• 締切済み

Win.Updateについて

merrysunの回答

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.3

Windows 10でユーザーアカウント制御を設定する方法 https://www.pc-koubou.jp/magazine/40456 「ユーザーアカウント制御」を有効にしていると、パソコンに重要な変更が行われる際に、許可を求めるメッセージが表示されたり、管理者パスワードの入力を求められます。これにより、ユーザーが意図していない操作が行われることや悪意のあるプログラムが起動することを防ぐことができます。

1234ken
質問者

お礼

サイトもありがとうございました。

1234ken
質問者

補足

ご指摘のサイトを見てチェックしたら、上から2番目の「既定」になっていましたので、サイトによっては時々許可を求める画面が出ていました。いつも「はい」をクリックして使っていました。 一応、一番上のものに変更しましたが、今回の件のWin. Update時にはダウンロードなどしても良いかどうかというのも許可を求めてきますか。

関連するQ&A

  • Win. Updateについて

    1・・アクティブ時間というのは、PC使用中に再起動をすると困るので、    設定時間中には更新させない時間と認識していますが正しいですか。 2・・この時間を8時から10時に設定していますが、Updateの画面には   「このデバイスは通常8:00から11:00までの間に使用されていることが    分かりました・・・・・・」と表示。なぜでしょうか。

  • Win10のUpdateの手動更新について

    Win10 64bit  Homeのノートパソコンです。 他の質問時にアドバイスされたのですが、更新は手動でやるとPCが使えなく なるようなトラブルが発生することがあるので、手動ではやらない方が良いと いうことでした。毎朝、PC起動後に安全のため、「すぐに」ウイルスバスタ ークラウドを手動でスタート後、すぐにWin10の更新を手動で開始させるので 同時進行がほとんどです。なお、WIn10には更新時間の設定があるのは知って います。以下はいつもの手動更新の手順です。 休止から液晶を開けてPC起動・・・すべての設定・・・Windows の設定・・・ 更新とセキュリティ・・・Win. Update 画面・・・自動で開始もあるがそうで ない時で、「最終チェック日時」が昨日以前なら「更新プログラムのチェック」 をクリック・・・「最新の状態です」の表示で終了。もし更新項目が表示され たらダウンロードやインストール実施で更新 という手順でやっています。 これがダメで不具合を引き起こす可能性があるということですか。 念のために確認です。

  • Win10 Updateの時間の設定方法は?

    下記について教えてください。 1・・10/16から毎日のように1回か2回、手動も含めてKB2267602系の    更新がありますが、PCが重いのはこのためでしょうか。 2・・そうならばPCが重くならないように、更新のダウンロードやイン    ストールなど一切を、希望の時間に設定可能な方法があれば手順    など教えてください。探したのですが、Win10は自動更新しかな    いようです。アクティブ時間内は再起動しないということですが、    ダウンロードなどは自動で実行してPCか重くなるのかと認識して    いますがどうでしょうか。

  • win updateについて

    教えて下さい! win Meを使用しています。 「win update」で「重要な更新」が2つだけ上手くいきません。(何度も試しましたが・・・) ダウンロード・インストール後、<再起動>した後に黒い画面が出てきます。PC初心者です。宜しくお願いします。

  • Win更新後の作動について

    2-3日前にWIn10 Update後に再起動したら、PCの作動が早くなりました。ダウンロードやインストール中は非常に遅かったですが。 しかし、先程はWin Updateの更新中かフリーズかと思う位遅かったのですがなぜでしょうか。更新かどうか念のために表示させたのですがそれはありませんでした。今は正常です。

  • NIS2004での最新updateで・・

    パソコンメーカーのupdete中にNIS2004のupdeteを遮断してしまいました。 最初はそのことに気づかず、PCメーカーのupdateを終え、ノートンをupdateを しても「サーバーに接続できません」となり、シマンテックのサポートページで調べて liveupdateを最新のものに入れ替えました。 結果的に手動で(ファイヤウォール許可設定)シマンテック関係を全部許可 にしたらliveupdateできました。 ただ以前のliveupdate画面は画面上側に状況や更新ファイルなどが表示されて 下に(ゲージ?)のようなもので、「ダウンロードしています」や 「インストールしています」と出ていたのですが、 この作業をしてからはゲージのような物は全然でず、文字だけで 表示されます。時間も以前より短く終わっている気がします。 本当にちゃんとできているのか不安になって・・ よろしくお願いします。

  • windows update 自動更新で勝手に再起動?

    windowsupdate自動更新を自動でダウンロードし指定時刻に自動でインストールように設定しています。PCから離れているうちに更新後勝手に再起動されていました。自動更新の設定では再起動についての設定はないはずですが、このような事が起きるのは普通のことなのでしょうか?もし普通だとすれば更新後にほっておくと自動で再起動されるという、メッセージみたいなものがでるのでしょうか?

  • マカフィーがアップデート不可

    PCをリカバリしましたが、その際プリインストールのマカフィーをインストールしました。 次の問題が起こっているので質問します。 (1)「更新の確認」を行っても「更新の確認」までは進むが「ダウンロード」は0%から進まない。 (2)IEのサイトアドバイザがグレーである。サイトアドバイザの登録を選択しようとしてもグレイアウトしていて選択できない。 (3)PCの起動時にマカフィーの起動を表示する、という設定をしたはずなのに、PC起動時に表示されない。 追記: ・ リカバリ前にマカフィーは使っていません。 ・ マカフィーにもWEBから問い合わせましたが、2営業日掛かるかも知れない、と書かれていたため、こちらにも投稿します。 よろしくお願いします。

  • Win10のUpdate自動更新を変更した場合

    次のように「デバイスのインストール設定を変更」した場合 コントロールパネル・・システム・・左のメニューでシステムの詳細設定の表示をクリック・・ハードウェアでデバイスのインストール設定をクリック・・ダイアログでデバイス用に利用可能な製造元のアプリとカスタムアイコンを自動的にダウンロードしますか?でいいえを選択・・変更の保存をクリック Update 時にPCの作動が遅くなるので困っています。教えてもらったサイトには上記のようにすると、「デバイス用に利用可能なアプリとカスタムアイコンを自動的にインストールしないようになるので、Updateも自動的にダウンロードされない」とあります。この設定をした場合、 1・・Win10のUpdate画面で「更新プログラムのチェック」をクリック    して手動で更新をすると思いますがどうでしょうか。    それともどんな方法で更新するのでしょうか。 2・・このアプリとカスタムアイコンもインストールされるので    しょうか。 3・・あるいは、逆にアプリとカスタムアイコンがインストール    されるからWin10のUpdateも完了するのでしょうか。

  • Win10のUpdate中について

    作動が遅かったりフリーズ状態になったりと使い物にならないので困っています。メモリが4GBというのが一番の原因との認識ですが、急いでPCを使い時には非常に困ります。再起動の時間はアクティブ時間で指定可能なものの、Update可能な時間か避ける時間を指定するなどの方法があれば教えてください。 PCはノートパソコンでNEC PC-NS150GAW-KSです。