• ベストアンサー

Fearの使い方

Fear of opportunism and breach discourage transaction-specific investments that increase the gains from trade. 上記英文でFearが単数形なのは何故でしょうか? ご教示願います。

  • jubu
  • お礼率86% (917/1059)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9720/12091)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >Fear of opportunism and breach discourage transaction-specific investments that increase the gains from trade. >上記英文でFearが単数形なのは何故でしょうか? ⇒ofの目的語はopportunism and breach の2つでなく、opportunismだけだと思います。そして、Fear (of opportunism) and breach「(日和見主義・便宜主義の)恐怖感と規則違反・権利侵害」のように、Fearとbreachの対句が主語になっています。対句の両語は、しばしば無冠詞で用いられます。また、動詞discourage「意気をくじく、思い留まらせる」は、3人称複数に対応する活用形となっています。 全訳はこんな感じです。 「日和見主義の恐怖感と規則違反が、貿易からの利益を増やす取引固有の投資を思い留まらせる、ということになる。」

jubu
質問者

お礼

感謝申し上げます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 上記英文でFearが単数形なのは何故でしょうか?  ここで使われている fear の意味は the possibility or danger that something bad might happen で、下記でご覧の通り不可算名詞だからです。   https://www.ldoceonline.com/dictionary/fear

jubu
質問者

お礼

感謝申し上げます。

jubu
質問者

補足

対応する動詞,discourageが複数形なのは何故でしょうか? 尚ご指導頂きますようお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • fear of fatの意味?

    下記の文章中のfear of fatは、「(食事での)脂肪分をとる事を恐れる事」だと思いますが、「肥満への恐怖」とか、「体脂肪の率を数値で表示するなどということ」という訳だと仰る方が間違いを認めません。皆さんはどう思いますか? And as a result of those myths, more experts are agreeing that it's time to stop focusing on calorie-counting and fear of fat. "It’s been backward thinking for the last 40 years,” Johnson added. http://www.examiner.com/article/for-cholesterol-diabetes-and-weight-loss-low-carb-diets-are-key-to-success 正しいfear of fatの意味を教えてください。

  • 英文の訳

    私の知人からこのような質問を受けました。文法が、凄く苦手らしく困っているようです。(特にofが前に出てくる文章などが苦手とのこと)私もうまく答えることが出来ず、困ってしまいました。もしお分かりの方いらっしゃれば教えてくださいませ。宜しくお願いします。 以下の英文の訳し方(出来たら文法)を教えて; Of the total revenue, it becomes an addition to the gains from the trade. 注:revenue(国家の歳入)、gains(収入)

  • この英文の訳がわかりません。。。

    下の英文のthat以下の訳がいまいち分かりません。訳してみたのですが、言っていることがうまくとれません。どなたかお願いします。 These gains have come on the back of the use of computers and other electronic devices that help redirect human resources away from repetitive menial work and toward more productive and creative tasks. that以前の訳 これらの利益はコンピュータやその他の電子装置の使用のお陰である。

  • holdの意味を教えてください

    Some of the problem comes from the nature of the case for trade. Unlike other economic concepts, such as supply and demand, the idea of comparative advantage—which holds that two countries can both benefit from trade even when one can produce everything more cheaply than the other—is counterintuitive. この英文の中にあるwhich holds thatの意味を教えてください。

  • 和訳と文法について教えて下さい

    •Make your offer time specific and you have established fear of loss. More specifically, make your offer one that must be acted upon NOW. リスニングの練習をしてるのですが、何度聞いてもthatが聞こえません。 これは、発音しないのでしょうか? もしそうなら、どういった場合に発音しないのでしょうか? お願いします。

  • And to think that SVの文法について

    自分の持つ参考書に以下のような表現がありました。 And to think that, from the dawn of farming thousands of years ago, farmers continuously made efforts to increase crop diversity. And to think that S V.の文法構造はどうなっているのでしょうか? なにかの省略表現の派生なのでしょうか?調べても分からなかったので教えてください。

  • <2011年度の京都大学の英語>

    以下の英文は、2011年度に京都大学で出題された英文です。 The documentary raw material of history has the immediacy of presence,the directness that characterises communication from someone who was there and felt and saw the things reported. 主部は、〔The documentary raw material of history〕=〔事実に 基づいた歴史の、(生の資料・情報源)は〕で、述部はhas。 hasの目的格として、下記の英文が存在する訳で、 the immediacy of presence,the directness  that characterises communication from someone who was there and felt and saw the things reported. 〔the immediacy of presence,the directness 〕=〔that characterises communication from someone who was there and felt and saw the things reported.〕は同格ですよね。 ここまでは、理解できました。 しかしながら、 『the immediacy of presence,the directness 〕=〔that characterises communication from someone who was there and felt and saw the things reported.』 の部分の英文和訳が上手く表現できません。 特に、characterises communication の部分が、僕の中でネックになっています。 英和辞書で、characteriseを引くと、他動詞で、特徴付けるとあるのですが・・・。 上手く、英文和訳して頂きたいのです。 何卒、宜しくお願いします。

  • 名詞の繰り返しを避けるthat ofの内容が複数

    単数名詞の繰り返しを避ける that of の of の中身が複数の場合、それに続く動詞は単数で受ければ良いのでしょうか?複数で受けるのでしょうか? 例えば以下のような文の場合です。 The performance of A is high, but that of B and C <is/are> low. but 以下の文章を単独で書けば The performances of B and C are low. になろうかと思いますが、前の文章に出てくる The performance of A が単数なので、that of を those of にする訳にもいかないように思います。 宜しくお願いします。

  • どうしてこんな訳になるのか教えて下さい

    It's about the fear that everything is meaningless, that life is just a "tale told by an idiot,full of sound and fury, signifying nothing." which can be the most terrifying thing of all. (マクベスからの英文です。) 上記の英文の訳を見ると、人生とは、『愚か者が語る物語で、非常に派手ではあるが、内容は空疎』でしかないのではという恐怖、これほど恐ろしいことはないことについての物語だ。 となってます。どうしてこんな訳になるのですか?full of sound and fury,の部分が、非常に派手ではあるが、にあたるのですか? すみませんが、訳し方を含め解説してください。よろしくお願いします。

  • Change of contorol

    英文のファイナンス関係の資料からです。 If the Company desires to effect a change of control transaction with a competitor of A Inc, the Company must, pursuant to a litigation settlement transaction in 1997, first offer the change of control transaction to A, Inc, on the same terms as the Company would be willing to accept from that competitor pursuant to bona fide arm's-length offer by that competitor Change of contorol transactionの意味がわからなくて、上記の文章がチンプンカンプンです。 内容はどういうことなのでしょうか。関係会社からみのことなのでしょうか