• ベストアンサー

ビルダーで作成したHPが.....

koma1000ninの回答

回答No.4

#1さんのおっしゃる「リンクは絶対参照ですか?相対参照ですか?」というところが正解でないかと思います。どうやって起動したのかわかりませんが、絶対参照ならCDに記録したままでは、トップページは表示しても、大部分のリンク系統は動きませんが、CDを作成した環境に戻せば動きます。 絶対参照というのは、C:/abc/def/efg…のように、目的のファイルを"おおもと"から辿るやり方です。このように記述したものをCDに書き込んでも、CD内のファイルは参照されません。あくまでも「C:/abc/def/efg…」の記述に従って参照するのですから、「C:/abc/def/efg…」の存在しない第三者の環境ではエラーになるばかりです。唯一CDを作成したあなたのPCでは正しく動きますけどね。ここが間違いのもとなのです。 相対参照というのは、「./abc/def/efg…」のように「.」や「..」を使って「ここの」とか「ここから一つ上の」のように指定する参照形式です。これなら誰の、どこのドライブに移そうと、相対的に追うのですからちゃんと動く理屈です。 しっかり!

nikkoukamenn
質問者

お礼

恥ずかしいことですが、相対参照の事をしりませんでした。ホームページのリンクを./の形式で変更しました。ただ、CD-Rで焼いたのが、きちんとmacでリンクが飛ぶのが心配ですが.....ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CD自動起動の作り方について

    いつもお世話になっております。 早速ではございますが,ご教授ください。 現在Macで,複数のPDF原稿と目次をCDに焼き付けたいと思っています。目次から各原稿にはリンクがされています。 Macには http://roxio.e-frontier.co.jp/jpn/products/toast/titanium.html Toastというライティングソフトがあるということですが,これを使うことで以下のことが可能か教えていただけますか。 (1)作成したCDを自動起動させ,「目次」が立ち上がるようなことは可能ですか? (2)(1)はMacおよびWinどちらの機種でも可能ですか? いろいろと検索をして調べたのですが,Macには自動起動がウイルスの関係でないといったことは理解しております。配付する方の主な使用OSはWinだと思いますが,私がMacオンリーですので,どのようにしたらよいのか困っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセル 別ファイル内の特定のシートへリンクしたいのに

    こんにちわ。 エクセルのリンクについて質問です。 使用しているのはExcel2000です エクセルでインデックスを作成し、そのシートから 別に用意しているエクセルファイルへリンクをしたいのです。 Aファイルに1・2・3とシートがあった場合 INDEXにはそれぞれ1・2・3別々にリンク先を設け それぞれをクリックするとしかるべきシートへ飛びたい。 今のところできているのはジャンプ先のファイルを「開くだけ」のようで、シート2の目次をクリックしても シート1が開いてしまいます。 どうすればよいでしょうか???

  • PDF作成ソフトの選び方

    PDF作成ソフトを探しています。 最低限必要な機能は、目次を作成して必要なページにジャンプできること、複数ファイルを結合できること、ワード・エクセル・JPEG・TIFFなどのファイルが変換できることです。なるべく安価なものでほしいのですが、何かありましたらアドバイスお願いします。 ちなみに、Acrobat4.0や、5.0は無理なのでしょうか??

  • エクセルからhtmlファイル作成

    エクセルで作成した目次をもとに、 目次の項目だけ、htmlファイルを作成したいと思い、 格闘中です。 どなたか方法がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしく御願いします。

  • HPビルダーのインストール

    ダウンロード版を購入し、使っていましたが PCを書い変えた為、サイトに書いてあった通り、前もってCD‐Rにビルダーのファイルをコピーしておきました 新しいPCにインストールしようと思ったのですが、コピーが良くなかったのか SETUPファイル等が見つかりません データは全部入れたと思ったのですが、インストールが始まらないし、手動でも良くわかりません 前のPCは処分してしまったので、もうありません もう一度、ダウンロード版を、買いなおすしかないのでしょうか? バージョンは15です。

  • VBの作成データの配布について

    vs2010proにて作成したvbのファイルを他人に渡す(コピー)するにはどうすればよいでしょうか。 あるページでは、ディストリビューション(配付)ウィザードというのがありますがこれでよいのでしょうか? それともほかの方法があるのでしょうか? ディストリビューション(配付)ウィザードでよいなら使い方を教えていただけませんでしょうか。 違うなら方法を教えてください。 お早めのご回答お待ちしております。

  • CD-Rに焼いたmpgをI/E を使用して再生したい

    windows 98でCD-Rにmpgをいくつか焼付けたのですが、そのままファイルをクリックして再生(通常はメディアプレーヤーを使用していますがリアルでも再生可能です)するのではなく、目次をつけてみようと思い、CD-R上に簡単なホームページのトップぺージ風のものを作成しました。目次の静止画をクリックしたらmpgを再生できないものかと試行錯誤していますが、どうしてもできません。素人考えでページジャンプのようにmpgのファイル名を指示すれば再生できるものだと思ったのですが・・?何か良い方法があれば教えてください。お願いします。

  • HPビルダーを使って二つ目のホームページを作る  

    パソコンの初心者です。よろしくお願いします。 1)HPビルダーを使って、ホームページを作りました。まったく違った分野のホームページを、もう一つ作りたいと思っています。今、私のホームページのファイルが入っている、現在のデスクトップ上に、次の新しく作成するホームページのファイルを、作っていくのでしょうか?同じCDソフトを、デスクトップに新たに出して、その画面で作っていくのでしょうか?それとも、新しく、違ったCDソフトを買い求めて、作るのでしょうか? そして、回答者が選ばれた上記の番号のもので、新たにつくるHPを、HP作成に入る前までの段階の手順を、「→」を使って答えていただきたいのですが‥ 2)すでに発信しているサイトを、CD-RWにコピーしておきたいのですが、HPビルダーのファイルそのものをコピーするにはどうしたらよいか、その手順を、「→」を使って答えてください。またコピーしておくと便利なのは、「HPビルダーのファイル」の方でしょうか?それとも、「すでに発信しているサイト」の方でしょうか? 3)HPを作るときは、「ファイルを作って、その中に整理して入れておきなさい」といわれました。HPビルダーの場合は、「ファイル」マークのものがありませんが、上記の忠告は、どのような意味として解釈したらよいでしょうか? もし、その忠告がHPビルダーにも当てはまる場合は、ファイルの作り方の手順(ドラッグして‥とか)も、「→」を使って教えてもらいたいのですが‥ 4)現在、HPビルダーのファイルの中に、「トップページへ」や、「次へ」「戻る」などの、「ボタン」や同じ 「アイコン」の図柄がたくさんあります。各ページ毎に使っているからだと思いますが、これらは、一つだけ残して、後の同じものは削除してもよいのでしょうか?或いは削除すると、HPの画面上から、それらのマークが消えてしまうのでしょうか?

  • ハイパーリンク 複数 一括作成

    よろしくお願いします。 あるフォルダの中に1000程度のPDFファイルがあります。この1000のファイルに一括して、それぞれのハイパーリンクを作成し、他の付帯事項を記入した表紙を作成したいのです(エクセル等で)。方法またソフトを教えて下さい。Filistryというソフトを使ってみたところ、リンクは一括で作成できたのですが、そのリンクをコピーしてエクセルに貼り付けるとリンクが途切れてしまったり、PDFのソフトだけは立ち上がるのに、ファイルが出てこないという現象が生じます。

  • エクセルで作成した書類をDVDにコピーすることは可能ですか。

    エクセルで作成した書類をDVDにコピーすることはできますか? いつもはCD-Rにコピーしているのですが、現在手持ちにDVDしかありません。 支給コピーを渡さないといけないのですが、DVDでも大丈夫ですか。