• ベストアンサー

ハードディスクの交換!

友達のパソコンなのですが… OSは98で、ハードディスクを今度交換する事になりました。 一応必要なデータはバックアップを取ったみたいなのですが、 OSはどうしたらいいかときかれました。 確かリカバリを作っておけばよかったと思うのですが、 自分は98は使った事がイマイチわかりません。 リカバリの作り方と、交換する際に気をつけることがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

一般的にいわれるリカバリーというのは作業のことで、作り方とかではないです。 通常メーカー製のパソコンにはリカバリーCDというものが付いており、これを使ってHDDの中身を 初期状態に戻します。これがリカバリーです。 この場合、必要なデータをバックアップしているのであれば、HDDを交換後、 リカバリーCDでリカバリーしてやればいいです。 ただ、ものによっては、HDDが変わるとうまくリカバリーで着ない場合もありますのでご注意を。 その辺は付属のマニュアルを参照してください。

tajikun
質問者

お礼

うまくいきました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • raca
  • ベストアンサー率39% (54/138)
回答No.2

こんにちは、racaです。 リカバリーについては他の方が説明されていますのでHDD関連について のサイトを下記に掲載いたしますので参考にしてください。 HDD交換に関するサイト http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/index.htm HDDの説明に関するサイト http://homepage2.nifty.com/kamurai/HDD.htm

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/index.htm
tajikun
質問者

お礼

わざわざ詳しくありがとうございます! 是非参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのハードディスクの交換について

    いつもお世話になっていますm(__)m。 初めてハードディスクの交換したいと思っているの ですけど、その際、 1.交換後、リカバリしたい時には、そのパソコンと共に梱包されていたメーカーさんのリカバリCDでリカバリできるのでしょうか? 2.自分で行った場合、それ以降、このパソコンはメーカーさんのサポートはうけられなくなるのでしょうか ? 3.その他、もし、自分で交換する場合に注意しておいた方がいい事。 この3つの事について、もし何かご存知の方がいらした ら、ぜひ教えて下さい・・・!

  • パソコンのハードディスク交換について

    パソコンのハードディスクから変な音がする上に 立ち上げてもフリーズしてしまうので ハードディスクの故障と判断し、交換することにしました 最初は知識がなかったため、メーカーに申し込もうと思っていましたが、メーカー以外の修理屋さんに頼めば安くすむことがわかりました 自分でも挑戦してみようと思いましたが、素人でハードディスクの交換は可能でしょうか?ちなみにパソコンは富士通のノートです またメーカーでなくて修理屋さんに頼むことは、安全でしょうか?私は東京に住んでいるのですが、安いところを知っていたら教えていただければ幸いです こちらもある程度は、ネットにて検索はしております また私はデータの復旧は、リカバリ後の故障なので、データーが0の状態ゆえ復旧は必要ありません 出張していただくよりも持ち込みや郵送にしようと考えております そこでOSのインストール付きっとよく修理屋さんのHPには書いてありますが、リカバリ後に使ったwin XP pro のソフトを持っています これを再インストールするだけなら自分でできますが、winの再インストールはできないのでしょうか?また、ハードディスクを交換したならば、新しいwinをインストールしなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • ハードディスクの交換

    パソコンのハードディスクだけ入れ替えてハードディスクごとバックアップをとるといった方法は果たして可能なんでしょうか?例え可能だったとしても、かなり面倒な作業が必要になってきませんでしょうか? また、HDを交換した場合、Windowsを一から入れ直したりとか色々なインストール作業が発生してくるのでしょうか? もしその場合、今のパソコンはメーカー製なんですが最初からOSが入っていたので、今と違うOSを入れても大丈夫なんでしょうか?

  • ハードディスクの交換について

    初心者です。 ハードディスクが壊れたようで、起動できません。 大したデータも入って無いので、この際パソコンに対応しているHDD(8.4G)を入手して交換しようと思うのです。壊れたHDDを外して新しいHDDを取り付ければ、それで基本的にはOSをインストールすることは可能でしょうか?ちなみにNECのNXで、OSは95、製品に付属していた物です。起動ディスクもありますが、リカバリーCD-ROMがみつかりません。ご教授のほど、お願いいたします。

  • ハードディスクの交換と復元について

    ハードディスクから雑音が聞こえ出し、最近では、頻繁にフリーズしてしまい、CDにバックアップするにもフリーズでお手上げ状態です。 思い切ってハードディスクの交換を考えております。初心者ですが、業者に頼むのにはお金がかかりすぎるため、自分で行いたいと思っております。OSはXPです。マザーは、BIOSTER U8668D Ver.7.B Socket478 Intel4 FSB533/400MHz チプセットVIA PM266A VT8237 ハードディスク・Seagate ST3120022A 120G 7200RPMです。 まず、ハードディスクはどういったものを購入すればいいのか教えていただきたいです。簡単に交換できるものでしょうか?また、一番問題なデーターですが、必要な物だけ引っ張り出す事はできるのでしょうか? どうせ整理をしたいと思っていたので、必要なデーター(お気に入り、フォルダ、メールなど)だけ入れ込めればと思っております。難しいのなら、丸ごと入れ込んで必要な物だけバックアップをとり(今では、バックアップとる途中にもフリーズするため、バックアップが取れません)再インスールでもかまいません。わかりやすくていいソフトなども教えていただけたらと思います。本当に至急にどうにかしなければいけないので、どうか詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの交換

     現在、使っているハードディスクは使用期間がそろそろ丸三年を迎えます。すでに、このパソコンの電源とCD-RWドライブは壊れて交換しており、ハードディスクもそろそろ危ないように感じるので買い換えたいと思っています。  ところが、自分のパソコンにはWinMEがプリインストールされていて、そのOSのCDはついていませんでした。  そのため、ハードディスクの交換は出来ないと思っていました(OSが消えるため)。  ところが、先日パソコン屋を回っていると、OSごと、新しいハードディスクにデータを移行できるという製品が見つかりました。  これは、つまり今までのハードディスクから新しいハードディスクに、現在の環境を完全に移行して、新しいハードディスクでOSを起動させられると言うことなんでしょうか?  調べてみましたが、いまいち分かりません。  もしそれが可能なら、今使っているハードディスクはフォーマットしてDドライブとし、新しいハードディスクをCにしてOSを起動させるようにしたいのですが、それは出来るんですか?  OSごとデータを移すと言うのはライセンスの問題とかは絡まないんでしょうか?  それが出来れば、とても嬉しいのですが……  詳しい方がいらっしゃれば、ぜひともお教えください。 自分の環境 OS …… WindowsME HDD …… 30G

  • ハードディスクの交換

    NECのPCですが、ハードディスクが壊れているらしく(コジマ電気のお返事)自分で交換してみようと思います.交換時には,バックアップCDと起動ディスクがあれば,できるのでしょうか?方法等をお教えください.OSは98SEです。ハードディスクが壊れているらしいとのことですのでデータの移項は考えておりません。デスクトップPCです

  • ハードディスクの交換について

    東芝のwindows vista のノートパソコンを使用しておりますが最近ハードディスクが壊れたので交換したいと思っておりますが再セットアップディスクはDVD-Rに作成しておりますが、ある記事を見ましたらメーカーのパソコンのOSはDSP版なのでハードディスクを交換すると再セットアップディスクが使えないという記事がありましたが本当でしょうか。ちなみにこのパソコンの正常なときのバックアップは取っておりません。この記事が本当でしたらハードディスクを交換しても意味がないので、諦めたほうが良いのかも知れませんが?ちなみにアイオーデータで今のパソコンのメーカー及び型番を入力して検索したところ適応できる内蔵ハードディスクの品番が表示されたので、購入して交換したいと思っておりますが、交換しても再セットアップができないのであればOS単品を購入するのも大変高額なので諦めるしかないと思っております。再セットアップディスクは以前にも使ったことがあり正常ですが、また、再セットアップを行うとき購入時に復元の項目で回復オプションありを選ぶのかパーティションサイズを変更せずに復元を選ぶのか迷っております。それとリカバリーディスク領域というのも作成できますか?長々となりましたが、詳しい方よろしくお願いします。

  • ハードディスクの交換

    こんにちは。 先日ハードディスクの交換が必要と量販店で言われ、5.6万するとのことでしたので、自分なりに勉強し、自分でハードディスクを購入し、ハードディスクを入れてリカバリディスクでリカバリを試みてもうまくいきません。 1、ハードディスク全体を初期化する を選ぶと初期インストールソフトウェアの復元で止まってしまいます。 2、Cドライブのみを復元を選んでも50%のところで「初期インストールソフトウェアの復元」に失敗しました となってしまいます。 やはり個人でのハードディスクの交換は無理なのでしょうか? 僕のパソコンは、 TOSHIBA dynabook EX/2515LDSTWBです。 交換しようと思って購入したハードディスクは日立の80Gです。 よろしくお願いします

  • ハードディスク交換について

    ハードディスク交換をしたいのですが、中古ノートPCを買ったので、本体しか付属品がないので、OSのCDがないです。ハードディスクのDドライブに入っています。こういう場合ハードディスクは交換できますか?一応リカバリーディスクは作っています。 メーカー製ノートPClavieRX(旧)

このQ&Aのポイント
  • ぷらら(インターネット接続サービス )のプライベートホームページにおいて、FTP転送の設定に関して相談したいことがあります。
  • 私のプライベートホームページでFTP転送の設定に問題が発生しており、インターネット回線がつながらなくなってしまいました。解決策を探しています。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線LANで接続されています。どうすればFTP転送の設定を正しく行うことができるでしょうか?
回答を見る