• ベストアンサー

結婚相手としてふさわしい人は

wakabakameの回答

回答No.5

私だったら「自分のことを大切にしてくれる人」がいいです。 「大切にしてくれる」、という事にかまけてしまったら…と思うとちょっぴり不安ですが、やっぱり大切にされたい!!って思います。 それに、心から「好き」とか「いとしい」とおもえる人には自然と何かしてあげたいなぁ~と思ってしまいます。 最終的には、どちらでも、自分の気持ち次第のような気もします**

thegreenmorning
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚相手ってどういう人がいいのですか?

    結婚相手ってどういう人がいいのですか? 今付き合ってる人は話も合うし一緒にいて落ち着くし自然体でいれる感じです。 でも恋愛のドキドキ感がないというか今まで付き合ってきた人達とは何か違う感じです。 今までは手を繋ぎたいけど恥ずかしくて自分からいけないし、相手の為にどう行動すれば可愛く見えるかとか考えいたのですが今は全然そんな事なく必ず相手から手を繋いできてくれるし、繋いでいない時でも自分から繋ぎたいとか別に思いません。 (繋いでくれるのは嬉しいですが、自分から積極的に繋ぎたいと思わない) 相手がどう思うかとか考えずに思ってることを割りと何でも言えます。何か友達みたいと言えばそんな感じで・・。 でも結婚相手と考えればこう思える人と一緒にいるのが一番幸せなんでしょうか。 それとも恋愛のドキドキ感の延長上に結婚があるのでしょうか。 今の彼は最初からドキドキ感はなく、落ち着く感じです。 どうなんでしょうか、よく分からなくなってきました。

  • 結婚相手は1番好きな人ではない?

    周りの人が結婚していきます。私の中では結婚は1番好きな相手とするものだと、思っていました。 しかし、蓋を開けてみると、実は他に好きな人がいるけど、告白する勇気もなく、いま付き合ってる人と結婚した人や、結婚するにあたり、他に好きな人がいたけど、条件の良い人を選んだ(自慢できるような人)人が割といるものだと知りました。 100パーセント相思相愛というわけでもないんだなあと思いました。 そんなもんですか?自分の気持ちに折り合いをつけることはできるんでしょうか?私には無理ですが、それは未熟な考えなんでしょうか?

  • 結婚したいから、相手を探すのか?好きな人がいるから結婚したいのか?

    へんなタイトルで失礼します。 自分は×1子持ちの彼女と交際中で結婚を考えているのですが、 彼女から「いままで結婚したいと思ったことないの?」と聞かれて、 結婚する対象がいたことないから考えたことないと答えました。(今は違いますけど) 彼女に言わせると、結婚したいと思ってるなら、相手を探すはずだ。あなたの考え方はおかしいと言われました。まあそうかもしれないんだけど、どうなんでしょう。 自分の意見も間違ってはいないと考えてはいるのですが。 ちなみに彼女は相手が嫌いになって別れたそうですが、嫌いになるなら結婚するなよ。&結婚していたこといばれないぞ。とも思ってしまいます。みなさんは、どうお考えですか?

  • 「結婚相手に自分に合う人はどんな人?」

    「結婚相手に自分に合う人はどんな人?」 と聞かれた時に、答えは出せますか? 具体的にどんな人が自分に合うかって 皆理解しているものですか?

  • 結婚相手はどのような人がいいのでしょうか。。

    結婚相手はどのような人がいいのでしょうか。。 28歳(女)です。 1年ぐらい前約2年付き合った大好きだった彼(32歳)と自分から別れました。 彼は、引っ張ってくれるような性格や、おもしろいし、 趣味もたくさんあり、いろんな所に連れてってくれたり、 見た目も雰囲気もすべてタイプの人でした。 でも、彼はバツイチだからか結婚願望が全くなく、一人で自由に生きたいタイプの人で、 浮気発覚や、暴力はないけど、よく機嫌が悪くなったり、 クセのある性格でもあり、私は結婚願望があったので思い切って別れました。 彼氏にするな私の中で最高だったけど、結婚となると一生だし、 熱も冷めて後悔するんだと自分に言い聞かせて、 もっといい人はいる。と思い、出会いを探していますが、 大好きだった彼と比べてしまい、なかなか好きになれません。 彼は、誘い方も扱い方?も慣れてるのか、自然で惹かれてしまい、 すぐ好きになったからよけいにです。 新しく出会った人は真面目というか、最初だから敬語だったり、 いい人とはわかるんですけど、 すぐには惹かれるものはないといったかんじです。 1回会っただけじゃ当たり前なんですけど。。 元彼と出会ってなければ、普通に好きになれるハズなのに。。 結婚するなら、おとなしいというか、真面目で「普通」の方がいいのでしょうか? 元彼みたいにキケンな香りのする人に惹かれてしまうのですが、 別れて自分の判断が正しかったのか、いまだに思ってしまいます。。 例えば、 結婚してもよく飲みに行ったり友達もたくさんいて行動的な人。 出不精でずっと家にいるけど良きマイホームパパ。 どちらがいいのでしょうか?? よかったらご意見聞かせてください☆

  • 好き人と結婚して将来、相手が亡くなって

    好き人と結婚して将来、相手が亡くなって 深い悲しみに浸って生きるよりは そんなに好きではない人と結婚して それなりに楽しく暮らした相手なら たとえ亡くなっても超好きな人ではないのでそんなに悲しまなくて残りの人生 自分らしく生きていけそうじゃない? みんなも恋愛して超好きで付き合った人との別れって、こんな苦しいことはないっていうぐらい悲しかった経験あると思います。 中々立ち直れない、忘れられない って感じでしたよね? 勉強、仕事してても集中できないし 何やっても考えてるし。 だからこそあんまり好きでない人との方が 健全な恋愛できそうですよね?

  • 重い持病のある相手と結婚した(またはしなかった)人

    自分の結婚相手が持病を持っている、しかもかなり重い病気を持っている方に質問です。 それでも相手の人と結婚しよう、一緒に病気と闘おうと思い立ったのは何ですか? 結婚後にどんな苦労が待っているかわからない不安とか無かったですか?その不安をどうやって跳ね除けましたか? 結婚前に相手と病気についてとことん話し合ったりしましたか?その時に何を感じましたか? 家族から反対されましたか?またされた時何て答えましたか? また、持病があると聞いて恋が冷めてしまった、怖くなって距離を置いてしまった人に質問です。 結婚はやめようと思ったきっかけは何ですか? 相手にどう別れを切り出しましたか?別の理由を言いましたか?

  • 30歳で結婚していない人って相手がいないのでしょうか?

    30歳で結婚していない人って相手がいないのでしょうか? 教えてください。

  • 「相手」の幸せを考えて結婚する人が少ない気がします

    結婚しない・できない人に「自分」にとって好都合な相手を選び、 相手を幸せにしてやろうという気が無い人が多いように思います。 結婚している人でも、収入が良いから…可愛いから…等と 「自分」が幸せになるため・基準は「自分」の人が多いように思います。 付き合うならAだけど結婚するならBなどといった言葉も耳にします。 これら全て「自分」にとって都合が良い相手ではないですか? ◆本当に相手を好きになるというのは、  相手の弱点も受け入れ  お互いに補い・支え合い・譲り合いしていく事ではないのですか?◆ どのカップルもとは言いませんが、近年離婚が増えているのも タイトルのような人が増えているからではないでしょうか? 結婚で困っているわけでも離婚しかけているわけでもありませんが 近頃の結婚傾向を見て疑問に感じる事を書きました。 回答お待ちしています。

  • 結婚相手としてどちらの人がよいのでしょうか?

    結婚相手として考えた時, (1)すごく大好きだけどドキドキして落ち着かず,会えないだけで不安になってしまう,,,一緒にいると楽しくて刺激的な人 (2)まあまあ好きだけどドキドキすることもなく,会えなくても不安にならず安心していられるとても優しい人で,でも大好きではない人 どちらと結婚するのが幸せになれるものでしょうか? ちなみに,(1)は現在お付き合いしている人で,(2)は以前付き合ってたことがある人で,最近結婚しないかと言われました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう