• 締切済み

グラボの性能について

RTX3060Tiを1枚挿しとGTX1080を2枚挿しでSLIにするのでは、 どちらの方が強いですか? 主にゲーム用途です。 電源の容量は850Wです。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.3

追記 結果的に1枚搭載の方が早くなる場合が殆どなので誰も しません。意味はほぼ有りません。 する利点は無いと思って置いて下さい。完全に自己満足 の "ロマン仕様" の世界です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.2

基本的にNVIDIA SLI とAMD CrossFireX は、同じ製品で 行う事が基本で、異なる周波数のの場合は、より低い 方の製品に引き摺られる形で、最大値の高い方の製品 の 1/3 に FTP 値が減衰します。 *割に合わないので普通はしません。 *私的にAMD CrossFireX に拘り自作します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1623/5662)
回答No.1

https://www.youtube.com/watch?v=q3jxAB3R7gg GTX1080Ti SLIでRTX3060Tiより上くらいだから GTX1080 SLIだと同じか下くらいじゃないかなぁ ちなみにマザーボードがビデオカード2枚刺しできるからといってSLIに対応してるとは限りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラボ、CPUの性能迷ってます

    今度pc自作しようと思ってるのですが、予算的にcpuがグラボの性能を少し下げようと思ってます。 そこで、 ryzen5 5600x、rtx3060Tiか ryzen7 5700x、rtx3060どちらにしようか迷ってます(Intelは高くて手が出せないです、、、) 使用用途はゲーム(えぺ、原神)とプログラミングです。 グラボとcpu合わせて8万円以下にしたいのですが、おすすめがあれば教えて欲しいです

  • グラボ増設にてwin10が起動しない

    お世話になります。 OS:Windows10pro メモリ:8GB 電源:1000W 現在、GTX1060のグラボが搭載されており、普通に使えてました。 増設にて、GTX1050tiのグラボを取り付けて、PCを起動、ログイン画面までは普通にすすみ、ログインのパスワードを入力してエンターを押すとフリーズします。 なんどやっても、パスワード入力エンターで、フリーズします。 ※GTX1050tiのドライバはダウンロードはしており、起動後にインストールする予定。 SLIとかよくわからないのですが、そういう使い方ではなく、単純にGTX1050tiを増設して、認識させたいだけです、GTX1060とは、別に使う用途があり、増設したく。 アドバイスお願いします。

  • グラボを買おうと思っています

    gtx660tiを買おうと思っていますが電源650wで足りるでしょうか? 電源はエナーマックス Triathlor FC 650Wです

  • PCを丸ごと買い替えるか、グラボ等を換装するか迷う

    PCは組まれたものしか買ったことがない初心者です。 周りに詳しい人がいないため、質問させていただきます。 VRゲームをやるためMeta Quest 2を購入予定なのですが、MOD使用したいのでPCにつなぐ必要があります。 そして必要なPCスペック(主にグラボ)が足りないため、グラボも買い替えることにしましたが、よくよく調べると推奨電力に満たないため電源も買い替えなくてはいけないことが分かりました。 しかしグラボがかなりグレードアップするため、排熱も心配になりファンも買い替えるべき?そもそも今のケースにグラボは入る?他に必要なものはある?と分からない事だらけになってしまいました。 (換装も初めてなので不安) 個人的にはi7 8700はまだ使えると思うのでグラボと電源を買い替えたいのですが、もし他にも色々買い足す必要があるならすでに組まれたものを買った方が安かったりするのか知りたいです。 組まれたものを買う場合、CPUなど今よりスペックが落ちることは避けたいです。 ・買い替える候補のGPU RTX 3060  NVIDIA予定です。他にオススメがありましたら教えてください ・買い替える候補の電源W数 650W~700W予定?  電源容量計算を使用したところ、310Wと出たので、620Wがオススメと出ました。あってるか知りたいです。 ・いま使っているPC raytrekdebut MX(2019年発売のイラスト用PC) 詳細なスペックは長くなるのでファイルに添付しました。 ・Meta Quest 2を使用するPCの推奨スペック プロセッサ Intel i5-4590 / AMD Ryzen 5 1500X以上 メモリ 8GB以上のRAM グラボ  GTX 1070 (すべて) /GTX 1080 (すべて)/GTX 1650 Super/GTX 1660/GTX 1660 Ti/RTX 20シリーズ(すべて)/RTX 30シリーズ(3050ti 以外) お金があれば全部丸ごと買い替えれば済む話なのでしょうが… 長々と拙い文章ですみません。 ここまでお読みいただきありがとうございました。

  • CPUとグラボの組み合わせ

    増税前にPCの購入を考えています。 用途はPCゲーム半分、日常のネットやエクセル・ワード半分です。 PCゲームは「信長の野望 創造」「機動戦士ガンダムオンライン」をやる予定です。 数年前のGTS250では限界です・・・ 候補は 1) corei5-4570 GTX-760 2) corei7-4770 GTX-660 3) corei7-4770 GTX-750Ti 電源は500Wor700W (両方ともブロンズ) CPUファンもノーマル が似たような値段でありました。 自分的にはゲームもそれほど重たくないと思うのですし、 電気代とかも考えると3)と500Wかなと思うのですが、どうでしょう? CPUファンも変えたほうが良いでしょうか? 何か意見を頂けるとうれしいです。

  • グラボの性能

    GeForceGTX295とGeForce 9800GTXってそんなに性能変わるものなんでしょうか?あとサイズ的に同じぐらいなのでしょうか?どなたかGTX295を使用しているもしくはどの程度か見たことある方いましたら、このグラボからGTX295に変えたけど個人的にどうだったなど意見を聞かせていただけると嬉しいです。あと使用している電源が何Wかもお教え頂けると助かります。あくまで参考にさせていただく意見ですので個人的な意見で構いません。

  • パソコンが重い

    パソコンについてです。 先日グラフィックボードをgtx1660tiからrtx3070に変えました。その後、フォートナイトをプレイしたところ、fpsが不安定でgpu使用率も0%〜60%ととても不安定です。画面が固まることも多々あります。gtx1660tiに戻してみても症状は変わりませんでした。最初gtx1660tiを使っていたときはそのような症状はありませんでした。 試したことはnvidiaドライバーの再インストールです。できたらrtx3070を使いたいです。 スペック cpu i5 10400f gpu gtx 1660ti → rtx3070 メモリー 8g 電源 500w

  • グラボ変えたのに性能が発揮できないのですが

    昨日GTX960からGTX980tiに乗り換えました 無事接続できてディスプレイに出力できドライバーも最新のモノを導入しましたがいざゲームをプレイしても性能がいまいち伸びてないと感じます 現在プレイするゲームはフルHDでGTAVです GTAVのグラフィック設定は垂直同期無しMSAA×2でそれ最大にしていてオブジェクトが多く見える場所で移動すると48fps~72fpsをうろうろして落ち狭いエリアでは144fpsに張り付いてます VRAMは6GB中3.5GBくらいしか使用してないのに納得できません またGTAVの他にも色々ゲームを試しましたが処理の多そうな場面ではfpsが激しく上下して落ち着いたプレイができません 安定してるゲームはBF4でこのゲームはフルHDで最大にしても100fps以上張り付いてます かなりおおざっぱに書いてしまいましたが原因を知りたいです システム構成は OS windows 8.1 CPU intel i7-4790 グラボ MSI GTX980ti 6GB マザーボード ASUS H97-Plus メモリ24GB 合計4枚 SSD 105GB HDD 1TB 電源 玄人志向700w モニター Benq XL Gaming Monitor ケース  SHA-T28-B-V3/A

  • GTX1080TIとGTX960のSLIについて

    閲覧ありがとうございます。 GTX1080TIとGTX960のSLIについて、 異なるGPUとなりますが、SLIは可能でしょうか。 OS:Win10 Pro CPU:i7-8700k メモリ:16GB 電源:850W BRONZE 宜しくお願いします。

  • GTX560TiのSLIとGTX670の性能差。

    現在、GTX560Tiを2枚挿してSLI構成にして使っています。 しかし、SLIということでなかなか安定せず、自分にはまだ早かったと思ってしまいます。 そこで、GTX680は高いのでGTX670を一枚購入して、今のGPUを売ってしまおうかと考えている段階です。 質問の内容としては、GTX560TiのSLIとGTX670一枚ではどちらが性能が上か?ということです。 ベンチマーク比較サイトを見ると、3DMark11ではGTX580よりもGTX670が2000ほどスコアが上のような感じでした。 GTX560TiのSLIよりも性能が上だったら、もう無理にSLI構成にするのはやめて、1枚で安定させたいと思っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。 以下は現在のPC構成です。 【CPU】Core i5-2500K 4.0GHz(UEFIからOC) 【MEM】Cetus DCDDR3-16GB-1333 【M/B】ASRock Z68 Extreme3 Gen3 【VGA】GF-GTX560TI-E1GHW *2 【Driver】301.42 【電源】SUPER FLOWER SF-1000R14SE 【 OS 】Windows 7 home 64bit SP1