- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワシノ製LJ32Bの漏電)
ワシノ製LJ32Bの漏電による機械トラブルの原因と対策
このQ&Aのポイント
- 工場の機械の保全を担当している者ですが、ワシノ製LJ32Bの漏電に関する問題が発生しています。
- NC旋盤の主軸ベルトの点検中に火花が発生し、漏電の原因を特定できません。
- メインブレーカーを切った状態での電圧測定とメインブレーカーを入れた状態での電圧測定の結果から、漏電が起こっている可能性があることがわかりました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1153/2440)
回答No.1
EMC対策 https://www.tdk.com/ja/tech-mag/noise/ https://www.tdk.com/ja/tech-mag/power/007 EMC対策とは、所謂ノイズ対策の事なんですが ノイズ対策の具体例はノイズフィルタを付けることですが ノイズフィルタが除去したノイズは何処に逃がすかなんですが それは、アースに逃がします 当然の如くNC装置には標準装備です < これが無いとNCはまともに動かない >主軸ベルトを点検しようとカバーのボルトに六角レンチを当てたところ火花がでました よーするに、ノイズ電流が六角レンチを通じてアースに流れたダケです ノイズ電流とは言え通常のNC機器は数mAくらいあるので火花を飛ばすくらいは普通 恐らく主軸を右手で、機械フレームを左手で触るとビリビリ来るんでは? ノイズ対策の手段として 「アースを浮かす」 と、言う解決手段があります <これは間違った手段です 恐らく、本件はそうしちゃった 或いは、経年劣化でアース線がさびて腐食して断線してたとかもよくある とにかく、アース線が外れてるのが原因でしょう メーカ出荷時点ではちゃんとアースは取れてたハズです 現代の三相モータは4線式で配線してるハズ そして、モータと制御盤内のアース端子に直結されてる その、主軸モータのアース線が浮いてるのが一番怪しい 次点として主軸に付属してる小型のモータ(潤滑ポンプとか)センサ類(AC電源系の) それらのアース線が浮いてる
お礼
早速のご返事ありがとうございます。アース線の確認をしてみます、機械は正常に稼働する為、点検は土、日曜日に限定されます、またアース線を流れる電流をクランプメータで測ってみます、