• ベストアンサー

戒名って・・・?

亡くなった人につける戒名ってありますよね。 何の為につけるのでしょうか つけないといけないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.3

絶対必要…というものでもないのです。特に故人が仏教徒 でないならなおさら。 そもそも戒名は仏典に根拠をもっておらず、“勲章好き” の日本人が、それを死後の世界にまで持ち込んだのが戒名 で、それは“死後の勲章”になっている…と分析している 方もいます。 その宗教学者・山折哲雄氏いわく、 「住職は故人についてほとんど知らないまま戒名をつけて いる。戒名が、仏教の教えとは関係のない死者の名前であ るならば、故人のことをよく知らない寺の住職がつけるの は、むしろ好ましい事ではないのではないだろうか」 「戒名は故人の人生を集大成し,その生涯を讃えるための “死者の名前”なのである。故人の人生が反映された戒名 は,現世の垢をそぎ落としたものではない。むしろ現世を そのまま持ち込んだものなのである」 >仏教徒以外では「戒名」という概念がありません >ので、クリスチャンの方などでお寺でお坊さんに >おがんでもらってのお葬式をなさらない方の場合 >には、当然戒名はありません。 ちなみに本来モルモン教徒であった故・ジャイアント馬場 氏ですが、仏教形式の葬儀を行ったために 「顕峰院法正日剛大居士」 という戒名を持っています。 「この世で頂点に立った,強くて偉大な人」 という意味合いですが、このような例を見るとやはり “勲章”的な感覚が強そうですね。

kyuukyuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 知り合いが戒名に不信みたいなのを持ち 結構、お経をあげていただくのに、あちらこちらのお寺さんから 戒名をつけないのに、お経はあげれないと拒否されてしまいます。 難しいものですね。

その他の回答 (4)

  • tuyukusa6
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.5

仏法的には、深い意義はありません。あの世で名前がないと困るのではと言うことで始まっただけで、結局はお寺の金儲けのためです。その証拠に金額によって戒名が変わります。つける必要はまったくありません。「故・・・・」で充分です。

kyuukyuu
質問者

お礼

全く、知り合いの方と同じ意見です。 というより、お寺さんからしっかりした説明をうけず、 戒名をつけないのならお経はあげれないと言われ、 結局、お金なのか? と不信感を持ってしまったそうですが・・・。 ありがとうございます。勉強になりました。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.4

こちらにも戒名のことが詳しく載っておりますのでご参照ください

参考URL:
http://www.miyagawa.com/syuha/kaimyo.html
kyuukyuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 戒名のだけでなく、院号など詳しく載っていて見やすかったです。

  • asagi
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.2

平等山福祉寺のHPです。 戒名について、結構詳しく載っています。

参考URL:
http://www.tohgoku.or.jp/~hukusiji/w-kaimyo.html
kyuukyuu
質問者

お礼

さっそく拝見させてもらいました。 こういったお寺さんもあるのですね。 ありがとうございました。

noname#10121
noname#10121
回答No.1

この世に産まれたときに「人として」これから生きるために親から名前をつけてもらうように、 亡くなった時には「仏様のお弟子」として再出発するために 名前をつけるようです。 仏教徒以外では「戒名」という概念がありませんので、 クリスチャンの方などでお寺でお坊さんにおがんでもらってのお葬式をなさらない方の場合には、 当然戒名はありません。

kyuukyuu
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 簡潔でわかりやすかったです。

関連するQ&A

  • 戒名について

      教えてください。   戒名はいつ誰が考えたのか。 なぜ戒名は生まれたのか。 戒名は誰でも作れるのか。 戒名はどのよーにして作るのか。 2つと同じ戒名は存在しないのか。 自分で事前に戒名を作っておくことはできるのか。 戒名は何かの役に立つのか。 皆は戒名のことどー考えているのか。  

  • 戒名は、必要でしょうか

    何の為に戒名を付けるのでしょうか。 教えてください

  • 戒名とお墓参り

    お墓参りをする時に、戒名を言ってお墓参りをしていると言われたのですがお墓参りに戒名は必要なのでしょうか?親戚でもないのですが私の祖父母にお世話になった人がお墓参りに行っていると言って電話をしてきて、戒名を教えてくれと言うのですが、故人のことを思い浮かべて普通にお墓参りすればいいと私は思います。戒名も知らないで故人がかわいそうとか言うのですが、なぜ親でも親戚でもない人にそんなことを言われないといけないのかわかりません。戒名を言ってお墓参りするなんて聞いたことがありません。お墓参りに戒名が必要なのでしょうか?教えてください。

  • 戒名が分かりません

    こんにちは。このたび家系図を作成致しました。すると、祖母が10年前に亡くなっていたことが分かりました。私の家は母方の縁者との関係が深く、父方の縁者とは音沙汰がありません。父は亡くなり、祖父も亡くなっていて、この二人の位牌は仏壇に安置しているのですが、家系図によって、祖母が10年前に亡くなっていたのが分かり、供養したいのですが位牌をつくろうにも戒名が分かりません。戸籍簿からは死亡場所がおおよそ書かれていて、死亡届けは同居人で苗字の違うまったく知らない人です。葬儀がどうなったのか。戒名は頂いているのかも分かりません。戒名を調べるにはどうすればよいでしょうか。また、戒名が調べられない場合、こちらで戒名をつくって位牌をつくってもよろしいでしょうか。よきアドバイスお願いいたします。

  • なぜ坊主は戒名や戒名料に拘るのか

       色即是空、空即是色。 この世の全ては無であると坊主は説きます。 しかし、この世の全てが無であると説く坊主が戒名や戒名料に拘るのは何故か。 戒名や戒名料はこの世のものではないってことなのか。    

  • 戒名

    戒名 「戒名にお金がかかる」というイメージを持つ方は多くいますが、実際は戒名に対して、お金(御布施)を取っていない寺院も多いようです(居士とか院号以外は)。普段付き合いのない寺院に葬儀や法要だけ依頼するという関係が一般的になってきてから、お金で解決しようということのようですが、無料で頼めるならば、広告でよく見る5万円とか、3万円の戒名も高く感じます。そういうところでは、戒名を生前、没後に有料でつけて、葬儀や法要を担当しないという無責任な団体があり、実際に葬儀や法要を頼む寺院に戒名の付け直しなどでトラブルになる場合も多くあるようなので避けたいです。 そこで、戒名に対して、お金を取っていない寺院を教えてください。戒名(http://kaimyo.sblo.jp/)というサイトで戒名の無料授与をしてくれるところは案内されていましたので、そこ以外で、出来れば東京都内でお願いします。また、参考になるので、国内どの地域でもいいのであれば教えてください。

  • 戒名・法名について

    戒名・法名について2つ伺いたいことがあります。 1)例えば、高橋家とすると、高橋家一統(おしなべて)のご先祖に戒名をつけることはあるのですか。一般的は、死んだ人個人に戒名を付けるものですが、その家全体のご先祖として戒名を付けることです。実際につけて、ご墓標にしたと聞いたことがあります。 2)戸籍謄本において江戸末期の先祖の名前を特定できたのですが、戒名は不明なものがありました。そういう方に自分で戒名を贈り祭ることはできるのでしょうか。 実際、僧侶が個人に戒名を送る場合、宗派の総本山はその戒名を把握しているのですか。(戒名の台帳みたいに記述されるか。) 以上、ご教授ねがいます。

  • 戒名代の高い低いって

    お坊さんに質問どす~ 戒名代に高い低いがあるのはなんでですか~? 釈迦は戒名のことすらなんも言ってないようですが。。。

  • 戒名について

    疑問に思ったのですが人が死ぬとき 戒名とはどうしても必要なものなのでしょうか? 今日ある番組をみてパソコンでその人間の 名前や性格を入力するだけで戒名が分かるというソフトが あることを知りました どれだけの寺でそのソフトを扱っているのかは知りませんがそんな心も何もないようなものに この不景気が叫ばれている時代で30万以上払うとは 個人的には異常以外のなにものでも ないと思いました 戒名とはそれ程重要なものなのでしょうか?あと私はそれ程詳しくはないのですが葬式や宗教に関するものは前々から高すぎると思っていました 法によって保護されているようなものが法外な値を提示するとはいかがなものでしょう?

  • 戒名七訓

      なぜ戒名はいけないのか。 何故なら戒名は仏の教えに反し、人の道に反するからでございまする。