• ベストアンサー

proftpd(FTPサーバソフト)

_snowflakeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ProFTPDのサイトから常に最新版がダウンロードできますよ。 現在の最新版(安定版)は1.2.9なので、ProFTPDのトップページ左上にある[Current Versions]の所からダウンロード可能です。 ダウンロードファイルは gz と bz2 形式がありますので、展開可能なファイルタイプを選んでください。

emiko999
質問者

お礼

迅速で丁寧な説明ありがとうございます。ダウンロードすることができました。

関連するQ&A

  • ProFTPD 1.2.2rc1 Server (ProFTPD)

    以前も、同じような質問をしたのですが解決出来なくてもういちど助けてもらえたらと思います。。。。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^ ホスト ftp.*****.jp を探しています. ホスト ftp.*****.jp (***.***.**.** (21)) に接続しています. 接続しました. 220 ProFTPD 1.2.2rc1 Server (ProFTPD) [***.***.**.**] >USER ******** 331 Password required for ekun_ftp. >PASS [xxxxxx] 230- ****************** Site Administrator FTP instructions ****************** This session begins in your user home directory at /users/******* ログインできません. ^^^^^^^^^^^^^^^^ このような表示が出てFTP接続が出来ません。 ProFTPD 1.2.2rc1 Server (ProFTPD) にFTP接続できません。 ユーザーID。パスワード。開始フォルダ。 全てレンタルサーバー屋の言うとおりに設定しています。 FTPクライアントはffftp ver 1.88a を使用しています。

  • yumでftp.riken.go.jpを使う使い方を教えてください。

    yumでcoreとextrasとupdatesをftp.riken.go.jpから ダウンロードするようにしたいのですが、 baseurlにディレクトリのどこの階層を指定すれば よいのか分かりませんでした。 例えばcoreはftp://ftp.riken.go.jp/Linux/fedora/core/5/i386/os/でよいのでしょうか? 教えてください。

  • FTPサーバーの構築について

    Linux(ubuntu)でFTPサーバーをproFTPDで構築しています。 知人とファイルを共有したくて、FTPサーバーにアクセスできる権限をインターネットを介して与えたいのですが、どのように設定したらいいのかわかりません。 何か参考になるページもしくは方法などを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ProFTPDでanonymousFTPサーバ

    ProFTPDでanonymousFTPサーバを立てたいのですが、ログインできなくて困ってます。 環境 RedHat7.2 ProFTPD1.2.5rc1 ルータ配下にRedHatが1台とwindows2000が1台あります。 状況 LAN内のWindows端末からffftpでログインしようとしています。 (1)anonymousでログインすると  「ログインできません。正しいパスワードを入力してください。」  というメッセージが出てきます。で、Linuxで設定してあるパスワードを  全部試しましたが、ログインできません。  ffftpのエラーログは以下の通りです。 FFFTP Ver.1.88a Copyright(C) 1997-2002 Sota. ---------------------------- ホスト 192.168.0.20 (21) に接続しています. 接続しました. 220 ProFTPD 1.2.5rc1 Server (MyFtp) [linux] >USER anonymous 331 Anonymous login ok, send your complete email address as your password. >PASS [xxxxxx] 530 Login incorrect. ログインできません. (2)他のLinuxユーザーアカウントでログインを試みると、問題なくOKでした。 # ftp localhost  でも同じでユーザーアカウントのみログオンOKで、 anonymousでログインすると以下のようになります。 [root@linux root]# ftp localhost Connected to localhost (127.0.0.1). 220 ProFTPD 1.2.5rc1 Server (MyFtp) [linux] Name (localhost:hogehoge): anonymous 331 Anonymous login ok, send your complete email address as your password. Password: 530 Login incorrect. Login failed. ftp> 原因のわかる方がいれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • FTPサーバーのユーザを増やしたい。

    Linuxサーバーを使っています。 FTPは既にこのLinuxOSに入っているようなのですが、そのFTPサーバーにユーザを追加して、そのユーザのホームディレクトリの定義などをしたいのですが、そのためのLinuxコメンドが分かりません。 教えていただけませんでしょうか? おもにこのサーバーをSSHによるリモート操作なので、Linuxコマンドで操作する方法を教えていただければありがたいですが、コマンドからできなければ、Linuxサーバーを開きGUIで操作いたします。 FTPが入っているかを確かめる方法も知らないので、このサーバーにFTPサーバーが入っているかも定かではないです。ただ、ShellでFTPというコマンドを打つと「FTP>」となったので、入っていると判断しています。 OS:Fedora release 10

  • FTPサーバー

    ここでいいのかわかりませんが教えてください。 ADSLモデム(ポートマッピング設定済み)からLANケーブルがスイッチングHABに、そこからカスケード式に、LANケーブルが2台のPCにつながっています。一台はWIN.ME-PC(クライアント)、もう一台はFEDORA CORE3-PC(サーバー)で、ダイナミックDNSには登録済みでDiCEが起動中です。 FEDORAでFTPサーバーを開始させ、WIN.ME側のクライアントソフトFTPを起動し、LAN内でのアップロード・ダウンロードが成功しました。 ここに、遠隔地にあるADSL等のネットにつながっているPCがあるとして、FEDORAのユーザーアカウントを発行し、ユーザー名、パスワードを教えればログインできますか? できるとして、現在LAN内でのサーバーへのログインは、クライアントFTPの設定画面にプライベートIPで入力しているのですが、どう入力したらよいでしょうか? また、ブラウザーに入力する方法もあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • proftpd: ffftpではアクセス可能なのに、MS-IEではフォルダにアクセスできません。

    Fedora Core2でproftpdを使ってFTPサーバーを運用しています。 FFTPではクライアントPCからちゃんと目的のフォルダにアクセスできますが、MS-IEブラウザを使って(ftp://aaa.bbb.ccc)アクセスしようとするとユーザ名とパスワードを聞いてきて、入力後、以下のメッセージが出ます。「FTPサーバーのフォルダを開こうとしてエラーが発生しました。このフォルダへのアクセスが許可されているかどうかを確認してください。」 これはLinux側の問題なのかWindows側なのかわからないのですが、何か解決法があればお願いします。

  • FTPサーバ

    VineLinux3.1にProFTPdが入っていたのでそれを使おうと思っていましたが、vsFTPが速いという情報も有り、どちらにしようか迷っています。 FTPサーバの用途は何も考えていません。普通に使うことになると思います。 ProFTPdはIEOPでワンタイムパスワードを使えるらしいのですが、vsFTPではワンタイムパスワードは使えないですか? vsFTPはSSLが使えるらしいのですが、そうするとたしかFFFTPはSSLに非対応だからFTPクライアントは別のソフトを使わないといけないということになるんでしょうか? VineLinuxではProFTPdがすぐに起動できる状態です。 FFFTPでユーザ名とパスワードを入力したいのですが、それは/etc/proftpd.confに書いてある User nobody Group nogroup の部分ですか?何かここだと1人ぶんしかアカウントが作れないようなので違うんでしょうね。

  • Fedora Core 3にProFTPDをインストールする方法

    ご質問させていただきます。 Fedora Core 3にproFTPDをrpmでインストールしたいのですが FedoraCore3にはパッケージが含まれていません。 ソースからコンパイルしてインストールするしか方法はないのでしょうか? パッケージのダウンロードサイトでもあれば教えてください。

  • WindowsマシンからFTPソフトでLINUXサーバーにファイルを転送したい。

    はじめまして。 LINUX初心者なのですが、よろしくお願いします。 ルータ(Web Caster610M)の静的IPマスカレード機能を使用して、FTPを可能にしたいのですが、このルータの静的IPマスカレード及びパケットフィルタリングの設定もうまくできているのかわかりません。 また、LINUXでは、自分でこれでいいのかなぁと思われる設定をいろいろやってみたのですが、 # /etc/init.d/proftpd restart を実行すると、Shutting down proftpd:Suspending NOW NG Starting proftpd:Allowing sessions again OK と言われ # ftp localhost を実行すると、ftp:connect:Connection refused になります。 (1)ルーター (2)LINUX (3)FTPソフト にて、どのファイルの何を設定していないのか、間違えているのか教えて下さい。