- ベストアンサー
- すぐに回答を!
TK-FDM078TBKが接続出来ない
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

TK-FDM078TBK ですね。 https://www.elecom.co.jp/products/TK-FDM078TBK.html 製品添付のユーザーズマニュアル 2ページの「正常に動作しないとき」には、、、 --------------------- ■ 本製品が正常に認識されない、動作しない ➡ レシーバーユニットをUSBハブに接続している場合、USBハブを使用せずに電力供給が安定しているパソコン本体のUSBポートに接続してください。 ➡ レシーバーユニットを一度USBポートから抜き、接続しなおしてください。 それでも正しく認識されず、「USBデバイスが認識されません」というメッセージが表示された場合は、一度パソコンをシャットダウンし、レシーバーユニットを別のUSBポートに挿し変えてからパソコンを起動してください。 --------------------- との記載がありますが、試してみましたか?
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- ts0472
- ベストアンサー率41% (3951/9583)
2015年製で既に販売終了したモデル 周りの環境(パソコン)が変わっていないならキーボード故障の可能性が高いです パソコン情報不明ですが どのUSB端子に接続してもダメでしょうか? 乾電池は電気が残ってる? 新しいものに変えても同じ? NumボタンCapsボタンを押してもキーボード上のランプは点かないのかな? 私はLogicool製ですが故障しても判断不能なのが厄介ですね 固定アドレス 登録済みなのでペアリング不要 できない作りになっています アドレスデータが壊れても製品故障 ■■本製品が正常に認識されない、動作しない➡レシーバーユニットを USB ハブに接続している場合、USB ハブを使用せずに電力供給が安定しているパソコン本体の USBポートに接続してください。➡レシーバーユニットを一度 USB ポートから抜き、接続しなおしてください。それでも正しく認識されず、以下のようなメッセージが表示された場合は、一度パソコンをシャットダウンし、レシーバーユニットを別の USB ポートに挿し変えてからパソコンを起動してください。 パソコン機種によっては並んでいるUSB端子がハブ仕様の場合があります(部品コスト削減)
質問者からのお礼
結論から言うと乾電池の残量が無かったようです。Batteryランプが赤色に点滅していなかったので、問題無いと思っていたのですが、念のため新品に変えると認識しました(残量が完全に0でランプの点滅も出来ない状態だったようです)。初歩的な質問で失礼しました。ご回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- TK-FDM063TBKのレシーバ認識について
ELECOM TK-FDM063TBK について質問です。今まで、無線キーボードを使っていたのですが、新しくM-XT2DRのマウスを購入し、USBレシーバを接続したところ、キーボードが使用できなくなりました。キーボードのレシーバを再接続するとBlueLEDマウスとして認識されてしまっていることがわかりました。対処方法はありますでしょうか。ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- TK-FDM063TBKとM-XT3DRBK
TK-FDM063TBKとM-XT3DRBKはひとつのレシーバーで共用できますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- エレコムのキーボード TK-FDM063
お世話様です。 エレコムのキーボード TK-FDM063 パソコンを買い替えた際、付属のUSBを無くしてしまいました。 代用として、BUFFLOの汎用BluetoothUSBを購入し、試みたのですが、 USBを認識せず。 パソコン付属のBluetoothでも認識せず。 先に進めなくなりました。 アドバイス頂きたいです。 専用設計であれば、付属のUSBを追加購入する方法を教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- TK-FDM063BK キーボードが認識されない
TK-FDM063BKを使用しています。 パソコンを移動させるため一度レシーバーを抜き、パソコン移動後に改めてレシーバーをUSBに差し込みましたが、キーボードが認識されず使用できません。マウスは正常に使用できます。 他のUSBに差し替えしても認識せず、別のパソコンに変えてもマウスは使用できますが、キーボードは認識せず使用できません。 TK-FDM063BKは3台目ですが、別のTK-FDM063BKでも同様の現象が発生して、そのたびに新しいTK-FDM063BKに交換していました。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- TK-FDM109Mの接続
TKーFDM109Mの接続ができません。マウスは何もしなくてもUSBにレシーバーを挿したら使えるようになっているのですが、キーボードは何も反応しません。ちなみに電源をONにするとオレンジ色に一回光るだけですが、これはONにしたら通常オレンジ色は点灯し続けるものですか?キーボードが使用できず大変困っております。どなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- TK-FDM063BK
2016/5購入 レシーバーLoogicool M2535 マウス 動作 キーボード動作しない 2020/5購入 レシーバーELECOM TK-FDM063 マウス、キーボード共に動作する。 なぜレシーバーが違うのか、動作しない原因は何か 知りたい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- TK-106FDM TBKについて
貴社のワイヤレスキーボードを購入いたしましたが、パソコンと繋いでも何も反応致しません。まずドライバーのインストールが行われていないようなのですが、対策はありますでしょうか。 ま製品に付属されているレシーバーがエレコム製ではなくバッファロー製の物が同梱されておりましたが、こちらは問題はないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- TK-FDM063BKについて
現在1台のPCに4年前のTK-FDM063BKを使ってます。2台目のPCに同じTK-FDM063BKを使った場合、別々で作動するのか、又は一つのマウスで2台作動するのでしょうか。キーボードも同じように作動するのでしょうか?(2台のPCにはそれぞれ別々で2個のレシーバーを接続) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- TK-FDM063TBKについて
中古でワイヤレスキーボードを購入しました。 接続の方法が分かりません。接続しようと試しましたが、できませんでした。教えてください。 レシーバは挿さっています。電池は入っています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- TK-FDM110TBK 一部のキーが反応しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン Windows10で使用。 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FDM110TBK ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 2ヶ月位前から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ノートパソコン本体のキーボードからの入力は問題ないが、ノートパソコンにつないだTK-FDM110TBKからだと、一部反応しないキーがある。 マウスは問題なく使用。 反応しないのは、ファンクションキーの一部と、キーボードでは一番上にあたる数字のキー(記号キー)。テンキ―ではありません。 たまに直る時もあり。 添付の黄色部分です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
質問者からのお礼
結論から言うと乾電池の残量が無かったようです。Batteryランプが赤色に点滅していなかったので、問題無いと思っていたのですが、念のため新品に変えると認識しました(残量が完全に0でランプの点滅も出来ない状態だったようです)。初歩的な質問で失礼しました。ご回答ありがとうございました。