• ベストアンサー

ひげが濃くなると脱毛が多くなる?

ひげが濃くなると脱毛が多くなるんでしょうか?最近ひげが濃くなってきてそれと同時に少し髪が薄くなっているような気がしてきました。男性ホルモンのせいでひげが濃くなり男性ホルモンのせいで抜け毛が多くなるんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

22歳ですか。これは,失礼しました。 といっても,個人差の範疇に入ると思います。 高校の時,運動部に所属していなければ,20歳過ぎてから髭が濃くなる人もいますので・・・。(もちろん,そういう人ばかりではありませんよ) hiro1108さんは,男性ホルモンの割合の増加率がゆっくりだったということでしょう。 男性ホルモンによって,側頭部と後頭部の髪の毛,および,髭を含む体毛が濃くなることは言われています。 しかし,男性ホルモンが直接作用して,脱毛を促しているのではなく,5α-還元酵素(2)型(機種依存文字を使用しているため,正確な表記になりません)が男性ホルモンに作用し,ジヒドロテストステロン(DHT)に変換され,このDHTが脱毛を促していると考えられるようになってきました。 もちろん,DHTが大量に出来るようになるには,その原材料となるテストステロン(男性ホルモンの一種)の量が増加することも関係していると言えるでしょう。 しかし,また,デモデクスフォリキュロラムやデモデクスブレビスが前頭部の毛穴の中に存在していることで,前髪が後退することも充分考えられるといわれています。 というのは,これらのデモデクスは,皮脂を栄養源としているからです。 皮脂の分泌量が増加することで,これらデモデクスは行動を活発化させ,その余勢を駆って,毛根や毛根近くの皮膚を傷つけてしまうこともあるくらいだそうです。 ですから,髪の毛の毛穴の中に,これらデモデクスが存在していることは,脱毛等の原因として考えた場合,,充分考えられることなのです。 ちなみに,これらデモデクスは,日本人の98%以上に存在するダニで,スキンシップをすることで,移ります。 ですから,hiro1108さんにも,きっと,いると思われます。 といっても,その場所が,髪の毛の毛穴でなければ,問題はないですけどね。 男性ホルモンの割合増加は,制御不可能と考えた方が良いでしょう。 その代わり,皮脂の増加の阻止と,1日以上経った古い皮脂の除去が大切になると思います。 皮脂の増加を抑えるのは,食事を見直すことと,ストレスを解消することです。 皮脂が増加する原因が食事にあるとしますと,まずは,皮脂が脂であることを考えれば,脂肪の摂りすぎが,すぐに思いつくでしょう。 これ以外にも,ビタミンEの過剰摂取,および,ビタミンB2の摂取不足を挙げることが出来ます。 また,肉を中心とした食事が多いことも,皮脂の増加を促すと言えます。 もちろん,自炊をしていて,肉に付いている脂肪を取り除いたものを食べているのでしたら,皮脂の増加にはつながりませんが,外食が多い場合は,サラダを1品つけるくらいはした方が良いでしょう。 ストレスを受けますと,体は,緊張状態になり,血管が収縮します。 血管の中を流れている血液の量は変わることがありませんので,血管が収縮しますと,血圧が上昇します。 そのため,体の外に分泌するもの,例えば,胃液や汗がそうですが,これらの量が増加してしまいます。 もちろん,この増加するものの中には,皮脂も含まれているのです。 上司に叱られるとか,初めてのプレゼンテーション等で緊張するなどしますと,脂汗が出る人がいますよね? この脂汗は,汗もそうですが,皮脂の分泌量が増えた結果でもあるのです。 また,この脂汗の例でもわかると思いますが,ストレスを解消しますと,皮脂は,増加した分だけ減少,つまり,元の量と同じになります。 実際は,ストレスが解消されますと,血管が徐々に拡張していき,それに従って,血圧が下降し,体の外へ分泌するものが減少するのです。 脂汗を掻くことはないにしても,ストレスによって,皮脂の分泌が増加することは確かです。 そのため,ストレスを感じないようにするのがベストだと考えてしまうでしょうが,この考え方を実行してしまいますと,ストレスを受けないようにしようというストレスを受けてしまうため,「ストレスは受けても解消してしまうこと」が重要になってきます。 なお,ストレスの解消法ですが,これは,人それぞれだと考えています。 ということで,そのためのヒントだけを挙げておきますと, 1.楽しい気持ちになる行為をすること 単純に,気持ちの切り替えということですね。 楽しい,うれしい,愉快などという感情は,ストレスを解消してしまうのだそうです。 家族や友人との団らんや,趣味・特技等をすること,また,hiro1108さんは男性ですからやることはないと思いますが,女性の化粧などもこちらに入ります。 もっとも,熱中しすぎてはダメのようですよ。 2.血管を拡張する行為をすること ストレスを受けている最中に,血管を拡張させてしまいますと,ストレスが解消されてしまうそうです。(医学的な実験で証明されているようです) 疲労をおぼえない程度の運動や,適量までの飲酒は,血管を拡張しますので,この方法をとるのも良いと思います。 ちなみに,飲酒における適量は,2500×アルコール度数で求めることが出来ますよ。 こちらも,度が過ぎてしまうと,かえってストレスになってしまうようですので,気をつけてくださいね。 です。 1日以上経った古い皮脂の除去は,これは,シャンプーしている最中に,毛穴から絞り出すことが一番除去しやすいと考えています。 というのも,シャンプー剤の洗浄成分は,脂と水分を結びつける界面活性剤が使用されているからです。 もし,シャンプーをしていないときに,絞り出したとしますと,頭皮から離れることがないため,また,皮脂がサラサラですから,また,毛穴の中に戻っていってしまうのです。 ですから,シャンプーしているときに,毛穴から絞り出すのが良いと考えているのです。 ただ,実は,シャンプー剤の洗浄成分が,頭皮に長く残っていますと,頭皮にダメージを与えてしまうようになり,最初は,ただ単に,頭皮が濡れたときに痒くなるだけなのですが,そのうち,赤く炎症を起こすようになり,これをカバーしようとして,皮脂の分泌が多くなってしまうようになることが多いです。 さらに,この状態を治さないでいますと,多すぎる皮脂の分泌が原因で,脂漏性皮膚炎を患うようになり,頭皮を治そうとして,髪の毛に届けるはずの栄養が頭皮に奪われるようになるためなのか,脂漏性脱毛症を患ってしまう人もいます。 ですから,シャンプー剤の使用量と,すすぎには充分気を配ってくださいね。 ということで,質問の回答としては, 男性ホルモンの割合が増加すると,髭が濃くなります。 髪の毛については,男性ホルモンの割合が増加することで,脱毛が増加することもあるが,そうでないこともある。 といったところですね。 気をつけて欲しいのは,「男性ホルモンが増加する」のではなく,「男性ホルモンの割合が増加する」という点です。

その他の回答 (2)

回答No.2

「ひげが濃くなると脱毛が多くなる」は,真であり,偽であるといえます。 男性ホルモンの割合が増えるのは,いわゆる「変声期」の頃です。 だいたい,中学生の頃という人が多いでしょう。 しかし,髪の毛は,20歳前後まで,太く硬く育つのが普通です。 また,髭が濃くなったように感じ始めるのは,高校生になってからという人が多いと思われます。 ただし,もちろん,このことは,一般的に言われていることですから,個人差は必ずあります。 ですが,質問に書かれている情報だけですと,一般的なアドバイスしかできませんので,このまま,一般的に言われていることを元にしてアドバイスしていきます。 髭が濃くなり始めるのが,高校生の頃ですから,まだまだ,髪の毛が育っていき,脱毛などが原因となる薄毛になることは,あってはならないことです。 それなのになってしまうということは,「ファーストフードばかりを食べていて,夕食をきちんと摂っていない」とか,「極端な偏食をしている」とかなどが原因としての候補に挙げることが出来ると思います。 または,「夜更かしをよくしてしまうこと」も原因としての候補に挙げることが出来ると思います。 また,高校生という時期に限定しますと,進学や就職に対して,または,勉学に対しての不安や焦りなど(精神的ストレス)も原因としての候補に挙げられると思います。 hiro1108さんが高校生だとしますと,まだまだ,食生活を含め,規則正しい生活に改善することで,髪の毛は20歳前後まで正常に育つはずですから,原因となっていると思われる部分を改善していくことが大切だと思います。

hiro1108
質問者

補足

すいません、せっかくお返事いただいたのですが年齢は22なんです・・・

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

その可能性はありますね、しかし最近というのは季節の変わり目の変化でしょう。 春、秋には毛が生え替わります、そちらの影響の方が大きいでしょうよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう