになってくせもひどくなります(*_*) 以前、縮毛矯正をかけましたが、安かったので3ヵ月で落ちてしまいました。 たぶんもう一度、きちんとした美容院でそれなりの値段の縮毛矯正をかけるのが、くせ毛を直すにはいちばん手っ取り早い方法だと思うんですが・・・。 でも今、髪を伸ばしている途中なので、 髪が長くなってから縮毛矯正をかけたいんです。 そこで・・・。 縮毛矯正をかけるまでの間、少しでもくせを目立たなくさせたいので、 縮毛矯正以外で、手軽に安く、くせ毛を改善させる方法ってありませんか? おすすめのスタイリング剤、トーナメントなど、 その他なんでもいいんで、ありましたら教えてください! ちなみに・・・。 今まで試したのもの。 市販のストパー →→あまり効き目ナシ・・・ ヘアアイロン →→雨の日は効果なし&髪の毛が傷む。 プロカリテのスタイリング剤→雨の日以外は、まぁまぁよかった・・・?!

  • くせ毛がなくなった!

    くせ毛がなくなった! 私は子どもの頃から結構なくせ毛でした。プロカリテやその他もろもろくせ毛を治すためのシャンプーや整髪料を使ったりしてきましたがくせ毛は治ることはありませんでした。縮毛矯正もかけたことはありますが根本的なものは治らず、特にくせの強い前髪は毎日シャンプー後にヘアアイロンで伸ばしていました。 今年6月の2人目出産後あまり髪をかまっていなかったせいか、髪の傷みが気になり自分に合うシャンプーをさがそうとh&sを使ったところ前髪のくせがビックリするほどなくなり、アイロンいらずになりました!髪も全体的にくせが落ち着きました。 シャンプーだけのせいではないかもしれませんが、こんなことってあるんですか?

  • くせ毛で刈り上げ

    髪について質問です。 わたしは結構癖が強めのくせ毛、女です。7年ほど前からずっと4ヶ月~半年に一度縮毛矯正を行っていましたが、髪がぺったんこになりすぎるのが嫌で、最近はヘアアイロンだけで済ませています。 縮毛矯正をした時でも悩んでいるのが、もみあげの毛が浮くことです。 もみあげが浮いてしまうのは仕方ない、とどこかで見たのですが、わたしはずっとショートカットで、顔の形も丸顔か卵型なので、横に広がってしまうのが嫌です。 髪もあまり伸ばすのは嫌だなと思っています。 美容院に行って切ってもらっても浮くのが気になっていつも耳にかけてしまうので、いっそ刈り上げてスッキリさせたいと思っているのですが、くせ毛の人が刈り上げたらどうなるんだろう…と不安で一歩踏み出せません。 女の人が刈り上げることには抵抗はなく、むしろ自分も一度やってみたいなという気持ちがありました。 そこでお聞きしたいのは、 (1)くせ毛で刈り上げても大丈夫ですか? (2)刈り上げ部分が伸びてきた時に、くせ毛では大変ですか? ちなみに自己診断ですが、癖は波状毛で、美容師さんには左の耳上あたりの癖が一番強いと言われました。(寝癖かなと思うほど癖が強く毛先が横に跳ねます) 髪型はショート、サイドは耳たぶが出るくらいでそこから前下がりのボーイッシュな感じです。 長くなりましたが回答お待ちしております。

  • 髪の癖毛をどうにかしたい!

    僕は中学生です。昔から癖毛からヒドかったんです! 全体的ではなく、前髪が大変なんです・・・長さは目に掛かるか掛からないかぐらいで。 毛が出てる(?)ところは普通髪で隠れると思います。 しかし、そこから左右に分かれてて、おでこが丸見えで友達にいろいろ言われます。なんか『サラリーマン』みたいに言われたり^^;しかもニキビも目立っちゃって;;; 前髪意外は普通かもしれませんが、前髪がとにかく異常なんです。 しかも、ヘアアイロンを使ってみました!しかし、真っ直ぐになっても不運なことに、学校が自転車通学なので風とかで後ろに髪がいって元に戻ります。 更にそれだけでなく、体育で走ったりして髪が風に流される(?)と後ろに行って元に戻ります;;; だいたい、ヘアアイロンを使っても髪が普通に下に行かないで、生え方が変なのでしょうか、斜めに行きます。(わかりにくいでしょうか?) どうすれば直りますか?あ、言い忘れてましたがヘアアイロンを使った後変になってもくしで梳かせばアイロンを使った状態に戻ります。しかし、学校でそんなことしたくないですし体育をしてる間になんて出来ません! どうすればいいですか?ちなみにストレートパーマなどは金がかかるし寧ろ真っ直ぐすぎるのでただ普通の髪になればいいです。(手段がなければ別ですが;;;)

  • 縮毛矯正とヘアアイロンについて

    縮毛矯正とヘアアイロンについての質問です。 私は髪の毛に癖があるので出かける時には毎朝ヘアアイロンをつかって直しています。その効果か、最近は前髪の癖がなくなってきてまっすぐに近くなりました。 でもやはり癖っ毛は嫌だったので縮毛矯正をしようと思いました。あまり髪の毛にお金はかけたくなかったので、調べたところ横浜に5000円くらいでできる美容院がたくさんあったのでそこの中から選んで行こうと思っていました。ですが縮毛矯正について調べたら、相場は15000円くらいとか、安すぎると髪も傷みやすく効果もあまりないと出てきたので縮毛矯正をしようか悩んでいます。それに縮毛矯正をしても何ヶ月かでとれてしまいますし、、 そこで質問なのですが、今まで通りヘアアイロンで癖を直すか縮毛矯正をするかではどちらがおすすめですか?またダメージなどはどちらの方が大きいでしょうか?

  • くせ毛

    くせ毛で困っています。 雨の日は広がってしまうし、髪がうねっていて、せめてうねりがおさまってほしいと思ってます。 今までは朝起きたらヘアアイロンをしていたのですが、夕方ごろにはとれてしまいます。 縮毛矯正をしたいのですが、お金がなくてできません。 何かつけるといい薬などはありますか? あったら教えてください。お願いします。

  • クセ毛と髪のダメージのWパンチで困ってます。

    僕は、前髪付近がクセ毛で、髪が濡れている時は、まあまあまっすぐなのですが、乾くとクリンッとなってしまいます。 今は夜、風呂をあがったあとに、ヘアアイロンをして その翌朝にまた、ヘアアイロンをしているといった具合です。(そうすると、よくなるので・・) 今までに、縮毛矯正(2000円相当)やストレート・パーマ(2000円相当)をしてみたのですが、縮毛矯正はまっすぐになりすぎて逆に変で、 ストレート・パーマは全くの効果なしでした。 このままヘアアイロンを続けると、髪へのダメージが心配です。 どうすれば良いでしょうか?ご回答願います。