• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「他のユーザー」ファイルを削除するには?)

「他のユーザー」ファイルを削除するには?

このQ&Aのポイント
  • Windows10のノートパソコンで「他のユーザー」ファイルを削除する方法を教えてください。
  • ユーザーファイルを削除してパソコンの容量を解放したいですが、削除できる方法がわかりません。
  • Windows7時代に作った「他のユーザー」ファイルをWindows10で削除する方法を教えてください。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8571/19473)
回答No.2

windows本体も、ログイン中のユーザーから見れば「他のユーザー」が作ったファイルです。 削除は可能ですが、消せば「パソコンが起動しなくなる」のでご注意を。

noname#254508
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。削除可能ということは削除アプリ等による強制削除ということですかね。新パソコンを買って使うまで容量がこんなに小さいとはおもいませんでした。サクサクと動くし、以前から23インチのモニターに繋いでいたので画面も気になってはいなかったんですが、容量が238GBのうえに常に65.6GBのハンディがあれば元々の容量は172.4GBしかないということですね。考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1
noname#254508
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。わざわざのご連絡本当にありがとうございました。ただ、私が知りたいこととは少し違うんです。私が困ているのは、パソコン買い替え時の初期設定のマイクロソフトアカウント作成の際、旧パソコンのユーザーフォルダが残っていることや、そもそもマイクロソフトアカウントがユーザーフォルダに紐付いていることなど全く考えもせず、旧のパソコンとは違うマイクロソフトアカウントを一つだけ作ったことです。(簡単に言えば移行作業の失敗です)そのため新パソコンでユーザープロファイルを表示させても旧パソコンのユーザープロファイルは表示されず、したがって削除もできません。最近このことが分かってからWindows7時代のアカウントと思われるもの(事情があって今もWindows7パソコンは持っています)を他のローカルアカウントとして作りましたが、約10年前に作ったユーザーフォルダに紐づけされるかどうかの自信がなく、余計ややこしくなるのではないかなと思いこのローカルアカウントでは未だサインインしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 削除したユーザーが暗号化したファイルについて

    こんにちは。 WindowsXPにて、複数あったユーザーアカウントの整理をすべく、 いくつかユーザーアカウントを削除したり作成したりしました。 その後ファイル整理をしていたときに、 その削除したユーザーアカウント・Aが暗号化したファイルがありました。 ユーザーアカウント・Aは私が使用しておったもので、 今は新しく作成したユーザーアカウント・Bを使用しており、 ユーザーアカウント名も同じに設定したのですが、 ユーザーアカウント・Aで暗号化したファイルが どうしてもアクセス権が無いとのことで開くことが出来ません。 過去のご質問は、再セットアップをする時に 証明書のエクスポートを行っていなければおしまい といったご回答があったのですが、 再セットアップは行わなくても、 ユーザーアカウントの削除だけでもやはりおしまいなのでしょうか?

  • ユーザーアカウント削除の項目がない

    WindowsXPを使用しています。 私を管理者にして、先日家族のために別のユーザーアカウントを作成しました。 しかし、それからパソコンの調子がおかしくなり、ローカルエリアの接続が出来なくなりました。 インターネットはつながるので問題はないのですが、気になってしまい、ユーザーアカウントを削除しようとしました。 しかし、消したいユーザーの所に【アカウントを削除する】の項目がありません。(勿論管理者でログインしております。) また、ためしに新たにアカウントを作成したのですが、そちらの方も削除の項目はありませんでした。 こちらのアカウントには【コンピュータの管理者】とかかれておりました。 もともとの自分の管理者のユーザーもあるので管理者ユーザーが二つできてしまいました。 また、管理者の所にはパスワード設定をしたのですが、それを解除することもできませんでした。 上記を要約しますと… 【1】ユーザーを削除したいが、削除の項目がなくて削除できない。 【2】管理者にパスワードを作成したが、パスワード制を戻すことができない。 以上です。 もし、わかる方がおりましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • 「他のユーザー」というアカウントの削除

    windows8.1のPCを以前修理に出す際にローカルアカウントを作成し、修理後にアカウントを消したのですが、PCを立ち上げる際に「他のユーザー」というのが表示されるため、毎回アカウントをMicrosoftアカウントを選択してからログインしなければなりません。 この「他のユーザー」というアカウントを削除できたりはしませんか? お手数ですが、どなたか「他のユーザー」の削除方法を教えて頂けると助かります。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ユーザーアカウントの削除

    XPを二人のユーザーアカウントで使用しています。 新しいパソコンを買ったので、ユーザーアカウントの削除をしようと思い「アカウントの何を変更しますか」の画面も見ても、「削除する」はなく、「NET Passportを変更する」となっていて、できません。 残す方のアカウントは「削除する」があります。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 他ユーザのログインパスワードを忘れてしまいました

    いつもお世話になってます。 自宅のパソコンでXPを使用してます。 私の所有のパソコンなんですが、家族も使うであろうとユーザアカウントをゲストの他に家族用も設定しました。 [MyPC]...私使用ユーザ [Family]...家族用ユーザ [Guest] と設定してます。 設定した際にパスワードも入れたのですが、パスワードのヒントを見ても思い出せないほど忘れてしまいました。 いっそ消してしまえればいいのですが、初期の頃に住所データ等を入力していたらしく消すに消せません。 覚えてるなり、メモでもしてれば良かったのですが、どこかにそういった設定内容が明白になるようなファイルやログ等はあるでしょうか? またそういったファイルが無い時は、違う方法で解決できるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ユーザーアカウントの削除

    Win XP Proで ユーザーアカウントを削除したいのですが。「スタート」→「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「アカウントの変更」→ 「削除したいアカウントをクリック」→「アカウントを削除する」の手順でいくと教わったのですが、「アカウントを削除する」項目がありません。どうすればいいでしょうか?

  • ユーザーアカウントが削除できない

    この度パソコンを買い替えた為、旧パソコンを廃棄(買取)に出そうと、個人データの消去をしておりました。 ソフトのアンインストールなども終わり、最後の最後、個人名で登録しているユーザーアカウントを削除しようとしました所、何故か出来ませんでした(泣) と申しますのは、コントロールパネルのユーザーアカウントにて自身のアカウントのアイコン(?)部分をクリックしたのですけれども、何度やっても“アカウントの削除”という項目が表示されないのです。 このままでは、買取に持っていけません。どのようにすれば、ユーザーアカウントを削除できるのでしょうか? 因みに、ユーザーアカウントは、私1人分のアカウントしか登録しておりません。 ご教示の程、どうか宜しくお願い致します。 尚、参考までに、旧パソコンは、SONY VAIO(WindowsVista)となります。

  • win10パソコンのユーザーアカウントのみを削除

    win10パソコンのユーザーアカウントのみを削除したいのですが、アカウントも使用しておらず、PIN番号もパスワードも忘れてしまい削除ができません。 スタート→設定→アカウント→Microsoftアカウントの管理→Microsoftサインイン画面まではいいのですが、その先がアカウントやPIN番号を忘れているので削除できません。 コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザーアカウントの削除まで進んでも、削除の項目がないため削除ができません。 どなたかご存じの方はおられますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ユーザーアカウントが削除できない

    一つのパソコンでアカウントを2つで使用していたのですが、 新しくパソコンを購入したため不要になった制限付きの ユーザーアカウントを削除することにしました。 しかし名前の変更は出来るのに削除ができません。 削除をクリックすると「応答しません」となりフリーズしてしまいます。 コントロールパネルから削除する方法です。 もちろん権限のあるユーザーでログインしています。 なぜエラーがでるのでしょうか・・・。

  • ユーザーアカウントの削除ができない

    ユーザーアカウントの削除途中でユーザーアカウント(応答なし)とないりアカウントを削除できない 削除方法を教えてください 試みた方法 OS=windows XP 1.削除したユーザーアカウントをログオフした 2.他の管理ユーザーログオンした 3.コントロールパネル⇒ユーザーアカウント⇒変更するアカウント選択⇒アカウントを削除するをクリック⇒ファイル保存⇒アカウント削除クリック 4.その後の状況   CP内部でチリチリ音が継続している   砂時計は表示され続ける   10分待ち、アカウントの削除を再クリックする 5.ユーザーアカウント(応答なし)となる 6.1~6を数回繰り返すも変化なし ご教示のほどよろしくお願いします

MFC-J855DWNをWindows11で使用
このQ&Aのポイント
  • 最近パソコンを買い替えてプリンターを有線でつなげたのですが、通信ボックスと接続できませんとエラーになり印刷できません。以前はWindows10で有線でも無線でも印刷できました。
  • Windows11を使用している環境でMFC-J855DWNを有線LANで接続しようとしたところ、通信ボックスとの接続エラーが発生し、印刷ができません。Windows10では有線や無線でも問題なく印刷できていたため、原因を特定する必要があります。
  • Windows11環境でMFC-J855DWNを有線LANで接続する際に通信ボックスとの接続エラーが発生し、印刷できません。以前はWindows10でも有線や無線での印刷ができていたため、Windows11との互換性や設定の問題が考えられます。
回答を見る