- 締切済み
マンションと地震
今度マンションを買います。築年数はまだ5年くらいです。施工したのも清水建設で分譲したのは大京です。 耐震性は問題ないと思います。しかし静岡なので かなりの割合で大地震が来ます。その時建物は 耐えても大きな補修とかが心配です。ローンを 組むので補修費など辛いです。マンションと 地震時の補修の必要性を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagatutaumare
- ベストアンサー率0% (0/0)
地震のあった福島県に住んでいます。 津波と原発の被害があまりに大きく 地震被害はそれと比べるとマスコミにもあまり取り上げられていません。 もし、津波と原発がなかったらもっと取り上げられていたと思います。 新耐震以降の建物でもずいぶん被害が出ており、私のところも半損で 管理組合で入っていた地震保険のおかげで修繕の予定が立つようです。 たまにマンションは安全なので地震保険は無駄な経費と 考えている組合もあるようですが私のところは入っていて良かった と思います。 個人の地震保険は料率で静岡は福島より高いようですし 少なくとも組合が入っていることだけは確認されてはいかがでしょう。 補足ですが、大きな地震の時は地震保険金は認定されると驚くほど 早く出ます、義捐金とは違います。
- seapapajp
- ベストアンサー率27% (43/155)
スーパゼネコンが建てられていますが、実際には清水建設の社員は2名程度で、実際には地元の建築会社が施工を行っています。ただ、スーパゼネコンのすごいのは品質管理がきちんとされているため、まず、手抜き工事はありません。地震で問題なのは、同じ町内でも地盤により、地震波が減衰したり増幅したりする場合があるため、やはり地震が起こってみなければマンションにどの程度の被害が発生するかはわかりません。私のマンションは阪神大震災に遭いました。震源地から10kmでしたが、被害があったのは玄関ドアの横に明り取りの窓があったため、壁がひび割れたことです。補修費に総額約3000万円もかかりました。実際に地震に遭わなければ被害は不明なのであまり心配されないほうがいいと思います。それより、タンスなどの転倒などによる二次被害を先に防ぐことをオススメします。
清水建設は日本でも5本の指に数えられる建設会社で(いわゆるスーパーゼネコン)、他社に比べて、お役所的な体質がある企業です。 そのため文書管理などはしっかりしていますので、万が一大地震をした場合、補修に必要なデータはすぐそろえてもらえると思います。 築5年というといわゆる新耐震設計により設計されていますので、施工ミスなどなければ、倒壊するほどには至らないと思います。 しかし、耐震基準は巨大地震に対しては人命の損傷を行わないように設計することを目的にしているため、倒壊はしないようになっていますが、倒壊に至らない多少の損傷が起きてもしょうがないと考えています(これは強く造ればそれだけ高くなるので、滅多にない巨大地震に対してはそこまでの費用を投じる必要はないという、経済性と安全性のバランスを考えた結果によるものです)。 そのため、もし巨大地震が発生した場合は、心配しているように補修が必要になる可能性は十分あります。 その費用は被災度によりますので、地震や地盤、建物の関係から一概に被害状況は変わりますので、一概にはいえません。 また、場合によっては、補修費の費用と建て替えを勘案して、建て替える場合もあります。 いずれにしろ、管理組合(マンション所有者が全員強制的に加入させられています)による集会で決定していきます(軽微な修理を除く)。 なお、耐震性には影響のない範囲の軽微な損傷であっても、漏水の関係から補修が必要なケースなどもあります。 中古マンションを買うようですが、建物はメンテナンス次第で性能がずいぶんと代わってきます。修繕積立金と修繕の実施状況、修繕計画などきちん管理されたマンションを探すとよいと思います。