• ベストアンサー

ホームページが変わっちゃう・・・・。

shiga-hiroの回答

回答No.3

間違いありません。 先日同僚が同じ症状となり、リカバリーをかけました。 早急に駆除するか、レストアなどの対応しなければ!!

関連するQ&A

  • ホームページについて

    インターネットのホームページ設定を使用したいページに設定しているんですが、3日前ぐらいにウイルスに感染してから勝手に外国の検索サイトみたいなところに飛ばされて困ってます。ウイルスとスパイウェアは駆除しました。ですが、駆除してホームページ設定してるんですが、変な検索サイトに飛ばされます。どうしたらいいんでしょう?助けて下さい。

  • ホームページが勝手に海外の検索サイトに・・・

    ホームページが勝手に海外の検索サイトになります。 googleにホームページを指定しなおすのですが、 次の日にパソコンを起動すると、またそのサイト がホームページになってしまいます。 変なソフトはインストールされていないようですが、 これはスパイウェアみたいなもの?(^^; どうにかならないでしょうか?

  • ホームページが書き換えられました。

    何度も出ている話題ですが、スパイウェアの除去、ウィルスのチェック、レジストリの書き換えと一通り行ったのですが、まだ、戻せません。 何かありますか? ちなみに、ホームページがjksearch.biz/redir.phpとされました。

  • ホームページの標準設定が拾ったアドレスになってしまった。

     外国のHサイトのアドレスがホームページに成ってしまい、標準設定がそのアドレスになっていて変更できない。スパイウェア対策ソフトも試しましたが削除できませんでした。パソコンの動作環境も重くなってしまいました。削除方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームページ履歴消去

    インターネットオプションのホームページURLの履歴に削除しようとしてもいくつかが消去できないものが有ります。ウイルスかスパイウェアだと思います。完全に消去するにはどうしたら良いでしょうか?

  • ホームページ用写真素材の出所について

    こんにちは。 ホームページ用の写真素材屋さんを色々見ていると、外国人の子供などの写真を見かけます。 海外の通販サイトを見てみたら、まったく同じ写真がありました。ということは、ああいう外国人の写真は、通販サイトから持ってきたということですよね? 日本の通販サイトだと、サイト内の写真や文章を無断でコピーや使用することを禁止しますと書いてありますが、海外のサイトの場合、その辺はどうなんでしょうか? 許可を得ているとは思えないのですが、写真を許可無く利用しても問題は無いでしょうか? それとも、海外だから、分かりっこないから、勝手にやっているのでしょうか^^;

  • 海外サイトを表示しようとすると…

    海外サイトや画像集サイトを表示しようとすると自動的に切り替わってウイルスやスパイウェアの警告を表示するサイトで、 それ自体がウイルスやスパイウェアの可能性があるサイトにはどんなものがありますか? 具体的にURLをお願いします。

  • 怪しいホームページを開いてしまいました。

    怪しいホームページを開いてしまいました。 すぐにブラウザを閉じました。ノートンのソフトがホームページを開いたとたんに作動しコンピュータを攻撃しようとしている プログラムを遮断しました。ウイルスの疑いのアルプログラムを遮断しましたコンピュータは安全ですと ノートンのロゴの上に出てきました。念のためにノートンの完全スキャンを実施しましたが、スパイウェアもウイルスも検出されませんでした。今のところパソコンも正常な動きをしております。 何も出なければ安全なのでしょうか。 一応ノーートンはNorton Internet Security Online2008が入れてあります。

  • 無料ホームページが簡単に作成できるサイトを教えてください。

    ヤフー、楽天などのホームページ(ブログ?)の作成に挑戦してみましたが、あまり良く分からなくて結局使いこなせませんでした。海外のサーバー、FTP、DREAMWEAVERを使ってホームページ(外国語)を作ったことはあるので、そんなに難しいはずは無いと思ってるのですが・・・。どなたか無料ホームページが簡単にできる、良いサイトを教えていただけますか? インターネットの基本的な知識は少しあります。

  • ホームページが書き換えられてしまいます

    ホームページのURLがabout:blankと表示され、海外のサーチエンジンが表示されます。インターネットオプションでなおしても、エクスプローラを再起動すると、またabout:blankです。 spybotでスパイウェアを削除したのですが、DSOexploitというのが何度削除してもまた復活しています。 ホームページ改ざんの症状の治し方を教えてください。 OSはWINDOWS XPです。