• ベストアンサー

相続

どなたか教えて下さい。 夫が連帯保証人になったことで借金が出来、長い間少しずつですが返済してきました。 まだまだ借金は残っているのですが歳も歳ですから、万一夫が先立った場合、その借金は私や息子に請求がくるのでしょうか。

  • 相続
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

借金も相続しなければならない 相続はお金などの財産と借金などの負債も含めすべてを相続します。 もし、負債が多いならお金も含めてすべての相続を放棄することも可能です。

kakurenbo8739
質問者

お礼

有り難うございます。 連帯保証人としての借金も借金に変わりなく、妻や子供達に請求が来るわけですね。 その保証人が亡くなることで終了するのかと思っていました。放棄致します。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 相続

    夫には連帯保証人になったことで借金があります。40年近く少しずつですが返済してきましたがまだまだ残っています。 その借金を長男にだけ引き継がせるというのですが、そういう方法があるのですか? そうして他の子供には迷惑をかけないですむということらしいのですが、そらから長男が財産放棄すればいいとのこと.そういうことができるのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 相続、連帯保証人

    少し複雑なのですが、この内容に関してなにかアドバイスをいただけると大変嬉しく思います。 1.夫が会社を営んでいたが亡くなった。 2.膨大な借金があり、個人(夫)名義で連帯保証人になっている債権がある。 3.第3者も(亡くなった夫の)連帯保証人になっている債権がある。 質問: 夫、個人名義での負債はその子供や、妻に対して相続があたいすると言うのを聞きました。 Q1.相続放棄をした場合、家族は免れますが、連帯保証人、つまり第3者に全て迷惑がかかってしまうということになるのでしょうか。 Q2.家族が、連帯保証人になっている第3者に迷惑をかけたくないと考えた場合、どのような対処法がありますか? Q3.たとえば 被相続人の妻にすぐに返済する能力がなくても、妻だけが100%全て相続し、負債を全て負うことは可能ですか? すぐに全額返済できなければ(少しずつ返済するとして)、結局は連帯保証人に催促がいきますか?

  • 相続について 相続すべき? それとも放棄すべき?

    相続について教えてください。 財産:1000万(現金、不動産、有価証券含む) を相続しようと思うのですが、この他に連帯保証人となっていることがわかりました。 実際にはまだ連帯保証した先が優良なので、借金は発生していませんが、 もし破産すると、多分2500万~3000万位の借金がかかってくると思われます。 (連帯保証した先は順調に返済が進んでいるとの事) この場合、財産1000万を相続すべきでしょうか? それとも連帯保証した先が破産することを恐れ、放棄すべきでしょうか? 一緒に暮らしていることもあり、全て放棄するとなると不動産関係で困まりますが、それでも2500万~3000万の借金よりマシと考え、放棄すべきでしょうか? どうしたら良いか、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 相続放棄と保証人

    Aさんには娘さんと息子さんがいます。 娘さんは結婚しています。 独身でAさんと同居する息子さんがAさんの世話をしてくれたので、 Aさんが亡くなった時、娘さんは相続放棄の手続きを取りました。 その後息子さんも結婚しました。 数年後、突然銀行より、娘さんに手紙が来ました。 Aさんは息子さんの事業の借金の連帯保証人になっていたらしく、 息子さんの返済が滞ったため、担保等の清算後の不足分を Aさんの法定相続人である娘さんに請求させてもらうという というような内容の手紙です。 その場合、相続放棄をしていても、娘さんには返済の義務は生じますか。

  • 連帯保証人に有効期限ってありますか?

    別れた夫の借金の連帯保証人になっていましたが夫が行方不明になり銀行から請求が来ました。私は現在ひとり住まいで薄給です。とても返済能力はありません。自己破産してもかまわないのですが、このまま放置しておいた場合に、連帯保証人の有効期限ってないのでしょうか。

  • 連帯保証人 相続

    私の両親は、10年ほど前相次いで亡くなり、相続をしました。私には、兄が1人いますが、両親とは同居していたので、不動産を多く所有している兄は、両親を連帯保証人にして、借金をしている可能性があります。将来、兄が自己破産した場合、両親が連帯保証人になっているとすれば、残りの債務の返済のうち法定相続分は、金融機関から、請求されるのでしょうか。回答をお願いします。

  • 相続

    連帯保証人となって借金を背負った夫が先に亡くなった場合、その借金は相続放棄すると決めたのですが、私には10年くらい前に自分の親から相続した家といくらかの財産がありますが、それらは、いきなり夫婦の共有財産として取り上げられるのでしょうか。教えて下さい。

  • 連帯保証人の保証の範囲

    こんにちは。 現在、恋人が親族の借金の連帯保証人になっています。 恋人が連帯保証人になっているのはその借金の中のほんの一部で、恋人が保証人になっているのではないですが、その親族さんにはそうとうの借金があるそうです。 ここで気になるところなのですが、もしその親族が亡くなったり、破産したりした場合(たぶん生きてる間に返済しきれる額ではないと思うのですが)、恋人が保証人になっていない借金の分は、親族の子供に請求がいくんですよね?(遺産相続をした場合) 私の恋人は、連帯保証人になっている分しか返済しないでいいのですよね? 親族の子供は親の借金を知らないようなのですが、私の恋人が面倒をみる必要、一切ないですよね? ご存知の方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 連帯保証人の地位相続

    連帯保証人の地位相続 亡くなった父が事業の借金をのこしました。 その借金について母は連帯保証人になっていて 返済義務を逃れなれないので、 母以外、私を含めた相続人全員が相続放棄しました。 現在、母に相続人兼連帯保証人として 債権者との減額交渉をやってもらっています。 仮定の話ですが、 今後もしも母がこの借金を返済しきれずに亡くなった場合、 相続時、私に連帯保証人の地位は継承されてしまいますか? 詳しいかたのお力を借りることができれば幸いです。

  • 相続 連帯保証人

    私の両親は、10年ほど前相次いで亡くなり、相続をしました。私には、兄が1人いますが、両親とは同居していたので、不動産を多く所有している兄は、両親を連帯保証人にして、借金をしている可能性があります。将来、兄が自己破産した場合、両親が連帯保証人になっているとすれば、残りの債務の返済を金融機関から、請求される可能性があると思うのですか、兄に聞いても答えてもらえません。どの金融機関からいくら借りているかも分りませんが、調べる方法は、ないのでしょうか。裁判などで、裁判所に調べてもらうことは、可能なのでしょうか。回答をお願いします。