• 締切済み

不倫くらいで退職

兵庫県警の三人が不倫で二人依願退職した 私は警察に公務員に批判的な人間である しかし である 今回は警察官が少し気の毒に思った たかが不倫くらいで仕事辞める必要ないだろと思った 今の世の中、不倫なんてそこらへんに沢山あるよ いや不倫を認めて推奨してるのではない バレないように 周囲の人を傷つけない様に上手くやるべきだったと思う 私はたかが不倫で仕事を辞める必要なんかないと思います 皆さんはどう思われますか?

みんなの回答

回答No.13

不倫くらいで、、、って 感覚の人だとわからないかも。 不倫から、様々な事件起きてるのに 警察官の立場なら、ことさら 不味いでしょう? ちなみに、自分がされても 不倫くらい、気にしないですか?

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

不倫は違法行為です。警察は民事不介入ですが、交通取締では直線で見通しが良く事故る可能性の低い道路でも、制限速度を10Kmオーバーしただけで捕まえるような仕事内容ですから、民事事件だから違法行為は許されるというのは通用しないし、こんな警察官がいるなら刑事事件でも女性の容疑者なら身体を提供する代わりに見逃すこともあるんじゃないかと、警察に対する信用を失う行為にもなります。 なので、他の回答にもあるように辞めるというより実質辞めさせられたと思いますし、警察の立場を考えれば仕方ないことと思います

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8811)
回答No.11

なんかネットニュースのタイトルでチラッと… 下らなそうだったのでスルーしたのですが、その程度の個人的なものが記事になることに驚きですね。 バレなければいいとかそこらへんは置いといて、仕事に支障を来していたのでしょうか。 内部の人間関係なども含め、それ相応の理由はありそうですけど。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.10

あなたが思うようなパターンでもバレたからダメだったんだと思いますよ。 不倫は風当たりが厳しい行為だというのもありますけどね。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

他に理由があったのでは・・。 単に不倫しただけでというなら ちょっとおかしいような気がします。 学校の先生だって不倫しますよね・・ いちいち退職してたら・・。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (206/1238)
回答No.8

職務中に、おかしな行為をしたのであれば仕方がないと思いますが、ただ単に「不倫した」で退職はどうかと思います。 「依願退職」とは言っても、「懲戒だったら退職金ないよ。」と言われてると思いますから、実質解雇ですからね。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.7

質問者様が暴漢に襲われて通報したとします。なかなか警察が来ない原因が「交番でイチャイチャしてたから」だったら「あいつらクビにしろ!」って怒りません?回答者ならぶちギレます。 「交番をラブホがわりに使ったり、職務中に性行為をしてはいけません!」って説明が必要ですかね・・不倫は個人の問題ですけど個人の問題ですまない追加要素が多すぎるので処分は妥当な気がします

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

妻や職を捨て、愛する人と新たな人生も、悪くはない。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8066/17247)
回答No.5

職務専念義務違反でもあり,信用失墜行為でもある。 減給や訓戒などの懲戒処分は当然です。そして懲戒処分を受けたことで出世の見込みはないと思ったので依願退職したのでしょう。 たかが不倫ではない。勤務をさぼって交番で性交をしてはいけません。

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

禿同

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察官の依願退職について

    警察官がなにか悪いことをして「停職3ヶ月の処分にした。同日、依願退職した」とニュースでたまにやっていますよね。 私の記憶では 警察官は必ず依願退職をしてるように思います。 他の公務員は停職になったら停職のままです。依願退職まではしていないように思います。 警察官の場合はなにか決まり事があるのでしょうか。 教えてください。

  • 公務員だと仕方が無い?(「ミクシィ」に仕事の愚痴、女性警官を処分)

    「ミクシィ」に仕事の愚痴、女性警官を処分 インターネット交流サイト「ミクシィ」に上司の批判や仕事の愚痴を書き込んだとして、兵庫県警が、20歳代の女性巡査長を所属長訓戒処分にしていたことがわかった。  県警は「警察官の信用を失墜させる行為」と判断した。巡査長は7月末に依願退職したという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000086-yom-soci 愚痴を書き込んだだけで、機密をもらしたわけではないのですが、 やっぱり公務員はこういうことをしてはいけないのでしょうか。 仕事の愚痴くらいだれでも言いたくなるのですが。

  • 警察の不祥事

    警察官の不祥事が日常の世の中ですが、特に神奈川県警ってテレビのニュースとかで 痴漢、下着泥棒、覗き とかで逮捕者まででて有名になりましたよね 本人は当然ですが、上司とかも処分されるのですか? 実名報道もありますが、巡査部長Aとか実名報道されない場合もあります なぜ実名報道される場合とされない場合があるのですか? 警察がマスコミに圧力かけてるのですか? 逮捕された警察官が依願退職すると退職金が払われますが、警察官という社会的地位のある者が逮捕されてるのに退職金が払われるのに違和感を覚えます 逮捕者の退職金に皆さんはどう考えますか? 警察の不祥事を減らすには私達 一般市民の厳しい視線や批判が必要と考えますが、他にどういう事が警察の不祥事を減らす事になると思いますか?

  • 警察官不祥事

    兵庫県警の巡査部長が、留置中の被疑者と親密な関係になり、停職1ヶ月の懲戒処分を受けました。 自らどうして、依願退職したのでしょうか。 これでは、退職したことによって、処分が取り消されたのでしょうか。 警察では、自分の将来はないと思ったのでしょうか。それとも上司からの肩たたきでしょうか。

  • 自衛官の退職について

    自衛官の退職について。自衛隊の退職には、定年退職・任期満了退職・依願退職(自己都合)等があると思いますがお聞きしたいのは依願退職についてです。  「自衛隊法」には、「その他の隊員にあっては最小限度必要とされるは退職を承認しない」とあります。  しかし、自衛官の身分は国家公務員ですが他の公務員と同様に退職の権利がありちゃんとした手順を経れば退職できるとも聞きました。  ここで聞きたい事なのですが、この時に上官は「部下に辞められてしまうと自身の勤務評価に悪い影響を及ぼしかねない」と言う危惧があり自衛隊法を持ち出したりして退職を踏みとどまらせようと説得してきます。  自分の退職の意思を尊重してくれる上官ならば良いのですが上記のように自身の身の可愛さに留まらせようとするのはいかかでしょうか?    また、一身上の理由として「老親の面倒をみるために出身地での就職を希望するため」等の理由をあげれば上官も納得して辞めさせてもらう事は出来るでしょうか?

  • 愛知県警 倉木元警部は依願退職 ?

    愛知県警 倉木元警部の警察情報漏えい疑惑に拡がりを見せています。 警察官の不祥事は懲戒免職かと思いきや、このような場合、停職の後 依願退職と云う軽い処分を全国的にしていると思います。 警察職員が警察業務の妨害をしていて、依願退職は無いと思いたいのですが 皆さんは、今回の倉木元警部の処分は、どのようで有るべきと思いますか。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013092302000104.html

  • 元公務員の退職源泉

    数年前に地元市役所を依願退職した元公務員です。 転職するにあたって、公務在職中の正確な給与額が必要になったのですが、給与明細等を保管しておらず、困っています。民間企業ですと以前の職場に依頼をして退職源泉というものを取り寄せれば分かるということを聞いたのですが、それは公務員の場合でも一緒でしょうか? 私の場合、出来る限り前の職場に問い合わせをしたくないというのが本音なのですが、税務署などに自分で直接問い合わせたら教えてくれるのでしょうか? もし税務署で知ることができないとなれば、なにか方法はあるのでしょうか?

  • 公務員について

     別に公務員だけではないのでしょうが、公務員の仕事を依願退職したら、もう、他の公務員に再就職できないというのを聞いたことがあります。その話は本当なのでしょうか?ただ単にほかの仕事と一緒で再就職しずらくなるということなのではないのでしょうか?  どうか、くだらない疑問ですが私にとっては一生がかかっていますので…。お願いします

  • 不倫や他人の物を盗るような人が許せません。

    はじめまして。 最近こちらのサイトをよく利用しています。 とても参考になるのですが…ひとつ気にになることがあります。 世の中には様々な考えを持った人が人がいます。 ですが、不倫や他人のものを盗る様なことがあってはいけないし、 そんなことが罷り通る世の中って…と思います。 特に不倫は犯罪ですし。 不倫や浮気、人の彼氏彼女を盗ろうという人が多いなぁという印象です。 そういう人に対して、励ましや優しい回答をする必要があるのでしょうか? そういう人の質問を見ると、決まって(やはり)自分勝手ですよね。 自分のことは棚に上げて、自業自得だったり。 批判されるのが嫌で、否定は無しで、とか、批判されないような 自分に都合のいい書き方をしていて、本当に呆れます。 どうせリアルでは厄介もので、頼る人もいないから匿名で質問しているんでしょうけど。 私自身、旦那を寝盗られ、自殺に追い込まれた友人がいます。 そういう人間からすると、不倫を肯定したり、「しょうがないよ」といった回答を見つけると、その回答者にも腹が立ちます。 不倫などの質問は無視するなり、削除するなりすべきだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 税金使っての不倫

    今井議員の不倫発覚での アンケートで 「税金使っての不倫はいかん!」という意見がありました。 議員給料は高めですが 仕事に対する報酬は 定められたものなので 税金からだろうと 関係ないと 個人的には思います。 政務費などから 不倫宿泊代となると 違うよ~と思うのですが 給料から 実費だとしても 税金使って~とは思いません。 不倫自体が良い訳ではありません。 税金 税金と 口を揃えて言いますが 世の中の仕組みで 職種があるだけのような気がします。 もし私なら議員になど到底 なれないし なりたくないですし…。 議員の資質を問う意味があるのは理解できます。 こういう質問すると 税金税金 って 批判的な回答しかない気もしますが なにか他に 納得できる、品のある オブラートな言い回しを 聞いてみたいです。

このQ&Aのポイント
  • ノートPCのACアダプタと消費電力について調べてみました。実際の消費電力やACアダプタの電源供給に関する情報をまとめました。
  • ノートPCの消費電力やACアダプタの電源供給についての情報を調べました。ハードウェアの消費電力やACアダプタの容量などについて確認しています。
  • ノートPCのハードウェア消費電力やACアダプタの電源供給についての疑問について調べました。実際の消費電力や充電制御について詳細に解説します。
回答を見る