• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:黒色印刷)

EP-879ABの使い勝手が悪い!カラーインクの切れたときに黒印刷や両面印刷の設定ができない問題の解決策は?

RiRiELの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.2

こんにちは。 1.EP-879ABはカラーインクの残量が限界値を下回っても最長5日間はブラックインクのみでグレースケールを含むモノクロ印刷が可能な「黒だけでモード」に対応しています。 「黒だけでモード」を有効にするには、プリンタードライバーで「EPSONプリンターウィンドウ!3」が有効になっている時に、「黒だけでモード(黒だけで印刷)」をクリックして移行します。 参考FAQ 黒だけでモード(黒だけで印刷)に対応した製品を教えてください https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=33406&dispNodeId=1800 2.これは私が保有するEP-882AWで設定を確認しましたが、  よく使う設定として印刷設定に反映させるには  「コントロールパネル」から設定をしてください。  ※Windows 10では「スタート」→「Windows システムツール」→   「コントロールパネル」の順で開きます  1.「ハードウェアとサウンド」の項目にある   「デバイスとプリンターの表示」をクリック  2.使用中のプリンターのアイコン付近で右クリックをして   「印刷設定」をクリック  3.印刷設定が開くので「ページ設定」タブをクリック  4.「両面印刷」の項目で「両面(自動) - 長辺とじ」を選択  5.「OK」ボタンをクリックして閉じる  6.「Microsoft Edge(ブラウザ)」などで印刷を呼び出し、   「コントロールパネル」で設定した内容になっているか確認する  この手順を覚えておくと、両面印刷以外のよく使う印刷設定も  同じような手順で設定が可能となります。  

関連するQ&A

  • 両面印刷(長辺)ができない

    EP802A MAC OS 10.14.6 両面印刷(長辺)ができません。 レイアウト画面では両面:オフになっていて、変更できません。 プリンタの機能画面で自動両面印刷:オン、とじ方向:長辺とじに設定して印刷しても短辺になってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • IEの印刷で両面印刷をしたいのですが・・

    IEで表示したHPをプリントアウトする際に、 ページ数が多いので両面印刷をしたいと思います。 「ファイル」から「印刷」を選択し、 「プロパティ」で「用紙」のタブから 「両面印刷」で「長辺とじ」を選択すると 通常は印刷できると思うのですが、 「長辺とじ」がなく、「なし」しかありません。 「両面印刷」で「なし」のほかに「長辺とじ」「短辺とじ」を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 両面印刷

    EP-909A3で長辺綴じ両面印刷をするとさかさまになり綴じることができません ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 両面印刷

    Microsoft Edgeのネット情報を印刷する際、両面印刷の設定を長辺綴じにしているのに勝手に短辺綴じの形で印刷されてしまいます。Googleでは設定どおり長辺綴じに印刷されます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 白黒(グレー)印刷ができない

    EP711Aを使用しています。グーグルマップを検索して印刷するときに、カラーより白黒(グレー)印刷の方が見やすいことがありますね。印刷のモードにしたときに、 一番下に「そのほかの設定」がありますが 前に持っていたEP705ではそこで「カラー」のアイコンを押すとグレースケールの選択ができますがEP711ではその「カラー」のアイコンが出ません。つまりグレースケールで印刷ができません。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 長辺綴じの両面印刷が短辺綴じになってします。

    MFC-L3770CDWをつかっています。両面印刷で長辺綴じを指示しているのですが、印刷物は必ず短辺綴じとなってしまいます。試しに短辺綴じで印刷すると短辺綴じとなります。両面印刷は長辺綴じがほとんどですので、何とか解消したいです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • PX-049A:PDF両面印刷(とじしろあり)

    エプソンのプリンタPX-049Aの両面印刷について質問です。 (win8.1、USBケーブルにて接続) 1)PDFを両面印刷する際の設定について  PDFを両面印刷する際、両面印刷の設定ができません。  両面印刷する都度、プロパティのページ設定で両面印刷の設定をし、必要がなくなったらその設定を解除する以外の方法はありますか(もしそうであれば面倒)? 2)PDFの両面印刷(長辺とじ、とじしろあり)について  PDFを両面印刷(長辺とじ)をしたところ、とじしろなしで印刷されたため、 プロパティのページ設定>両面印刷・とじ方設定でとじしろを設定(例:10mm)後印刷したところ、とじしろの分だけ左(右)にずれてしまいました。とじしろを大きく設定すれば文書の一部が欠けます。  PDFを両面印刷(長辺とじ、とじしろあり)する方法はありますか? エプソン製のプリンタを使うのはは初めてです。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • 両面印刷

    Ep808ABを使用しています。両面印刷で長辺を閉じるの設定にしても短辺が閉じられる印刷用としてでて来ます。当然短辺指定は短辺を閉じられる印刷結果です。どのような事が考えられますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 両面印刷

    機種はMFC-L3770CDW、USB直接接続です。 両面印刷について、A4 長辺とじで指示していますが、何度やっても短辺綴じとなってしまします。試しに短辺綴じを指示すると短辺綴じとなります。長辺綴じにするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • グレースケール印刷にチェックをすると印刷できません

    こんにちは。 HPのカラー画面をモノクロで印刷したくて、グレースケール印刷にチェックを入れました。 しかし、グレースケール印刷のチェックを外せば(カラーなら)印刷できるのですが、グレースケール印刷にチェックをすると印刷が全く出来ません。 インク切れかと思いチェックしましたが、インクもかなり残っています。 何か原因に思い当たられる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 プリンター → Canon BJ S500 WIN使用です。