• ベストアンサー

マカフィーのprivacy service

---Maple---の回答

回答No.5

アンインストールについてですが、現在のMcAfee製品にはアンインストーラーがついていません。 そこでコントロールパネルのプログラムの追加と削除からアンインストールするのですが、ソフトが3つ出てくるとのことでちょっと気になりました。 InternetSecurityをインストールしている場合は、「プログラムの追加と削除」の中のインストールされているプログラムには、VirusScanなどといったように単品での製品名は表示されず、McAfeeInternetSecurityと1つの製品名で表示されます。 それ以外にMcAfeeSecurityCenter(赤い四角のMのアイコン)があるはずです。 それ以外でMcAfeeではじまる製品がある場合には、まずその製品をアンインストールし、その後にInternetSecurity、そして最後にSecurityCenterをアンインストールしましょう。 各製品のアンインストールごとに必ず再起動を行ってください。 不安な場合は参考URLを見てみるといいですよ。

参考URL:
http://www.mcafeesecurity.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSAllProducts.asp?ancQno=AP-00003&ancProd=AllProducts
mizmo
質問者

お礼

大変親切に教えていただき、本当にありがとうございました!しばらく当方が多忙だったため、パソコンをいじることをしないでいました。 それで、いろいろと試行錯誤した結果なのですが、再イントールしても全く同じ症状になりました。もともとが妻が「パソコンに詳しい」と自称する学生に設定してもらったパソコンでしたから、もう私の手には負えないと判断し、パソコンの再セットアップをしました(週末の貴重な時間を使って・・・)。それからインストールすると、全く問題なく動きました。後で考えると、再セットアップ以前は、マカフィーを再インストールしようとしても「ドライブの空き容量が足りない・・」というような警告が途中に出ていたような気がします。再セットアップ前はハードディスクに4G/4Gでパーティションが入っており、その「詳しい人」が入れたという数十のアプリケーションや英会話学習のデータの類が3G以上を占めていました。その辺が不具合の原因だったのかな?と思いますが、定かではありません。マカフィーの問題以前から共有フォルダが見つからないとか警告が出ていましたし・・・。ともあれ、教えていただいた手順がとても参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • McAfeeのプライバシーサービスについて

    McAfeeのマカフィー・セキュリティサービスを2005年6月30日に契約したのですがプライバシーサービスのみが契約期間切れとなってしまいました。なぜ期限前に切れるのでしょうか?どなたか教えてください。 NEC VALUESTAR(L) VL590/B PEN4 3.0 メモリ512M  WINDOWS_XP HOME-E. SP2 よろしくお願いします  

  • McAfee のサービス?

    去年からマカフィーのセキュリティ対策ソフトを使用しています。 今年の9月で使用期限の1年がとっくに終わっているのですが、 先程、マカフィーのHPでアカウントを確認したところ、12月までセキュリティスウィート7の期限が残っている表示がありました。 マカフィーの最新版が出るまでサービスしてくれるのかな? と勝手に解釈していますが、 このまま使用していてもいいのでしょうか?

  • McAfeeについて・・・

    今年の初め、マカフィーのインターネットセキュリティスイートを店頭で購入し、インストールしました。しかし最近それを更新しようとしたらログインを求められ、まだ一年経っていないのに期限切れだと表示されました。なぜ更新できないのでしょうか?もしかしてパソコンにウイルススキャンがもともと入っていたのが影響しているのでしょうか?

  • マカフィの更新について

    今、マカフィのインターネットセキュリティスイート2006を使っています。もうすぐ期限が切れるので、「今なら20%OFFの価格で更新できます」いったようなメールが来ました。この更新をすると今市販されてるセキュリティスイート2007になるんですか?それともこのまま2006のサービスが継続されるということなのですか?

  • McAfee Privacy Service のアラート

     時々「McAfee Privacy Service」の「保護されたファイルに関するアラート」 という警告ウィンドウが開いて、許可するかブロックするか、二者択一の選択を 求めてきます。  以下はその細部です。 ------------------------------------------------------------------------ 「保護されたファイルに関するアラート」 プログラムが、保護されているファイルにアクセスしようとしています。 プログラム 名前:DfrgFat.exe パス:DfrgFat.exe インストール:(不明) プロパティ... ファイルの種類:Disk Defragmenter FAT File System Module 場所:C:\WINDOWS\system32 作成日時:2002年12月29日、5:42:34 アクセスしようとしたファイル C:\DOCUMENTS AND SETTINGS\~内緒~\LOCAL SETTINGS\APPLICATION DATA\IDENTITIES\{976ADB68-1582-45B1-BAE9-8C09E9A32867}\MICROSOFT\OUTLOOK EXPRESS\OFFLINE.DBX ------------------------------------------------------------------------  それで、よく分からないのでその都度ブロックしていますが、ホントにそれで 良いのでしょうか?  今のところ使い勝手などに不具合が起きているようには感じないのですが‥。  そもそも、この「DfrgFat.exe」というファイルの正体は 何なのでしょうか?  なお、当方のPC環境として、OSに WinXP のSP2、セキュリティソフトには 「マカフィー・インターネットセキュリティ・スィート2004(フル機能)」を 使用しています。 もちろん Windowsアップデートは励行しているつもりです。

  • マカフィプライバシーサービス

    マカフィーのエッセンシャルに加入していましたが、 ネットで買い物などをする機会が増えてきたのでインターネットセキュリティスイートに乗り換えました。 ところが、プライバシースキャンのインストールが上手くいかず、インストールするとCPUが100%になってしまってPCが動かなくなってしまいます。 (正確にはマウスだけ動く何にもできない状態です) セーフモードでアンイストールしてサポートにあったパッチをインストールしたり、再インストールなどしてみましたが、改善されません。 テクニカルサポートに問い合わせてそのとおりに対処してもだめでした。 (ツールによるすべてのプログラムの削除と再インストールの指示でした) サポートには「PCの管理者ではないアカウントだと不具合が起こる」ようなことがかいてありましたが、 コントロールパネルのユーザーアカウントで確認してもアカウントはひとつで管理者となっています。 お金を払ってしまっているのでなんとかしたいです。 長くなってしまい読みくいですがどうか宜しくお願いします。 PCはNEC バリュースターVL570/8 OSはXPです。

  • マカフィー期限切れ→更新

    こんばんは。 いつのまにかマカフィー(2005セキュリティスウィート・パッケージ版)が期限切れになってました。で、2006の同じやつを買ってきて入れようと思うのですが、今入ってる2005はアンインストールするのでしょうか??誰もこんな疑問持たないのか、マカフィーサイトで検索しても出てきません。 それと2005のパッケージやCDは捨ててしまってもいいんでしょうか??? すみませんが宜しくお願いします。

  • McAfeeのウイルス対策

    こんにちは。 友達のパソコンで利用中のウイルス対策サービスは期限切れですと 表示されているようです。 McAfee Internet Security Suite VirusScan Plus この二つがおすすめ(?)のような形で紹介され カートに追加するようにすすめられるようなのですが どちらを購入したほうがよいのでしょうか? また5775円と4095円でどちらも結構な金額なので 安くすませる方法はないのでしょうか? マイサービスステイタスという欄をみると Personal firewall plus以外のVirus scan、Privacy service、Spamkillerは 「インストール済み」という表記で問題がないそうです。 教えてください。

  • マカフィーがダウンロード出来ません

    マカフィーのインターネットセキュリティスイート(プログラム自動更新サービス)を購入し、ダウンロードしたいのですが、cookieが有効になっていません。と表示されました。 そこで、インターネットオプションのセキュリティ、プライバシー等をcookieを有効にするよう設定し、再起動しましたが、それでも尚有効になっていないとのことでダウンロードすることが出来ない状態です。 どこが悪いのでしょうか?何か設定が洩れていることがあるのでしょうか?

  • McAfee製品の更新

    McAfee Internet Security suite7.0を使用しています。5月22日が有効期限になっているので更新しようと思っているのですがMcAfeeのUpgradeCenterから“Internet Security suiteのコンテンツの更新”(価格1,848)を選んだらいいのか“Internet Security suite8.0/2006”(価格4,620)を選んだらいいのか迷っています。 ウィルスソフトの更新は初めてなのですがInternet Security suite7.0製品自体をアップグレードした方がいいのでしょうか。ちなみにInternet Security suite7.0の中に入っているスパムキラーは削除してはいませんが機能としては使っておりません。(サポートに何度も質問しましたが使い勝手が悪くメールの送受信ができなかったので。) Internet Security suite7.0は家電量販店で購入しインストールしました。