• 締切済み

ただの威嚇ですか? どうしたらいいですか?

1歳半位になる雌猫(避妊手術済)についてです。 ※初めて飼う猫です。 春~夏にかけて 短時間フェンスに囲まれた裏庭に出しています。 たいていは傍で見ています。 昨年は 油断していたら フェンスに登っていたことがあり 苦慮しましたが、防御策を施し とりあえず上手くいっています。 今年になってからは、たいてい虫を追いかけたり 鳥を見て過ごしているので、だいぶ大人しくなったな~ と思っていた矢先、今日怖ろしいことがありました。 見るとフェンスの向こうにいる見知らぬ猫に怖ろしい声で 威嚇をしていました。 (慌てて近づいてしまった私は 思いっきり引っかかれ 指出血・・・) 1.ただの縄張りに対する威嚇でしょうか? その後 棒をフェンスから付き出して、なんとか 相手の猫を遠ざけ 治めたのですが、なんと夕方になって同じ猫が パティオに 侵入してきました。(※軽くフェンスに登って帰っていったので また同じことが起きると予想します)  パティオに出るドアという至近距離まで 来たところまでいくと、うちの子に恋を・・!? ひょっとして発情期と関係がありますか? (ただ、相手はピンクの首輪をしていたので勝手に雌猫と 思ったのですが、どちらにせよ、猫というのは 威嚇されても 好奇心があれば 懲りずに近づいてくるものですか? ドアも窓も締め切ってあったのですが、鳴き声がものすごく 家族皆慌ててしまいました。 いえ、本人(猫)にとっても ストレスだと思います。 2. このように、よその猫が近づかないようにする策は あるものでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

いろいろな猫がいるので。 威嚇されても平気で興味があれば近づいてくる猫もいます。逃げる猫もいます。威嚇してくる猫もいます。特に発情期は、威嚇されようが、来る猫はぐいぐい来ますね。 今まで飼って来た猫は、見知らぬ猫を見つけたら毛を逆立ててシャー!な子が多かったですが、平気な子もいました。 避妊済なら、大きな心配はないでしょうし、相手も飼い猫なら、ダニや病気の心配もそれほど無いでしょう。質問者さんの猫が受け入れるなら、友達になるのも一つの手だと思います。 最初は激しく威嚇しても、その後仲良くなることもありますし(もちろんならないこともあります)。 やってくる猫を諦めさせるのは難しいと思います。 近づけたく無いのなら、庭に出す前に確認するとか、いっそ出さないとか。

39esornaival86
質問者

お礼

猫それぞれなんですね、、 ふだんおっとりして、検診時も 手のかからない 聞き分けの良い?猫ちゃん、のように言われ位です。 今回 その猫と初対面でうちの子がものすごい声で 唸りながらフェンスの間から相手に向かって手で 攻撃に出るなど、野生動物に戻った姿を目の当たりにして その格差に驚いたというか、正直ショックでした(笑) 今日はその猫は来なかったので、ちょっと様子を見て しばらく 室内のみにし、今までより多く遊んでやりことにします。 回答ありがとうございました。 喧嘩腰でした。

関連するQ&A

  • 猫の威嚇癖

    生後8ケ月を迎える雑種の雌猫を飼っています。昨年末に発情し年明けに避妊手術をしたのですが、それ以降威何故か嚇癖がついてしまいました。もともと気が強い子で噛み癖などはあったのですが、威嚇まではしませんでした。それが避妊手術以降ちょっと気に入らないとすぐにフーシャー!と威嚇する様になってしまいました。威嚇するだけでほかに害はないのですが、威嚇するということは猫も何か嫌だなと感じての行為だと思うので、できれば解決してあげたいです。一般的に避妊手術などすると性格が温厚になると聞いたことがあるのですが、逆に短気になる子もいるのでしょうか?どうしてあげたらいいのでしょう?

    • ベストアンサー
  • 先住猫のマウンティング

    日本猫のオス♂10ヶ月を飼っています。留守が多いので遊び相手にと思い2匹目を飼うことにしました。里親募集の猫の中から見つけた5ヶ月のメス猫をトライアル中です。先住オス猫は9ヶ月のときに虚勢済み、メス猫は未避妊です。 メス猫を連れてきてから初日はケージで過ごさせ、翌日から少しずつ外に出して一緒に居る時間を作って様子を見ています。どちらも社会化期を母猫や兄弟猫と過ごした経験を持つためか、数日は威嚇しあっていましたが、2,3日後には威嚇はかなり減りました。 しかし、トライアル当初から先住のオス猫がメス猫にマウンティングし、首元に噛み付いて馬乗りになっています。ケージの外にメス猫を放すとほどなくしてそれが始まってしまい、ずっと繰り返されるため、メス猫は逃げ回り続けた挙句、この数日は攻撃し返したり、うなり声を上げて威嚇したりしています。 オス猫はやんちゃではありますが、比較的おっとりのんびり屋な性格で飼い主の私にべったりでしたが、メス猫が来て以来落ち着きがありません。このマウンティングはなくならないのでしょうか?優劣をつけるためのマウンティングではなく、発情のしるしなのかもと先が見えず困っています。2匹飼いをあきらめた方がよいのでしょうか?ご意見をお願いいたします。

    • 締切済み
  • メス猫の発情

    最近うちの猫の発情についていろいろ質問しています。 オス猫は今までも何匹も飼っていました。偶然なのか、あまりはっきりと「発情」とわかる猫がおらず、現在のメス猫の行動について訳がわからないことが多数あります。メス猫を飼うのは初めてです。 ここ一ヶ月前くらいから性格が変わったのか、発情しているのか。 やたら腰を低くしたりしています。お尻あたりを触ると汁のようなものがつきました。 この汁はなんでしょうか? しかし、一ヶ月間くらいこんな感じで、発情っぽい行動をとるかと思いきや、普通に戻り、、、。を繰り返しています。 やたらと甘えるようにもなりました。 鳴くようにもなりました。 鳴く事によってドアを開けてもらえる、などと覚えて来たようにも思います。 単純に我が家に来て3ヶ月がすぎ、家族に慣れて来た可能性もあったりと本当に良くわかりません。 腰もたまに低くしたりしています。かといって明らかに発情とわかるポーズをとるでもなく、腰がオス猫に比べてやわらかいな、という感じもします。 現在は発情しているのでしょうか? こんなに長く続くことはありうるのでしょうか? メス猫というのはこんなにあからさまに発情するのでしょうか? そしてこの汁らしきものは何?といった感じです。 我が家に今までいたオス猫くんたちは、子供のままという感じでした。去勢のタイミングが割と早かったせいもあるのかなと思いますが。わからないことだらけです。 ちなみにまだ体が小さいので避妊はしばらくしません。

    • ベストアンサー
  • ネコが避妊後…・・・

    うちの6.5ヶ月になるメスネコが発情しはじめたので、避妊にいきました。 それから、人間不振のようになってしまって、ぜんぜん隠れてしまってばかりであまり御飯も食べてくれません。(術後約2日) また、うちにはそのメスネコより先にいたオスのネコ(2歳)がいるのですが、その先住猫とも避妊前は仲がよかったのですが、避妊後はオス(先住猫)のほうが、フ~っとふいてしまって、手術の後で弱っている、メスネコを威嚇したりしていじめます。つい何日か前までは仲良しだったのに、そんなにすぐに忘れてしまうものなのでしょうか? 手術の臭いでもともとのネコだと分からないのでしょうか? とにかく、心配ですし、御飯も食べてくれないので困っています。 なにか、状況を良い方向にもっていく、方法などがあったらぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫がフェンスに登らないようにする策、、、

    そろそろ1歳になる(なってるかも・・)好奇心旺盛な 飼い猫(雌)がいます。 8月に入った頃から小さな裏庭に出すようにしました。 通り抜けられるような隙間のないフェンスに囲まれています。 最初はなるべく見張るようにしていましたが、大丈夫そうなので 置いて短時間出かけることもありました。 先日裏庭の外に回り、フェンス超しに園芸具を投げ入れたところ (私の足音を聞いて 興奮したのか?)裏庭に出しておいた 彼女が 突如 目の前(つまりフェンスの上に現れました。 「どこから登ったの!? 降りなさい!」 と言う私を挑発するかの ようにフェンスの上を歩いて見せ、オロオロとする私。  ほとんど悲鳴に近く 降りてきて‼ と言うと、彼女はなんと 隣家の庭に あっさり飛び降りてしまいました。 直ぐに隣家を訪ね、引き取らせてもらいましたが、家主さんいわく 最近になって何度か フェンス上を歩いているのを目撃している とのことで、 驚きました。 大型犬を飼っているので、とても 注意深く俳諧していたそうですが、、 やはりご迷惑なので 何か策を立てたいと思います。  フェンスは6フィート(約182cm)の高さで、直接飛び乗れるとは 思えないので、添付のような経路が考えられます。 思いつく策: テーブルなどはフェンスから遠ざけたうえで、 1.冷房屋外機に登れないようフェンスを作る 2.フェンスの上に猫の嫌がるようなものを置く 2の場合、どんなものがあるでしょうか?  3.他に何か方法があればお教えください

    • ベストアンサー
  • 先住猫に威嚇されてしまいます。(長文です)

    お世話になります。 我が家には12歳の去勢済みオス猫と、推定1歳のメス猫(未避妊)がいます。 メス猫は2ヶ月前に痩せこけてフラフラしていたところを保護しました。 多頭飼いになってからまる2ヶ月が経ちましたが 猫同士が仲良くなることもなく 先住猫に関しては、飼い主である私に対しても威嚇するようになりました。 まずは猫の性格から。 先住猫・・・生後2ヶ月頃に知人に譲ってもらいました。 猫同士の触れ合い期間が短かったせいか いまだに噛み癖があり、それも加減がわからないようでかなり痛いです。(骨がゴリゴリするほど噛む) ネットにいろいろ書かれているしつけ方法も試しましたが まったく効果がありませんでした。 抱っこされるのは嫌いで、寒い時でも膝に乗ってくることはありませんし 布団に入ってくることもありません。 ただ同じ部屋にはいるという感じで、私が部屋を移動すればついてきていました。 撫でてほしい時は、自分から寄ってきますが それ以外は基本的に触られるのも嫌いな子です。 唯一しっぽだけは触り放題です。 しかし機嫌がいい時には手を舐めてくれたり 顔を舐めてくれたりしました。 病院が大嫌いで、悪魔に豹変します。 私にも爪を立てて攻撃してきますし、本気で威嚇し噛みます。 一度ぽっかりと手の甲に穴があきました。 普段は窓の外を眺めて、近所の離し飼い猫や野良猫を発見すると 興味津々で見ていますが、実際に相手が近付いてくると猛ダッシュで逃げます。 人間に対しても人見知りが激しく 私と母以外には基本的に触らせませんし、姿すら見せません。 人に話すと「全然なついていない、むしろ嫌われてる」と言われますし 私自身ももっとなついてほしいなぁとか 抱っこしたいのになぁとは思っていますが それでも溺愛していますし、とても大切に育ててきました。 対して新入り猫・・・野良猫だったのですが 声をかけるとすり寄ってきて ごはんをあげると食べ終わったあともずっと膝の上でゴロゴロ言って 気付けば3時間も膝の上で寝ていました。 子猫じゃないのにガリガリに痩せ細っており、当時体重は2キロ。 もう置いて帰れないので保護しました。 現在は3階建ての一軒家で、当初1ヶ月は新入り猫部屋をつくり 最初の一週間は完全隔離、その後一週間ごとにドアを数センチ開ける、 ドアを開けフェンスを設置する、など段階を踏んで先住猫と顔合わせをしていきました。 新入り猫は自分が野良猫だったことを忘れているかのように初日からくつろぎ ずーっと私の膝の上、寝る時も布団に入り、私にべったりです。 しかし前述したように、先住猫の性格もあるので 嫉妬心などはないかもしれないと思いつつも 先住猫の前ではそういったところを見せないようにしていました。 現在2ヶ月経ち、お互い自由に家の中を行き来させていますが(完全室内飼い) 先住猫は新入り猫を認めません。 新入り猫がひとりでおもちゃで遊んでいる姿を見て うなり声を出して怒り、パンチしに行きます。 決してじゃれてる感じではなく、明らかに怒っています。 ただ、爪は立てていないように思いますが いかんせん、前述したように凶暴な子で 爪切りなんて夢の話です。 それから、なぜか新入り猫のトイレで用を足すようになりました。 自分のトレイより広いし、新しくてキレイだからなのか、 自分のトイレより近い場所にあるからなのかわかりませんが もとは別の部屋に設置していたのですが 同じ部屋に設置してみたところ 2つのトイレを使うようになりました。 対する新入り猫はなぜか先住猫を追いかけまわします。 先住猫が途中で止まってシャー!!っと威嚇すると トボトボと退散してくるのですが それを毎日繰り返しています。 先住猫にパンチされてもやり返したりはしません。 2ヶ月経った今、新入り猫はずっと私にべったりなので 先住猫は私の部屋にはほとんど寄りつかなくなりました。 たまに来ても爪とぎをしてさっと出て行ってしまいます。 そして、私が近寄ると明らかに嫌そうな顔をして こちらを見てくれません。 撫でようとするとうなり声を出します。 その時に「(新入り猫)は怖くないよ、遊びたいだけだよ、(先住猫)が大好きだよ、大事だよ」っと 話しかけてみるのですが、さらにうなって文句を言います。 それでも私がしつこく話しかけると 「うるせーよ!」と言わんばかりに文句を言い背を向けてしまいます。 大好きなおもちゃで誘ってみてもまったく遊ばなくなりました。 唯一、またたびの粉だけは寄ってきます。 そして毛玉除去用のジェリーは、私の指につけて舐めさせているのですが これは今も変わらず舐めてくれます。 ちなみに、ブラッシング担当の母に対しての態度は 今までと変わらないようです。 猫なで声で甘えてブラッシングをせがんでいます。 そして足と足の間に入り、しっぽを立ててゴロゴロ言いながらブラッシングされています。 母は新入り猫とはほぼ接触していないからだと思いますが よくよく考えてみると、病院へ連れていくのも 薬を飲ませるのも、爪を切ろうとするのも私。 先住猫の嫌なことをするのはいつも私でした。 ごはんをあげていたのは半々ぐらいでしょうか。 いつの間にか飼い主は私ではなく、母になってしまっていたんじゃないかと さらに落ち込んでしまいました。 また、来年3月をめどに実家を出ることを予定しています。(私都合でどうしても) もちろん猫達も連れていく予定だったのですが 先住猫の飼い主が母になっているのであれば 連れて行ってはいけないのではと悩んでいます。 ただ、母は最低限の世話はしますが 病気などには気をつけてくれないし、不注意で猫を外に出してしまったりします。 これまでには塩鮭をあげて尿結石になったり 不注意で外へ出てしまい、ケガをして帰ってきたりしました。 ですので、母ひとりに預けるのは気が重いのです。 老齢になってからの多頭飼いは難しいと見聞きしましたが 新入り猫を手放すわけにはいきませんし 先住猫の威嚇を少しでも改善できる方法はないでしょうか。 目つきがまったく変わってしまい、本当に寂しく悲しいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の発情

    メス猫を飼っています。前回はあまり家にいない姉に威嚇することについて相談しましたが、猫が次の日から姉を見て発情(?)のようなポーズをとるようになりました。 姉の足下にすり寄ったり(私たちには絶対にしません)、腰を低くしたり、、、。 女性をオス猫と勘違いするようなことはあるのでしょうか? この行動はなんなのでしょうか? そういえば、今までも姉が出張から帰ってきている時にだけ発情している気がします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が先住猫を噛みます

    7ヶ月になるオスの子猫が、先住猫メス6歳(避妊済み)をよく噛んだり叩きます。 においを嗅ぎ出したと思ったら、足に噛み付き、さらにお尻に噛み付いたりなど… メス猫が歩いていると、近寄って行き、手で押さえつけたり、よく追い掛け回したりもしています。 頻繁にあるわけではありませんが、その都度先住猫が威嚇し叩くので、いつかヒートアップしてしまわないか心配です。 オスの子猫と言っても、大型種なので体重が5kgあり、力の加減も知らないようなので、どちらかが怪我を負ってしまうのではないかといつもハラハラしています。 これはただ単にじゃれでいるだけなのでしょうか? オスの子猫はまだ去勢をしていません。ですがメス猫の上に乗ったりはしないので、発情ではないと思っているのですが、どうなのでしょう。

    • 締切済み
  • 新入り猫が先住を威嚇続ける

    初めまして。 新入り猫が先住猫を威嚇続けて 先住猫がストレス になっているような気がして こちらまでストレスで疲れてます (長文乱文お許しください また新入りを里子に出すとかの 選択肢もなしでお願いします><) 先住猫♀7歳 去年まで外の新入りがいたのですがその新入りが 病気で亡くなったので今年になって6歳の保護♀を迎えました。 どちらもマンチカンの女の子です。 (保護猫と言っても以前他の方が飼われていて飼い主さんが亡くなった 為、縁があってこちらにお迎えした経緯なのである意味元飼い猫です) 一戸建ての二階で飼ってるのですが(2匹とも㊦には自由に行けます) 新入りは二階の部屋を縄張りにしてしまったようで常に二階の リビング(ワタシと主人がメインで生活している部屋です) にいますが先住の子は元から気まぐれな性格もありリビングや 二階の他の隣の部屋を行き来して過ごしてます 新入りを今年の3月くらいに迎えてようやく落ち着いてきたのかなって 安心したら新入りが先住の子がリビングに入る度に威嚇したりとびかかろうとしてしまいます 取っ組み合いのけんかはしませんが時々シャーシャー言ってます 本当はこういう時怒らないほうがいい とは思うのですが先住がリビングに入ろうとする度、新入りが威嚇や 監視を続けて 先住が怯えてるのを見るのが可愛そうで・・ 威嚇や監視しようとすると新入りをつい怒ってしまう自分にも 自己嫌悪してしまいます(一応怒った後や普段は先住を優先しつつも 新入りさんも可愛がってます 威嚇がなければ全然普通にいい子 なので><) 考え過ぎでしょうか? ちなみに以前いた子(♂)とは全然仲良く 出来ていました。 ワタシが専業主婦で毎日このような光景を繰り返し見るのもつらいし 後、先住が老化かストレスのせいか一日のほとんどを隣の部屋で 過ごしてたまにこちらの部屋に来ようとするのに新入りが威嚇するのでかわいそうで悲しくなってしまいます 新入り猫を改めてゲージに入れての策も考えましたが時期をすでに 逃してる気もしますし (最初の数日だけ隔離して顔見せはして いました) せめて新入りが威嚇をやめてくれたらと思うのですが そこは目をつぶってスルーしたほうがいいのでしょうか? 隣の部屋に逃げ場所があるからいいじゃないかとの声もありそう ですがこれから冬で寒くなるし年老いてきたので心配なのです ちなみに新入りさんは人にはベタ慣れしています 補足ですが以前の新入りを慢性腎不全で半年くらい看病生活を 続けていました。 その間どうしても病気の子のお世話を優先して しまった為、 先住さんには淋しい思いをさせたのもありそれから 甘えん坊になってしまいましたがその分愛情を注いであげたい 気持が強いのです 後一応 先住猫はワタシに懐いており 先住猫は主人の方に どちらかというと懐いてます  とりとめのない文章になってしまいましたがどなたかいいアドバイス があれば参考にしたいと思ってます よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • オス猫の発情と、メス猫の妊娠の兆候について

    現在、6ヶ月半のオス猫と、4ヶ月半のメス猫を飼っています。 オス猫の方が、6ヶ月になる直前位から発情期に入りました。 メス猫の方は発情している様子が見られなかったので、不思議に思いましたが、近所にメスらしい野良がいたので、その子に反応しているのかな?と思っていました。 その後、家にいるメス猫に何度も交配を迫り始めたので、6ヶ月も過ぎたことだし…と考え、1週間前に去勢手術を行いました。 しかしここ数日、メス猫の方の食欲が増えて、体重も急に増加しました。これまで割と小食だったので驚いて体重を量ったら、1週間で約300g増えていました。 また、元々はよく遊ぶ猫だったのに、最近睡眠時間が増えています。その他乳首の周りの毛を口で掻き毟るような仕草をしており、乳首も以前より目立つようになってきました。 この状態が妊娠したメス猫の状態と非常に良く似ているので、とても心配しています。 メス猫の方は発情していないと思っていましたが、その時期、(普通の声ですが)やたら鳴いていたり、私達に甘えていたのを思い出し、もしかして…と思っています。 いわゆる「発情したメス猫」っぽくはなかったのですが、発情した時の状態には割と個体差があることも知り、ますます妊娠の確立が高いような気がしています。 そこでお伺いしたいのは、 ・オス猫は、遠くにいるメス猫が発情していても、釣られて発情するのでしょうか?(我が家は2Fで、道から結構離れています。外に行くときは車で移動しています) ・メス猫の乳首が毛を手で掻き分けなくてもすぐに分かります。 その場合、妊娠の確立が高いですか?それとも、生まれつきそういう子っているのでしょうか? ・オス猫が発情している間、メス猫の方が行為をずっと拒んで威嚇したりもしていました。それでも交配が行われる可能性ってあるのでしょうか? お知恵を貸していただけると幸いです。お願い致します。

    • 締切済み