• 締切済み

光コラボについて。

現在excite MEC光マンションタイプ、ルーターレンタル(110円)に申し込もうと思っているのですが。IPoEIPv6 ??のみの対応との事。 リモートワークなどはやりませんが オンラインゲーム(スイッチやps4、スマホアプリ)やweb閲覧、動画視聴が主な使い道です。 オンラインゲームが出来なかったりweb閲覧出来ないページが多いと聞きました。 オンラインゲームなどやるならexcite光の方が良いでしょうか? 大東建託で賃貸を契約したのですがお薦めされたのがsoftbank光で月4180円でした。 無難にこちらの方が良いですか?

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

あなたの様なお客様は もう 管理会社からすれば m(_ _)mm(_ _)mご馳走様ですよね お客様からご馳走様 そしてSBからもご馳走様建託が 代理店だからね 良い様にされますよ 世の中そう言うものです 自分なら別の段取りしますけどね まぁ其々なのでオンラインは 回線機器等ある意味関係ないので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

> オペレーターの方にリモートワークや自分がホストと > なるようなゲームは非対応と言われました。 たしかに、ポート開放が無理っぽいですね。 ポート開放が必要なサービスというのも最近はあまり見ないので、自分は特に困ってません。リモートワークもできています。 > 月110円のお使いですか?? 「NEC Aterm WG1810HP(MF)」という機種がレンタルされるようですね。DS-Lite対応のルーターなので、問題無いはずです。自分はレンタルを利用してませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分はexcite MEC光を契約しています。 > オンラインゲームが出来なかったりweb閲覧出来ないページが > 多いと聞きました。 誰がそんな嘘を言っているのでしょうか? どんなサイトも問題なく繋がります。 https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/115000160822-excite-MEC%E5%85%89%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8BDS-Lite%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B 上記のページで紹介されているような、DS-Lite対応のルーターを使えば問題ありません。 IPoEの契約だと、PPPoEよりも高速に接続できます。自分のところも、500Mbpsくらいと、かなり高速ですよ。

Apple2014
質問者

補足

オペレーターの方にリモートワークや自分がホストとなるようなゲームは非対応と言われました。 ちなみにレンタルのルーター 月110円のお使いですか??ルーターを持っていないのですがレンタルのルーターで充分でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2605/6020)
回答No.1

excite MEC光の評判は悪い?速度や料金など口コミでわかるメリット・デメリット  を https://okwave.jp/qa/q9910629.html 解約金無、撤去工事費用が無料なら試してもよいと思います。 利用されるオンラインゲームなどが利用できなければ解約すれば良いでしょう。 ところで softbankのスマートフォンを利用ならsoftbank光だと割引があります。 https://bbpromo.yahoo.co.jp/ouchiwari/ 余談 マンションの場合、光回線の配線方式は、光配線方式、VDSL方式、LAN配線方式 とあり 光配線方式が最も通信速度が速いようです。 https://internet-flets-campaign.net/column/separatefiber/ こちらも http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=15&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

Apple2014
質問者

お礼

確かに無料ならいつでも解約出来ますね! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SoftBank光について

    ネット接続など全く無知の為、どうしていいのかわからないので教えてくださいm(_ _)m 元々フレッツ光ネクストを契約していました。2年ほど前に夫婦でワイモバイルに変えた時、自宅のインターネットもSoftBank光にしたら料金が安くなるとのことで、フレッツ光からSoftBank光へ契約変更しました。 ※固定電話(主にFAX)は必要なので、光電話は契約しています。 それからしばらくして、通信費の見直しをしようと利用料金の内訳など見ているとオプション料金がたくさんとられていることに気づきました。 SoftBank光の契約内容は、 ・光電話スマート基本プランで戸建てなので基本料金5,616円 ・リモートサポートサービス540円 ・ホームゲートウェイ ・無線LAN ・オプションパックセット割1,620円 ・ユニバーサルサービス料 合計で7,888円かかっています。 ここで、リモートサポートサービスはネットで解約手続きはしました。 オプションパックがよくわからず、SoftBankのショップで聞いたところ、サポートセンターに電話して解約してもらって問題ないとのことでした。 名義人である主人に電話してもらい、解約したいと伝えると、BBユニットを返却するよう言われました。 今現在、BBユニットのWi-Fiでスマホやパソコンのネット接続をしているのですが、ユニットを返却してもWi-Fiは繋げることはできるのでしょうか? 自宅にはフレッツ光の契約時に使っていたNTTの黒い機器はあります。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、わかる方いらっしゃれば教えてください。

  • Onlineゲームで5分~10分でサーバーから切断

    すみません、込み入った質問になってしまうのですが、教えていただけると幸いです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ MU(ミュー)奇蹟の大地というオンラインゲームを嗜む程度にやっているのですが プロバイダをBBエキサイトのMEC光というサービス(transix DS-Liteプロトコル(IPv4 over IPv6)に変えてから、 ゲームを立ち上げると、5分~10分でサーバーから切断される状態が何日も続いており、困っています。 BBエキサイトのお助けサポートでも解決できませんでした(涙) 以上の情報より、詳しい方、おられましたら解決策、対策など、何でも良いので、ご教授いただけないでしょうか?何卒よろしくお願いします。 ちなみにDS-Lite対応ルータ一はNECのAterm WG1900HP2を使っております。

  • USENの光の品質について

    マンションタイプでUSENの光を使っています。 日に1度くらいはつながらないときがあり、Webとかがみれなくなります。 見れていてもしばらくするとみれなくなったり、オンラインゲームをしていると突然ラグにみまわれたりするのですが、他の皆さんはどうですか? 正直現状だと使い物にならないような気がするのですが。

  • 「ひかり」って「ADSL」よりも安いの?

    光ファイバーインターネットに変えようと検討中です。 全体的に重さを感じてます。 ウェブゲームをやってるため、私がINする時間さらに遅さを感じます。 疑問なのですが、なぜ光ファイバーの方が安いと謳ってるのですか? その根拠を教えてください。 価格表を見ると2~3000円くらい高い気がします。(あくまでぱっと見なので)

  • ADSLと光どちらが有利?相手側が混雑の場合

    ADSLと光とでは、相手側のサーバーが混雑している場合、光のほうが有利に接続できるのでしょうか。 例えば、オンラインゲームでサーバーが混雑している場合や、 動画共有サイトにある動画で閲覧者が多い場合などです。

  • J:comから光に乗り換えについて

    現在2011年12月にdionからの乗り換えでj:comNETパック(40M+PHONEコース)に契約してj:comを使用しています。 家ではj:comのルーター(?)2つ、BUFFALO製無線ルーターで3Fに置いてあるデスクトップPCに無線でインターネットを主に利用しています。(2Fではノートパソコンに有線でインターネットを利用) 最近3Fの無線で使用しているPCの回線が非常に悪く、夜9~12時の間は特にひどくオンラインゲームや動画の視聴や楽天などのサイトを見ると切断されてしまいます。 そこでj:comから光に乗り換えたいのですが質問があります。 (1)どのようにして解約、契約したらいいのでしょうか  先にjcomへ電話をし解約をしてから光に契約するのでしょうか? (2)jcomの解約料金 (3)光回線の種類?について  調べたところeo光というのが安くて速度がいいとのことらしいのですが、オンラインゲームが不自由なく利用出来る速度のプランを教えて下さい。 (月の金額は5000~7000ぐらいが望ましい) (4)光に変えた場合電話やテレビの視聴はどうなるのか *(5)無線では不安定な場合、3Fへ有線で光を通す場合、どのようして頼めばいいのか また料金はどのくらいかかるのか 質問が多く文章がかなり読みづらいと思いますが、回答お願いします。

  • 【MAC OS】プロバイダー接続やルータについて

    いつもお世話になっております。 インターネットプロバイダーサービスについてお聞きしたいことがございます。 現在、引っ越しに伴いJcomからexciteのMEC光というサービスに変更を検討しています。 現状から新サービスにした場合に、どのように機器を接続すればいいのか教えていただけますでしょうか?このようなことに疎くて初歩的な質問でしたらすみません! 以下、部屋の中、壁からの接続状況を記載しました。 ---------------------------------------------------------------------- JcomのNETパック(現在の接続環境) (壁)Jcomケーブル→モデム(らしきもの3つ)→Air Mac Express→(無線)→MacBook Air excite MEC光(検討中のサービス)※電話なしのプランにする予定です。 (1)(壁)NTTケーブル→モデム→ルータ→Air Mac Express→(無線)→MacBook Air (2)(壁)NTTケーブル→モデム→ルータ→(無線)→MacBook Air ---------------------------------------------------------------------- 質問1:excite MEC光にした場合の接続は(1)または(2)になるのでしょうか? 質問2:Air Mac Expressというのはルータのことなのでしょうか? 質問3:excite MEC光ではDS-LITEの通信規格に対応しているルータが必要となるようです。マックOSに使えるルータで1万円程度のものでオススメのものがあれば教えていただけませんでしょうか?メーカーやスピードにはこだわりありません。3つほどアップルの端末(Mac Book, iphone, ipad)がWifi接続できればOKです(今もできています)。 なおパソコンはMacBook Air 2010年モデルを使用しております。 補足ですがJcomは私のエリアだと接続が不安定なので変えることにしました。 宜しくお願い致します。

  • BIGLOBEの光ファイバーに

    こんにちは。 今度、BIGLOBEの光ファイバーに乗り換えようと思っています。 今は、「使いほーだい」コースらしいです。 契約は家族の者がやっており、ADSLだと言い張ってましたが、 ログインすると「使いほーだい」コースと出ます。 大きく分けると、ダイヤルアップと書いてありましたが、 どういうことでしょうか。 さて、本題ですが、 今の回線だと0.66Mbpsくらいしか出ておりません。 普段は、動画閲覧やら オンラインゲームやらで結構回線を使います。 大容量のファイルを落としていたりすると、タイムロスが酷いです。 そこで、BIGLOBEの光に乗り換えようと思っているのですが、 最高100Mbpsって書いてありますが、実質どれくらいでしょう? 環境によって違うので答えられないかもしれませんが、 もしBIGLOBEの光を使ってる人が居れば教えてください。 でもこれは、近所の人で回線を分けるから実質はそんなに出ないと聞きました。 値段の割に速度が低かったら嫌ですね。 他のプロパイダで速いものがあればお願いします。 あと、xlink kaiを使ってPSPでオンラインゲームをしているのですが、 今の回線から変えて大丈夫なのでしょうか。 グローバルIPがいるようなことが書いてましたが、どうなのでしょう。 また、速度の速いADSLに乗り換えると体感的には光に劣りますか? 今の状況からすればどちらも画期的な速さだとは思いますが。 分かる範囲、分かる部分でいいので教えてください。 大阪、一戸建てです

  • 光で快適なプロバイダは?

    私の居住している地域でも、光接続が可能になったようです。 これを機に、ADSLから光接続に切り替えようかと思っているのですが、お勧めのプロバイダなどありますか? 一度決めてしまうと、後から変更するのは大変そうなので、今のうちに情報を集めておきたいのです。 当方、静岡県在住で集合住宅に住んでます。 インターネットの利用法は、主にはWebサイト閲覧。 近い内に自宅Webサーバーを立ち上げる予定です。 現在はADSL接続でYahoo!BBを使用していますが、同プロバイダのサービスでは光化出来ないようです。 光接続の申込書に記載されているプロバイダは以下の通りでした。 OCN ぷらら So-net BIGLOBE nifty ASAHIネット hi-ho BB-Excite wakwak 尚、メールアドレス等はフリーメール等を利用しているので、アクセスプロバイダには特に求めていません。 お勧めのプロバイダ、また利用中のプロバイダでの印象等を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • プロバイダ=YBBのままで有線光並みのネット環境

    アドレスを変えたくないのでプロバイダ=YohooBBのままで ネットサーフィンや動画閲覧のみ(オンラインゲームは必要無し)を快適に行いたいのですが どのような方法があるのでしょうか? 今まではNTT東・Bフレッツマンションミニ光の有線でしたが引っ越して解約する事になりました。 設定などの難しくないお勧めの方法を是非ご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • 卓上加湿器 mimi chimnyを使用していますが、スチームが全く出なくなりました。
  • 購入から1/6まで正常に使用できていましたが、突然スチームが出なくなり、水はぽつぽつとはじけています。
  • 問題解決のために表示される画像やスクリーンショットなどの情報を提供できれば助かります。
回答を見る