- ベストアンサー
TV音質比較
TV音声を購入予定アンプと接続考えてますがTV側音声出力端子はアナログ、デジタル2通りありますが音質比較した場合下記のどれになりますか? ・TV REGZA37Z1 (音声出力 アナログ=ライン出力、デジタル=光) ・アンプ DENON PMA-60 (USB DAC搭載) 比較予想: 1 デジタルの方が音質よい 2 アナログ方が音質良い 3 差無し 4 その他
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PMA-60 は DDFA というフルデジタルアンプを搭載しているね~ だからパワーアンプの入力はデジタルなんで、アナログ入力は ADC でデジタル化してるはず。 ということは、DACは必要ないんで USB-DAC 搭載というのも微妙だね~ USB-DDC 搭載と言った方がいいような気がするんだけど~ というわけで、デジタル入力が本命だね。
その他の回答 (8)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>どこで ”1回アナログ”されるのですか? TV側のアナログ音声出力端子使うときは、アナログでしょ? 1. だとTV内のデジタル信号を、デジタル信号のままPMA60に入力、デジタル処理されてアナログに変換後、スピーカー 2. だとTV内でデジタル信号をアナログに変換、アナログ信号でPMA60に入力後されデジタル信号に変換しデジタル処理されてアナログ変換後に、スピーカー 2だとスピーカーで音を出すためのアナログ変換の前に「1回アナログ」になってますよね?
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
PMA-60だと 1回アナログにしてからアンプに入力(アンプ内でまたデジタル化される)するより、 アンプに直接デジタル入力した方が、そのままデジタル処理されるので1かな。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4823/17824)
ノイズや音質の劣化などの面から見れな1が良いとなりますが スピーカーなどの組合せ次第では視聴上の結果が2になる場合もあります。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1954/7563)
3でしょう。 音質は殆んどスピーカーで決まると考えて良い。 切り替えて聞き比べると僅かな違いがあるかもしれませんが、単独で聞いてどちらの音か言える人はいません。 DACだから音が良いという人がいますが、元はデジタル信号ですからテレビもアナログ音に変換するのですから安物でなければそれなりのDACを内蔵してます。 スピーカーはそれぞれ独特の音の違いが出ますから殆んどはスピーカーの音を聞いていると言えます。 私の知る限りスピーカーの音は奥行きを再現できず、映画館の様な音になるかも知れませんが生音とは大きく違います。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2768/6406)
1 デジタルの方が音質よい とは思いますが聞き比べてご自身で判断が一番ですね。 デジタル処理の処理速度の差で微妙に映像と音声がズレるかもしれません。 ところで TVの音声再生が主体ならAVアンプも検討されてはいかがでしょう。 スピーカーも揃えれば映画館のようなサラウンドが楽しめます。 https://www.denon.jp/ja-jp/category/denonapac-hometheater_ap/denonapac-avreceiver_ap
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
あくまでもそのソースの質の問題になります40KHzまで対応したようなソースであれば差が出る可能性はありますけど、先にも言ったように、あくまでどちらが良いか決めるのはあなたの耳です。それと、全く別の話ですが、音の出口であるスピーカーの性能というか、アンプとスピーカーの相性のようなものも関係してきます。 まぁ、それはおいておくとしてデジタルソースを使うのであればデジタル接続のほうが利点が多いかと思えます。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6253/9815)
「4 その他」が回答になるかと思われます。 というのも、音質の善し悪しというのは最終的には「質問者様の主観」が最大の評価ファクターになります。単に音質だけにファクターを当てた場合、測定器等で観測できるS/N比は高音、低音の再現度等、数値上はおそらく「デジタルの方が音質が良い」という結論になるかと思われます。 ただ、「測定器でより良い結果が出た」=「(自分にとっての)良い音」とは限らないのがオーディオ界の最大の悩みどころになります。 なので、最終的には「質問者様が実際に両方試してみて気に入った音」を選択されるのが正解となります。 以上、ご参考まで。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
放送自体がデジタルですから、アナログソースのように高域や低域が20Hz以下や20KHz以上まで伸びている可能性はないので、アナログで接続する意味は殆どないかと思います。S/N比の点でもデジタル接続のほうが有利でしょう。 後は、TVに搭載されているDACとアンプ側のDACの違いによる音質などの差はあるかも知れませんが、これは好みというか、、それ以前に普通の人には差はわからないでしょうねぇ。厳密に言えばわずかなさがあるかも知れませんが、リスナーの耳次第ですね。多分私にはわかりません。 ただし、ソースがアナログの場合は多少のノイジーになる嫌いや、数値的にも歪みが大きい嫌いが在っても、私はアナログの音のほうが好きですけど、これは入口から出口まで全部菜々ログでないと、実現できない話ですから、今回の質問とは無関係ですね。
補足
ありがとうございます。 外付けHDDに録画されたものも同じでしょうか?
補足
>1回アナログにしてからアンプに入力(アンプ内でまたデジタル化される)するより、、、 ↓ どこで ”1回アナログ”されるのですか?