• 締切済み

ご回答頂けると幸いです。

「名前+職業名」で一つの固有名詞のような人、例えば、全裸監督の「村西監督」など、 名前「村西」と職業名「監督」で一つの呼び名のように定着している人に雑誌のコーナー等で質問を送る場合、「村西さん、初めまして。」あるいは「村西監督、初めまして。」か、どちらが適しているのか分かりません。 一般的には「監督」と呼ばれていますが、 仮に私が村西さんの現場で働いている人間ならば「監督」呼びでも変ではないと感じるのですが、何の関係性もないのに通っているからというだけで「監督」呼びするのはどうなのかな、とも思います。 このことについて、皆様のご意見を頂けると幸いです。

みんなの回答

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.3

本人がどう呼ばれると嬉しいか、を想像して、その都度対応 でしょうね。 村西監督 村西課長 村西部長 全然普通だと思いますし、「肩書なんかつけないでくれ」というフランクな人でしたら、「村西さん」でいいのかなと。 AV監督の村西氏に限っては、「村西監督」が最敬礼だと思います。 最悪なのは、「村西監督さん」ですよね。 肩書に「さん」をつけると言うのに。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.2

さん、ではなく、様 が良いと思います。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

世間が監督と認めてるなら西村監督でしょ 西村先生 西村校長 西村社長 西村船長 西村弁護士 西村婦長 すべて、あなたが働いてる場所の人ではないが、この様に呼びかけるでしょ

関連するQ&A

  • 今日(8月1日)の12:00までに回答ください!

    英語の宿題でABCカードを作れというものがありました それはカードにイラストを書いて展示するというもので 各自それぞれでテーマを決める事になっています でも、職業名にしようとも思ったのですが 私は人の絵がかけないので無理だと思いました 馬の絵ならかけるから馬名にしようかとも思ったのですが 固有名詞なうえに中一の人はほとんど知りません 答えではなくテーマの案を下さい お願いします

  • 固有名詞の訳し方

    固有名詞はどこまで訳せばいいでしょうか? 例えば、 ・University of lllinois (大学名) ・Suzan F . Whiting (人名) ・Environmental Health Perspectives (雑誌名) などなど、こういった固有名詞は意訳においては日本語で書かれてる ものもあれば、そのまま引用して英字体で書かれてたりします。 ジェーン、マイク、ハーバード大学や、コロンビア大学、 サイエンス(雑誌の)とか、 かなり有名な固有名詞なら読めるし、日本語でも書けますが、 聞いたことのないような固有名詞は読み方間を違えて意訳すれば、 なんだか変ですよね。 試験などでも減点の対象となりそうで不安です。 もしくは、 例えば、lllinois大学、スーザン F . ホワイティングという形で、 分かる部分だけ訳すのもアリでしょうか? 最後にもうひとつ、(質問責めですみません。) The Great Lakes は五大湖らしいですが、グレート湖としては いけませんか? 小さなことなんですが、疑問です。 よろしくお願いします。

  • 落花生豆腐

    「落花生豆腐(ピーナツ豆腐)」という名前は、固有名詞、商品名なのでしょうか? 教えてください。

  • ゲームの名前、分かる方いませんか?

    すみません…。今あるゲームを探しているのですが、色々あたってみてもそれらしき名前のゲームが見つからず、ここに来た次第です。 どなたか、次の内容でそのゲームの名前を知っている方、いませんでしょうか。 「そのゲーム機自体は野球ボールぐらいで、液晶付きのゲーム機です。   そのゲームでどんなことができるかというと、 ゲーム機を持っている人(A)以外の、もう一人別の人(B)に、ある固有名詞を思い浮かべてもらいます。   Bが仮に頭の中で、『パソコン』と、設定したとします。 次に、AがBに対して、その固有名詞を当てる質問をします。その質問は、Aが持っているゲーム機が勝手に質問内容を液晶に出すので、Aはそれを読むだけです。 そして、その質問はたぶん、五回くらいしか出来なかったと思います。 Aの質問に、Bは、《はい》《いいえ》《どちらでもない》のいづれかを答えます。 そして、それをAはゲーム機に設定し、五回の質問が終わったら、ほぼ、9割の確立でその人の思っている固有名詞を割り当てる、といった、分析ゲームです。 簡単に言うと、そのゲーム機で、相手の考えている名詞を割り当ててしまう。 そういったゲーム?機なのですが、どなたかこのゲームを知っている方いませんでしょうか。 以上の質問では、分かりにくいかもしれませんが、似たようなものでも構いませんので、どなたか、ご回答、宜しくお願いいたします。 ちなみに、会社名もわかりません。すみません…。

  • 人名の綴り

    マイクとかジョンとかいうよく聞くようなものや、有名人の名前は、(調べられるし)わかるのですが、 マイナーな名前の読み方や、逆にカタカナ名はわかるけどアルファベットに直せないというような場合、どうすればいいのでしょうか。 辞書にはほとんど固有名詞はのっていないですし・・・。 人名だけでなく、お酒の名前や町の名前などでもよく悩むのですが・・・。

  • 固有名詞を含む英語のリスニングに慣れるには?

    TOEICのリスニング問題を練習しているのですが、固有名詞が出てくると、とたんに頭が真っ白になります。 例えば、「○○という作家の××という作品はとても良かった」という意味の文では、 「○○」や「××」が聞き取れないと、それらが固有名詞であることがそもそも分からないので、 頭の中で一生懸命、知っている動詞や形容詞などの機能のある語に当てはめようとします。 でも何にも当てはまらないので、そうやっている時間がまったくの無駄になるわけです。 その手の文を解釈するには、固有名詞は単なる塊と捉え、固有名詞以外の単語や文構造に着目するべきでしょう。 しかし、固有名詞に属する単語の意味を解釈しようという、まったく筋違いな作業に執着してしまうことになり、 文全体の解釈に行きつくにはほど遠くなってしまいます。 固有名詞は、人の名前、会社や店の名前、本や映画のタイトル、など無限にあって覚えきれません。 覚えているものに関しては処理できるのですが、しばしば問題にはパッパラパーなものが登場します。 一般の単語のように「頻出固有名詞」なんてのはなさそうですし、勉強法に困ります。 リーディング問題の場合は、文字を見れば一発で固有名詞を判別できるわけですが、 リスニング問題で聴いて判別するのはとても難しく思えます。 イメージに変えられなかった曖昧な音声は、時間とともに流れてしまうと、もはや短期記憶に残りません。 トレーニング法について、何かアドバイスはございませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 肩書きがスペイン語で小文字からだから、「~人(estadounidense等)」も小文字で始まる? 固有名詞の概念が?です。

    こんにちは、お世話になります。 スペイン語でも固有名詞は、大文字から初めて書くと参考書に書いてあったのですが、「~人」と言うときは、espano~l, estadounidenseとか書いて小文字から始めますよね? なぜなんでしょうか? 参考書によると、「人名、動物名、地名、固有の品名等が固有名詞で「曜日、月、季節、肩書き」以外は必ず大文字で書き始める。」とありますから、要するに「~人」は「肩書き」として扱われるから小文字から書き始めるんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2chで見かける『鬼女』とはなんなのでしょうか?

    前から時々ちらほらみかける名前だったので この前気になって板を見てみようと思ったのですが メニューを探せど探せど鬼女板は見つかりませんでした。 「鬼女板は~」などの発言を見たのでてっきり板があるのだと思っていたのですが 板名ではなく固有名詞か何かなのでしょうか? 良ければどなたか教えて下さい。

  • 人名の和訳

    英語や仏語の本を読んでいて人名が出てきた時、 辞書を引いても日本語でどういうのか書いていないので ピンと来ません。 たとえばフランシスコなのか、フランチェスカなのかとか バーバラなのかバーベラなのかとかです。 昔の人の名前になると、発音すら想像もつきません。 人名だけでなく、施設の名前とか地名とか、固有名詞はどれもいまいちわかりません。 固有名詞を訳す手がかりになるような本やサイト、方法があれば教えてください。

  • 小説に商品名や会社名などの固有名詞を出すこと

    私は趣味で小説を書いてるのですが、その時に迷うことがあります。 それは、小説に商品名や会社名などの固有名詞を出していいのかどうか、ということです。 例えば「佐藤はそう言ってポッキーを食べた」とか「犯人の乗った車はトヨタカローラらしい」とか「小田急線に乗って成城学園前駅に行ってください」とか言う文です。 趣味で書いてるんだから、別にいいだろう、と思いもするのですが、人に見せることを考えると、こういう固有名詞を小説に出すことはどうなのでしょうか?