Windows11の動作条件クリアできました?

このQ&Aのポイント
  • Windows10 21H2とWindows11は別々にリリースされるという噂もあります。21H2が切り捨てられるという噂もありますが、いずれにせよ、Windows11に乗り換えなくてはならないでしょう。(来年中に)正式版でも下記の条件は変わらないかもしれません。
  • Windows11の動作条件には以下の要件があります。
  • 皆さんはWindows11の動作条件をクリアできましたか?教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows11の動作条件クリアできました?

Windows10 21H2とWindows11は別々にリリースされるという噂もあります。21H2が切り捨てられるという噂もありますが、いずれにせよ、Windows11に乗り換えなくてはならないでしょう。(来年中に)正式版でも下記の条件は変わらないかもしれません。私のPCはギリギリセーフですが、皆さんは11実行可能ですか? ・Intel第7世代もしくは8世代以降のCPU ・AMDは初代Zen1かZen2以降のCPU ・ASUSだとIntel 300, 400, 500, DOMINUS, X299, C246, W480, C422, C621 シリーズのマザー ・PC内臓のストレージをGPTに変換し、BIOSモードをUEFI(レガシーではない)に変更し、Windowsをインストールしている事。(msinfo32かBIOSで判る) ・TPM2.0をBIOS上で有効にする事。 ・Intel Virtualization Technologyに対応したCPUを使用し、BIOSで有効にする。 ・セキュアブートを有効にする(msinfo32やBIOSで確認できる) ・Windowsセキュリティで「デバイスセキュリティ-コア分離の詳細」と選んで表示される「メモリ整合性」をオンにすることで、VBSとHVCIを有効 ・ファイルを指定して実行にmsiinfo32打ち、VBS(仮想化ベースのセキュリティ)/HVCI(ハイパーバイザーによるコードの整合性の強制)が有効になっていること を確認すること ・DirectX 12以上(WDDM 2.0に対応)のビデオカードかCPU内臓グラフィック。上記の条件に当てはまり、皆さんは11が動作する条件をクリアできましたか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.1

》 上記の条件に当てはまり、皆さんは11が動作する 》 条件をクリアできましたか?教えてください。 「私のPCはギリギリセーフです」と仰る SPIKE-NLOSさんほどの技量がない者のために、何か適切なチェック・ツール(アプリ)あるいは手順書(サイト)があればご紹介いただけないでしょうか?

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

Windows 11の要件チェックツール「WhyNotWin11」で チェックしてみてください。有志の方が作成したツールです。OSをUEFIBIOSモードでインストールする事が必須かどうかは微妙ですが、msinfo32をファイルを指定して実行に打鍵してOSがUEFIで実行されている、レガシーと表示されていれば、ストレージがMBRでフォーマットされており、そこにWindowsをインストールした証拠です。MBRからGPTに変換するパーティションソフトもありますが、できればPowerShell(コマンドプロンプト)を使い,DISKPRAT、LISTDISK、SELECTDISK、CLEAN、CONVERTGPTコマンドにてストレージをGPTに変換してからWindowsをインストールする事をお勧めします。システムドライブ以外のストレージも2.2TB以下であってもGPTが望ましいです。GPTの方がセキュリティーに強く、パーティションをいくつも作成可能です。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1334963.html VBS/HVCIを有効化 https://news.mynavi.jp/article/win10tips-628/ https://tanweb.net/2021/06/26/41315/ TPM2..0有効化(Windows11 TPM2.0と検索すれば今かなりネットに有効化の手順が掲載されており、有効化できたかどうかの確認も可能です。 セキュアブートを有効化するには、BIOS上から有効にするしかありません。メーカー製の場合はメーカーに問い合わせ、自作の場合はBIOS上からセキュアブートキーを初期化すれば有効になります。 ファイルを指定して実行にmsinfo32と打鍵し、システムの概要が表示され、OSがレガシーではなくUEFIモード。 セキュアブートが有効、VBS/HVCIが有効になっているかどうかも確認できます。 Intel Virtualization TechnologyはIntelCPUの仮想化技術を有効にする事です。対応しているCPUであればBIOSから有効化できます。Hyper-V等,Windows10 Proで使える、要するに Windows10を動作させながら仮想空間でWindows11を試しに動作させてみる。仮想空間にインストールした11で、アプリをインストールし動作するか試してみる、そんな技術でしょうが、私はWindows10 HOMEユーザーですからProではないのですが、CPUがVTに対応しているので、BIOS上から有効にしております。私がかき集めた必須もしくは望ましい条件は以上です。正式版で緩和されるかもしれません。

その他の回答 (2)

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.3

No.2の方の書かれているアプリが準備中になる前(発表されてすぐ)確認しました。 仕事で使うのは、該当しない。(CORE i3 なので) 自宅のは、そもそも32ビットなので対象外、でした。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

残念ですね

  • amfree
  • ベストアンサー率27% (128/463)
回答No.2

どのようにして互換性の確認をされたのでしょうか?   Microsoft社のHPでは7月7日午前5時32分時点ではWindows 11 を動作チェックアプリは準備中です。 システムの最小要件だけクリアしていると仰っているのでしょうか? Microsoft社のHP以下のように書いてありあります。 『 互換性の確認 お使いの PC が Windows 11 を動作するために必要な要件を満たしているかどうかは、こちらのチェックアプリでご確認頂くことができます。互換性の確認がとれれば、提供時に無料でアップグレードができます。 準備中 』 参照:https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

色々な情報をかき集めました。MS以外の有志で作成された Windows11チェッカーで合格できましたが、MSサイトに記載されている以外の条件もあるんじゃないかと思いますが 必須かどうかは分かりません。

関連するQ&A

  • Windows11はセキュリティー重視?

    私のWin10 21H1 PCは詳細まで詰め、完璧に現時点ではWindows11にアップグレード可能です。周辺機器のドライバーやアプリケーションの対応は別として考慮してもOS自体は可能になりました。 ・TPM2.0をBIOS上から有効にする ・第7世代Core、初代Ryzen以降のCPU ・セキュアブート有効 ・OSをUEFIBIOSモードにてインストール ・ストレージをGPTに変換しないとUEFIBIOSモードでOSをインストール不可 なのでGPTに変換 ・Intel Virtualization TechnologyをBIOSから有効にする。 ・Windows10の設定→Windowsセキュリティで「デバイスセキュリティ-コア分離の詳細」と選んで表示される「メモリ整合性」をオンにすることで、VBSとHVCIを有効 ・msinfo32→VBS(仮想化ベースのセキュリティ)/HVCI(ハイパーバイザーによるコードの整合性の強制)が有効 ・DirectX 12以上(WDDM 2.0に対応) セキュリティー面に拘っている感じが否めません。10から11へアップグレードするには、手間と知識が必要ですが、かなりセキュリティーに拘っている理由を教えてください。

  • Windows11の正式版を実行する条件

    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1334963.html 【Windows 11はなぜTPMが必要で、CPU制限が厳しいのか? その理由を詳しく説明】という記事を読み、成程なと思っています。VBS/HVCIを有効化できるCPUが必要だからと言われています。HVCIに対応する為にはMBECに対応しているCPUが必要。なので現段階では11を実行する条件に第8世代IntelCPU以降、AMD zen2以降と言われています。セキュリティ重視のOSなんですよね。緩和されるかもしれませんが、VBS/HVCIを有効化する為には、更新とセキュリティ→Windowsセキュリティー→デバイスセキュリティ→コア分離の詳細→メモリの整合性を有効にすることらしいのです。すでに実行しております。普段Denfenderを無効にしておりますが、Windows11正規版を利用したいのなら現時点ではDenfenderをレジストリーから無効→有効に変更し、スタートアップでもDefenderを無効から有効にした方が宜しいか?ESETをセキュリティーソフトとして利用しておりますがDefnederの機能もVBS/HVCIを有効にするために必要なんです。教えてください。

  • Intel VT 有効化

    Virtual環境(Windows Virtual PC)をたてようとしたら、 「Intel Virtualization Technologyが無効だ!BIOSで変更しろ!」と言われ、 BIOS見たら、確かにDISABLEになっている。 で、変更しようとしても、BIOS(BIOS→Security→Virtualization)上でIntel VT項目が非アクティブで変更できない状態になっており、有効にさせてもらえない。 Intel Virtualization Technologyを有効にする方法を教えてください。 環境は以下の通りです。  Thinkpad:X220i  OS:Win7 SP1 Enterprise 64bit  CPU:Intel Corei3-2310M

  • Windows7 Virtual Windows XPのインストール<”Virtualization Technology”について>

    Windows7RCをインストールして、、「Virtual Windows XP」をインストールしました。 すると「BIOS設定のハードウェア仮想化を有効にしてやり直してください」というメッセージができました。 いろいろ調べたところ、 http://www.microsoft.com/windows/virtual-pc/support/configure-bios.aspx http://www.odysseygate.com/archives/1330 [インテル プロセッサ識別ユーティリティ]というツールをインストールして確認したところ、 「インテル バーチャライゼーション・テクノロジー」は「有」になっていました。 しかし、BIOS画面で設定を確認すると、CPU の箇所には「Virtual Technology」という項目は 存在しておらず、CPUの中には「Core Multi-Processing」という項目しかありません。 (PCはThinkPadです。) BIOS画面を一通り確認しましたが、”Virtualization Technology”というものはありませんでした。 何か原因分かりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows11がいまいち不人気な理由は?

    法人のPCは10のままで暫くは推移するでしょう。個人使用のPCについて 10の21H2と11は別物ですが、11に好意的なコメントはあまりみられません。11が実行できるのなら、正式版がリリースされた後、周辺機器やアプリが追従すれば、10の21H2より11にアップグレードした方が良いと個人的には良いと思われますが、不人気な理由は(現時点)、TPM2.0やセキュアブート、BIOSモードをレガシーではなくUEFIモードにすべく、ストレージをMBRからGPTに変換しなくてはならない、BIOSからもUEFIに変更しなくてはならない、CSMの無効等、CPUもIntelの第8世代以降、AMDはZen2以降しか現時点では使えないからでしょうか?(条件は緩和される可能性があってもほぼ変わらないと思う)教えてください。

  • Raptor Lakeは現行マザーでも動作するの?

    ASRockさんは、Z690、H670、B660、H610のUEFIBIOSを更新させることにより、次期Intel第13世代CPU Raptor Lakeを現行のマザーボードに搭載可能なように準備を進めているようです。Raptor Lakeは秋以降に発売と噂されていますが、新チップセットZ790、B770を搭載したマザーボードも発売され、そちらを購入しても、また現行のマザーのUEFI BIOSアップデートでも(LGA1700等)Raptor Lakeは使えるようになるのですか?教えてください。

  • Win11へアップグレード条件:Intel第八世代

    Win11へアップグレード条件:Intel第八世代以降CPU? 自分の経験はHP430G3で、i5 6200Uは、 Win11へアップグレード条件を満たしていない:Intel第八世代以降CPUが要求される。(ウェブで) ですが、以下のものを見て、疑問があります。どうやってできたの? https://jp.mercari.com/item/m25800869553 【爆速】HPprobook Win11/新品SSD/8GB/Office2019 ヒューレット パッカード 大人気HP probook 430 G3 最新OSのWindows11搭載 高性能core i3 6100U

  • 条件は満たしているのに、VT-xが使えない

    あるソフトを使おうとしているのですが、そのソフトが「VT-xが有効になっていない」というエラーを出したので、 SecurAble(http://www.grc.com/securable.htm)で調べた結果、VT-xに未対応である、という結果を返されました。 ほかにも、VirtualChecker(http://crystaldew.info/2009/05/24/virtualchecker-10/)というソフトや、 Intel公式のプロセッサー識別ユーティリティ(http://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/processors/toolspiu)も試してみましたが、全て「VT-x未対応」と判定されました。 Intelの公式サイトによると、自分の使っているCPUはVT-xに対応していると書かれていますし、 BIOSの設定画面にも設定項目があり、Enableになっています。 マザーボードは、 GigabyteのGA-G31M-ES2L rev2.x FI(BIOSは最新です) CPUは、 Intel Core2 Duo E8200 @ 2.66GHz http://ark.intel.com/Product.aspx?id=33909 (Intel® Virtualization Technology (VT-x):Yesと書かれています) 一応、OSは Windows Server 2008 R2 64bitです。 これはどういうことなのでしょうか。

  • Intel VTの設定項目の有無

    windows7のXPモードを使用するためには BIOSでIntel VT(Virtualization Technology)を有効に する必要があることが分かりましたが, BIOSに設定項目がありませんでした. 今搭載してるCPU(Core2Duo E7200)は対応してないです. 対応していないCPUの場合は,設定項目自体無いんでしょうか? それとも今のBIOSが対応していないんでしょうか? (最新のBIOSは対応してますか?) M/BはFoxconn marsです. ご存じの方がおられましたら回答お願いします.

  • Windows95の時の盛り上がりは11に無い?

    Windows95を知っている世代です。記憶によると、PCショップや家電量販店に行列が出来たと記憶しております。その当時の事を思えば、今回の11は盛り上がってません。ハードウェアの足切り問題、11に魅力を感じられないという理由、切り替えるのが面倒、11はまだ不安定というのが理由でしょうし、11月にリリースされると噂されているIntel CPU第12世代待ちという事もあるでしょう。成功作の次は失敗作になると言われているWindows。Windows10を2025年で切ると発言した以上、MSは全力をかけて、11を普及させるべくあの手この手を打ってくると思います。どういう手法で普及させようとしてきますか?11が盛り上げるように何か仕掛けてきますか?