• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:pc詳しい方助けて下さい。)

iPhoneからPCへの画像転送方法と誤って転送されたデータの確認について

XPERIA5_Userの回答

回答No.2

インポートは、ファイルを選択して、マウスでドラッグして読み込んだのでしょうか。フォルダを指定したり、フォトアプリなどを通してインポートすると全て読み込まれる可能性があります。 確認するフォルダ ①ご自分で操作したコピー先 ②ピクチャフォルダ 心配であれば、コピーしていないであろう写真の名前をファイルエクスプローラー右上の検索窓で検索をかけてみることでコピーされているかどうかを確かめることができます。

dpdp8
質問者

補足

インポートは、ファイルを選択して、マウスでドラッグして読み込んだのみです。 フォルダを指定やフォトアプリなどは使わずに選択した画像はピクチャに入ってました。 写真の名前はどのように調べればわかるのでしょうか… 会社の共有フォルダなどに余計なデータが転送されてないか不安で… 質問ばかりでごめんなさい

関連するQ&A

  • iPhoneからPCへ写真をインポート出来ない。

    iPhone5sで撮った写真やビデオを、windows8.1へ移動させたいのですが、うまくいきません。 ケーブルでiPhoneをPCに接続。 エクスプローラーの画面では、きちんとiPhoneが認識されていますし、iTunesやPC自体へのアクセス許可も出しています。 それでも、PCのフォトからインポートをしようとすると、「今はインポートできません」と出て、困っています。 ネットでいろいろ調べたのですが、解決できず、こちらで質問致しました。 何卒、よろしくお願い致します。

  • iTunes CDをインポート

    iTunesでCDから曲をインポートしようとすると下記のメッセージが出てきて出来ません。 以前は普通に出来ていたのですが・・・。 [iTunes Media]フォルダーまたはその中にあるフォルダーへの書き込みアクセス権がありません。アクセス許可を変更するには、エクスプローラーで[iTunes Media]フォルダーを右クリックして、[プロパティ]を選択してください。 アクセス権を許可(?_?) どうしたらよいのでしょうか?全くわかりません。

  • ネットにつながってないPC⇆iPhone転送

    auのiphone4S定額加入してますが、Windows7のXPのpcで作ったテキストやPDFなどを転送したいと思ってます。 またiPhoneからも、PCに転送したいですが、ノートパソコンにはiTunesはインストールしてません。 USBでつないで画像転送だけはできました。 PCがネットにつなげない状況になっており、できれば無料アプリをiPhoneにインストールして、データのやり取りをしたいのですが、アプリに頼らなくても転送出来るのなら、どのような方法があるでしょうか? ちなみにこちらは↓調べましたが、あらかじめPCにソフトをインストールしておかなくてはならなかったため、条件に当てはまりませんでした。 iエクスプローラ http://iphone2010.seesaa.net/s/article/245730956.html http://infinity8-online.com/iphone/iphone⇔pc%E3%80%80ファイル転送『i-funbox』/ PC→iPhone転送 http://i-funbox.com/ iPhone⇔PC ファイル転送『i-FunBox』 よろしくお願いします。

  • iphine→PCとPC→iphoneの写真同期

    お世話になります。 2つの質問がありますので、宜しくお願い致します。 1. 以前に、PCからiphoneに同期した写真フォルダが有ります。 それをまたPCにコピーしたいんですが、良く分かりません。 普通にPCのコンピューター画面の、 iPhoneを右クリック→画像とビデオのインポート選択しても、 PCから同期したフォルダはインポートされませんでした。 どうすればいいのでしょうか。 2. で、今度は、別の写真フォルダをPCからiphoneに同期したいのです。 そのフォルダは、3つのフォルダをまとめたフォルダで、 そのまとめたフォルダごとiphoneに同期したいです。 itunesでやろうと思いました。 左カラムの「写真」を選択し、「写真を選択」にチェックを入れました。 すると、写真おコピー元を選択するのですが、いざ「適用」をクリックすると 「既存の写真を削除して、このコンピューターから写真を同期してもよろしいですか?」との メッセージが出てきます。削除されては困ります(笑) 一体どうすれば、そのフォルダだけをiphoneに同期できるのでしょうか。 上記の2つ、猿でも解るようなご回答をお願い致しますm(__)m

  • iTunesでの曲の読み込みについて

    iTunesでオーディオCDからパソコンへ音楽を読み込むのをやっています。説明書にはCDを入れて読み込みたい曲を選択して『読み込み』を押す・・・と書いてあるのですが実際やってみたら『読み込み』じゃなくて『インポート』という言葉になってます。ライブラリとか言うところに一度『インポート』した曲が入ってることは入っているのですが・・・・なんだか気になってしまって。まだ肝心のipodが充電中なので転送して確認するのも出来ません。 どなたか教えて下さい。

  • itunesの設定

    iphoneに音楽ファイルを転送するのにitunesを使ってます 何度かitunesを使ってから どのタイミングで設定をいじったのか わからないのですが PCにCDを入れると勝手にインポートが 始まってしまいます CDを入れても勝手にインポートされずに こちらで任意の曲だけを選んでからインポートできるようにするには どうすればいいでしょうか

  • PCからiPhoneファイル転送

    PCとiPhoneをライトニングケーブルで繋ぎiTunesでPCにある写真・動画のiPhone転送考えてます。 添付画像のファイル共有でAPP欄に写真アプリ追加する方法お願いします。

  • PCからiPhone画像転送

    下記URLのPC(windows11)からiPhone12へiTunesつかって画像データ転送こころみましたができません。「ファイル」---「ライブラリ追加」クリックしてもエラー表示されませんがどこにも画像保存されません。何故でしょうか? https://tech-camp.in/note/technology/100382/#iTunes

  • iTunesとiPhone

    iTunesを起動してiPodをPCに接続すると、iPodの欄ができる(おそらくiTunesとiPodが同期する)のですが、iPhoneをPCに接続しても、iTunesとiPhoneが接続される気配がありません。 iPhoneにマイクロSDの画像を入れたいのですが、iTunes内にiPhoneの欄がないのはなぜですか? どうにかしてマイクロSDの画像をiPhoneに転送できませんか?

  • PCの画像をiPhoneに入れたいのですが。。。

    ネットで調べたところ、以下のようになっていましたが、細かいところでできません。 (1)iTunesの左側から「iPhone」をクリックし、右側の上部にある「写真」をクリックします。 (2)「写真の共有元」が「My Picters」になっていることを確認し、「選択したフォルダー」にチェックを入れます。 (3)その下の転送したい画像があるフォルダーにチェックを入れます。 以下は私のやり方ですが、 iPhoneをPCにつなぎ、iTunesを立ち上げました。 次に、(2)のところは、任意のフォルダでもよいということなので、「選択したフォルダー」にチェックを入れました。 次に「写真の共有元」から任意のそのフォルダを選択しました。 しかしそのフォルダの中に「iPod Photo Cache」という空のフォルダができています。 ここからどうしたらよいかわかりません。 また、このサイトを参考にしたのですが、 http://iphone.f-tools.net/QandA/PC-Picter-Tensou.html ここの画面にあるような、「選択したフォルダー」をチェックするとでてくるフォルダ一覧もでません。 ここから先、どうしたらよいでしょうか?